こすずめさんぽ「舞鶴線・中舞鶴支線」

「こすずめさんぽ」は、このチャンネルの主が、鉄道に纏わる地域の様子を散歩で歩きながら紹介するシリーズです。

「中舞鶴支線」は、日本国有鉄道(国鉄)が運営していた舞鶴線の支線。
京都府舞鶴市にある舞鶴線東舞鶴駅から中舞鶴駅までを結ぶ路線でした。
舞鶴港線とともに国策として建設され、1919年(大正8年)に鉄道院線として営業を開始しました。
戦後も特殊貨物輸送で賑わいを見せましたが、1972年(昭和47年)に廃止されました。(Wikipediaより引用)
※お詫び
冒頭のタイトルテロップで「西舞鶴支線」となっていますが、
「中舞鶴支線」の間違いです。
一人でやっていますので、チェック漏れとなり大変申し訳ありません。
お詫びして訂正させていただきます。 m(_._)m

旅の写真はインスタグラムにUPしています。
taka_saec https://www.instagram.com/taka_saec/

舞鶴観光ネット・モデルコース Webサイト
https://maizuru-kanko.net/#model_c

Write A Comment