翌日のフライトが8時発と言う事で比較的、早かったのでセントレアに前泊する方法を試してみました
セントレアは海上空港ですが空港島内に多くのホテルがあり、かなり客室数が提供されているので空港から徒歩5~10分程度の範囲かつ安価に泊まれる場所が多いのが利点です
早朝や深夜のフライトを利用する場合、泊まると言う選択肢もアリかと思います

【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO7 Black / https://amzn.to/2PFXIJ8
カメラ:Nikon D600 / http://amzn.to/2fgAYvz
ガンマイク:RODE VideoMicro / http://amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe premiere elements 15 / http://amzn.to/2rm99pkA

速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8

【九州南部】第00夜 季節は既に初夏、熊本・鹿児島・宮崎の旅 / https://youtu.be/_HD-WX7w5s8
【九州南部】第01夜 名鉄ミュースカイ乗車記 / 名鉄名古屋→中部国際空港 / https://youtu.be/y3OQYr9wAdg

===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。

YouTuberを使ったプロモーションのお問い合わせ


※ドリチソをご指名下さい。

【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。

〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館 7階GVH
株式会社FunMake (ドリチソ宛)

48 Comments

  1. 地元の、お茶畑空港の近くホテルがないので不便な為飛行機を使う旅は俺には考えられないのよね~~~いまだにあの空港は未完成と思ってるんだ・・・・・。ハーレーのトライク見たついでに思い出したけど、前二輪、後ろ一凛の逆トライクの「カンナムスパイダー」の存在知ってる?

  2. 明日自分も前泊で東横インに3,950円で泊まります。
    さらに駐車料金240時間まで無料をフルに利用します。
    メッチャお得です。

  3. セントレアにホテルがあるよってな話は聞いていましたけど、実際見ると凄くアクセシビリティがいいですね!

    設備もよろしいですし、コリは当たりですな。

  4. 今回の旅はレギュラーのコロコロスーツケースは出演なしなんですね。

    リュック姿がちと斬新です。

  5. 1泊3950円は安すぎー!なうえに、いつもの東横インとはまた違う

    セントレア、ホテルたーっぷり

    ドリチソさんの一番好きなルービーって、北海道のシックラじゃないんですか?

  6. セントレア優秀すぎる(°д° )
    夜の滑走路ってめちゃくちゃカッコイイですね!

  7. 東横インなのに別のホテルみたいですね。
    部屋の中だけ見たら気づかないかも。

    モーガンとか素晴らしい(*´ー`*)

  8. 鳥三和のお弁当ですか?
    卵が入ってるのは多分…スコッチエッグだと思いますよ笑

  9. 240H時間無料になる駐車場が使えて早朝フライト楽チンな東横イン前泊はよくやります

  10. カードラウンジ行ってルービー飲んで行ったほうが、、、

  11. ルービーにチョレギサラダ風は最高っすね!
    最初に食べてたゆで卵かつ?的なのってはじめまして見ました

  12. 確かに内装を見ると東横インだなって思いましたが、少しずつグレードアップしているような感じがしました。
    鶏三和の親子丼をセントレアで食べましたが、とても美味しかったのを覚えています。お弁当も売っていたんですね😃

  13. セントレアだいぶ変わってきてますね、
    よくバイトでセントレアへ行きますが今年の9月には第2ターミナルも出来ますし関空閉鎖以来セントレアの利用者数がとても増えたなって思ってたりしてます。前までのセントレアはそんなに人多くなくとてものんびりとした空港だったんですが今は賑やかですよね笑

  14. 自分もヱビスビールは、晩酌の時に必ず飲んでますし、美味しいですよね。
    名古屋で飲んだ速達生のビールは、衝撃的で、鮮度が良くて美味しかったですね。

  15. いよいよ、九州編が始まりますね〜
    にしてもセントレアって泊まる所には不自由しないですよね、私も東横イン派なので、セントレアの2号館見れて嬉しいです。
    チャイナカーゴの747観れたんですね〜
    セントレアならではですかね〜
    夜の空港も好きなので、次はセントレアの夜に行ってみようかなって思います

  16. 少し話題ズレるのですが、ANAのハワイ線にめちゃくちゃ豪華なファーストクラスを搭載した飛行機が投入されたらしいですね。そのうち乗りに行くんでしょうか?しかし、飯シーンはいいですね。万座温泉でお弁当食べたりとか、ドニシーでめーらん食ってる時を勝手に思い出しますw

  17. セントレアにも東横イン、さすが全国チェーンとしか言いようがないです。 海外の東横インには宿泊されたことってありますか?

  18. 空港島内にあって徒歩移動で着けるホテルってのは、やはり魅力的ですねえ。
    関西国際空港は開港時期もあってかお手頃な値段のビジネスホテルが空港島内にないのがネックですね。建物を建てる手ごろなスペースもありませんし。

  19. ドリチソさんこんばんは🌃

    00夜でテロップで流れていたトーヨコⅠ・Ⅱ・ⅢのⅠが今回のおNEWトーヨコだったのですね〜(╹◡╹)

    おNEWトーヨコは設備がいい感じだったので私もセントレアへ行く機会有ったら泊まってみたいです♪( ´▽`)

    夕食の三和さんの鶏弁当🍱、ドリチソさんが美味しそうに食べていらっしゃったので私も本日の一品として梅田でも何店舗あったはずなので仕事帰りに買っちゃおうかしらと( ^ω^ )

    次回飛行機✈️レビュー動画も楽しみにしています♪( ´▽`)

    明日から私もGW…ですが大阪も人、人、人のカオス状態になるので何処へ行っても混み合うのかも…と。

    主人とGW中に阪神なんば線開業10周年記念謎解きゲームの旅で神戸三宮でも行ってみようと思います。

    ご存知かと思いますが近鉄(阪神)大阪難波駅から神戸三宮迄直通電車が有るので大阪へ来た時に是非利用してみて下さい🚉

  20. ってカンゼン騙されたわ(オコ

    前回の動画のエンディングで完全に狙いすました感じのトコで終わりよるから、てっきりシコーキやなしに他の交通手段をご利用してキューシュー上陸を企んどるんか思たやんけ( ゚д゚)
    (まったく…紛らわしい(´Д` )

    話変わるが、東横イソのウニッツバスにあったレイソワーシャー、ゼシあれワイも使こてみたい( ゚д゚)
    こんなん言うたら頭狂うとる思われるかもしれへんからあんましデカい声で言うアレでもないねんけどな、メッチャ強い雨が降ってるときとか、お外で傘とかささんとワザとその雨に打たれてんのとかメッチャ楽しくないけ?( ゚д゚)
    言うてみたら…今ハヤリのASMR的な(汁
    なんやうまいコト言われへんけど、そんなんがご体験できそうでメッチャご興味があるわ( ゚д゚)
    (ってナンの話をさせんねやオンドレ( ゚д゚)

    >鶏料理の店で買うたからな( ゚д゚)
    知るかアフォンダラ!!(激オコ

  21. 関空はホテル少ないから羨ましい。
    津↔セントレア連絡船のレビューは誰かが出していたような…

  22. へー
    空港建物から外に出るってなんか新鮮。
    たいていは直結もしくは無料送迎ですもんねー

    宿に泊まってラフな格好で空港をぶらぶらするのって凄く楽しそう…♪
    ってかこの人いっつも旅してんな…休みや金銭的な面は大丈夫なんでしょうか?羨ましい(*´ー`*)

  23. 室内が東横インじゃない感が凄い…(笑
    しかもロビーにモーガン(見た目は+4っぽい)という稀少車が飾ってあるとは…。

  24. 僕の場合、遠征中の食事は基本松屋にしてますw
    定食にすれば野菜付いてきますし、定食の種類も豊富でW定食にしても1000円切りますしビールもあるし…栄養バランスとコスパは最強かと思いますw

  25. 安定のルービーですねw
    世界一るーびーの似合うセレブw

    これだけ高級で東横イン・・・いいですね。

  26. 自分は成田の近くなのですが、セントレアは成田と雰囲気全く違いますね( ゚д゚)
    ホテルも間近で便利ですね〜(´∀`)

  27. 瑞風にまで乗った人がコンビニのサラダを何の見栄もはらずに美味しそうに食べる姿には好感度が上がらざるを得ないです(草

  28. ドリチソさんのビールを飲むシーンが大好きです😆ビールを飲むシーンを見ながらこちらも一緒にビールを飲んでます🍺

  29. ほほう…、空港のホテルに前泊して、翌朝初発便利用でしたか。
    自分は逆に夕夜間発で行って現地泊てパターンが多いっスね〜

  30. セントレアのホテルの充実ぶりw
    関空はホテル日航しかなく
    あとは24時間営業で制限エリア外の2Fにある
    KIXエアポートラウンジで寝るか
    泉佐野に出てそこで(漫画喫茶とか)寝るかしかないんが…
    神戸はホテルが増えてきてるようですが空港の近くではないし…

  31. 東横イン初めて宿泊しました。デスク周りがアパよりも広くて快適で、ベッド幅も十分あって良かったです。新築の東横インにも泊まってみたいですね。

  32. 関空もこれぐらい頑張って欲しいですわ。
    関空の中にあるホテルって、日航ホテルとファーストキャビンぐらいしかないし…
    いずれも高い…

  33. この頃拝見しています。
    チョレギサラダの意味ですが、私韓国語それなりに理解できるのですが、チョレギは聞いたことありませんでした。数年前に仲の良い在名のソウルネイティブに聞いてみたところ、全くわからないとのことでした。その人、名大の日本語の博士課程を履修してた人なので、かなり信用できる情報だと思います。

Write A Comment