【ぶらり別府401】流川通りの食堂酒場まるとくで昼飲み出来た BEPPU

[音楽] [拍手] [音楽] さあ今日も元気に別府にやってまいりまし たここは別府駅前でございますえっとね 今日は今からねえお昼ご飯食べに行こうと 思うんですけどここに貼ってあります最近 貼ったよの話題ってあんまり効かないです よね別府駅の南側ですねえっと硬化したえ ここ別府駅市場なんですけどね今工事が 行われてます こっち側のエリアは今年オープンする予定 なんですよねどんな風になるんでしょうか ここはね通り抜けはできないようになって ます こっち側からやったらちょっと様子は 見れるんかな今日は工事やってないみたい ですねなんか外壁的なものはもうできてる みたいですけどまだ中はこれからっていう 感じでしょうね [音楽] ソニックが行きましたけどもえっとねペ 市場の北側はこっち工事中で元々こっちに 入ってたテナントはこっち側にね仮移転し てるんですよねちょっと見てみましょうか ねお人はそこそいる これね新しい編集だんだん色が変わる そこそこ賑ってますねさあそして流れ川通りに出てきました で今時間がね11時前なんでま早めのお 昼ご飯っていうことになるんですけども なんかね昼のみできそうな店があるんです よで今からそこに行ってみようと思うん ですけどもえ昼からま営業をしててま ひょっとしたらお昼の時間はランチだけっ ていうま可能性もあるんですけれどもね なんか昼のみできそうな雰囲気はあるんで 行ってみようと思いますよさあ流れ通りを 海の方にずっと歩いてきまして正面に夢 タウンが見えてきましたもうその先10号 ですね で僕が行こうと思ってるのがここです え食堂酒場丸徳昼みでできるか行ってみ ましょう [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] にありがとうございますね好きよ [音楽] [音楽] チキンとチキお願いします [音楽] [音楽] 的絶対絶対絶対あるでも余計なあんまりて私は Amazon Amazonやでかあんまり [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 全部テレビの代の俺どこなやろなんやろうつってこのテレビあったやとこなんやろうだて [音楽] [音楽] あの人たぐ られ 見た [音楽] えたことあ [音楽] 終わってるわ あ うち何も食べんかったらいいだって元々だからまでしたありがとうございました [音楽] まメニュー的にはね定食の方にどっちかと いうと力入れてるのかなっていう感じは するんですけれどもまだからこそま食事 使いにもできる1杯飲むにも使える家族 連れでも来れるっていうなところはまあ1 つ魅力なんじゃないのかなと思いますま昼 のみできるっていうのもやっぱいいですよ ね いやそれにしてもねタイヤ荒らうまかった ですわ直前で注文変えてよかった [音楽]

北浜通りにあるまるとくの2号店が流川通りにありました。
居酒屋メニューもあり、定食メニューもあります。

#別府 #昼飲み #まるとく

食堂酒場まるとく
https://www.hotpepper.jp/strJ003672170/

Twitter → https://twitter.com/goro_yokohama

おススメ動画(いつも見てます)

たっちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCYuVuLCtgrkQ6znA_ShdvXA

高尾てんぐ
https://www.youtube.com/channel/UCXLxIIgVJGgExxRMTr4Cwjg

Sunchannel
https://www.youtube.com/channel/UCF6LVDyQHr6oa6tB1u4OcHg

ケニチKnichi
https://www.youtube.com/user/funasakokenichi

はいじぃ迷作劇場
https://www.youtube.com/channel/UC-km1012mEUQQLGxggmrazw

しやごちゃんねる@グルメ旅
https://www.youtube.com/channel/UCL_ZYXcb07HM4wobK58PcEA

うめかっちャんねる
https://www.youtube.com/channel/UCGpkeUBv4_HCX829rJrkx9w

8 Comments

  1. 名人戦の勝負飯にもなった所すね
    少々高いイメージですが味はよきで昼飲みにいいですね👍

  2. 前に通りかかって気になってたお店だったので動画ありがたいです🙏
    鯛アラとても美味しそうですね…私も次回の別府は昼飲みに挑戦したいです!!
    1万人も応援してます!周りに宣伝しまくりますね😁👍

  3. 八田與一の件、C国共産党と岩屋が仕組んだ台湾統治時代の英雄の貶め策だって、わかってんの、キミ?

  4. 五郎さんのおかげで別府の湯治が楽しくなりました、6月7月10月12月に別府に行きます。ステッカーの置いている店に飲みに行こうと思います。秋にステッカーが出来るとのこと、何月ごろになりますか?応援しています五郎さんの素の部分が出ているので大好きです

  5. お疲れ様です。お久しぶりです。僕は、和歌山県の、海岸線沿いに、住んでいますが、大分県別府は、いいですね。それでは、また。

Write A Comment