【登山】秋田駒ケ岳に登ろう〜2025年6月7日_ムーミン谷、男女岳、男岳、焼森、見どころ満載の山!行き新道コース、下山シャクナゲコース【山歩びより2025】

[音楽] アルァ小田経由駒
8行きです ああなるほど あいいすよはいはいあとそのままはい まもなく終点です 今回のルートは振コースで網田池まで行きお小の順に登場小竹安部よりムーミン谷により焼け砂から横だ森へ盗調しげコースで 8号目へ戻るですはい 6時35分です秋田駒ヶ畑の8号目出発し
ました 登ってくる あ早速残 あまただ [音楽] うわ登る
以上 出発地点 木で補強されている階段のようなところ
ここ急なんですけど あ開けそうな予感ベンチがあるからきっと
綺麗な景色があるはずだ よいしょはあああ
うお 可愛い よいしょ8号目からね登れるから
楽というわけではないですね しっかり登ってます
でもこうやって景色をね見ながら登れるの はねすごくいいですね 土面がわここもだ
赤くなってきましたね ここはね秋田駒ヶ畑はね勝山なんですよね
秋田県と岩手県にまたがる山ですね もうすでにお花がいっぱい
あああそこにもああ 30cmぐらい足場があるしトラプがね
ありがたいは貼ってあるので えバランスをねトラプで軽く触って
バランスを取りながら進んでいきましょう おお
こっちはうわあ綺麗 よし渡り切ったね
あのね木の枝をね避ける時バランス靴さ ないようにねちょっと注意ですね 雪のねトラバース終わると道がねなだらか
になりましたほらそして絶対ここは綺麗だ と思う
ああ開けた ああ うあ綺麗 は ゆい緩い掘り 本当に景色がいい [音楽] あさっきの開けたところだ
あ黄色い花がここら辺すごいわあ [音楽]
久しぶりの登りだよいしょあでも一瞬だよ あ登り切ったらまたまた休憩ポイントじゃ
ないですかいいねこっちこちに休憩 ポイントあるのは嬉しい
ここにもお花 ただ
タバコですねすっぽりね東京タワーが入っ ちゃうぐらい深い日本一深い湖ですね
そしてまた登るよいしょ ちょっと登るとこうやって緩やかな道それ
がね交互にある感じ 休憩休憩おお目の前箱 おまたまた
階段そしてまたなだらかな道でまた階段だ アフリカ行ってみるよ ああ あ
網代あれ網代 はい分岐ですね文岐まで来ましたこっち
行くと 小竹で降りてくる人がいるこっち行くと
秋田こお鍋だけ よしまずはこっちに行くぞ ここが網田池小屋で
はい分岐ですねお鍋だけ行きますよ 足元ジリジャリ
ね [音楽] あ見えた見えたああ風すごいですねうわ風がああ 到着しました [音楽] [音楽]
運気まで戻ってきました を長かけが強かったこっち行くと横だけ私はあそこの小だに行く [音楽] 民もねまだ駅の中っていう風に聞いたんですけどちょっとね今お小にしてお小からムーミナに覗いてみたいと思います 風だ
うあ お結構登るじゃん
分岐ですね こっち行くと横だけ
そこからねムーミンダに降りるとこなんだ けど ちょっとまだ雪がすごい よいしょ
手ね足を使って登るところが多いです [音楽]
ビクトリーロードですあとはね 小山まで
まっすぐ行くだけ こっち側がムーミンで
こっち側が 田湖
[音楽] ついたついたはい駒がもだけ到着出ました 16時ですねやった 9時10分ですねここだけ出発します そこから
ムーミンダにね降りてぐるっと回って 8号目駐車場に戻ろうと思ったんだけど
どうしよう 迷うな 運気まで戻ってきましたさてどうする
ムーミンに行く いやあやめよっかな よしちょっとだけちょっとだけ行って
みよう よし小竹の分岐からムーミンダに
急だ 浮石がねたくさんある
やばいゆっくり丁寧に行かないと 足がかなり悪いよいしょ
ここ降りてきた もうちょっとだな
みんなにまで降りてきました きつかったまだね木道詰まってます
そしてねこれ見える すごい崩れてる 木道ああ良かった
振り替えてみよっか はい
ですね ああ雪だ
このルートね夏にはすごい1面にチンルナ が先乱れるんですけど今日は6月の7日
です まだね雪残っていて木道もね半分は雪の下
に残ってて何にもないので人はね本当にま ですこちのルートはすごい綺麗あ嬉しい あると思わなかった視 調さんに会いました嬉しいな一気に雰囲気が変わった 振り替えてみたい これはザレザれざれ場ですね
運気 これ今日一きついかも登り
[音楽] あ岩手さん 誰が終わった誰が終わった
振り返ってみようかねはあ ああ
横だけだ横だけ横だけついた 突然着きました 横到着しました え11時22分ですね横崎から
焼き盛りを経由して 8号目の中におります めっちゃ久しぶり緩やかな道だ
あ奥だ前が開けたもうあたもまっすぐあそこ行くだけ焼き森 1551m
すごい本当だ 360°で
はい で奥のあ三角形あれがシャウスだけっていう 8万体のはいああはいはい南ありますね
あそこはずっと重かかって はいありがいってなりそうで怖い まねあとね順調に行けば340分ぐらいで
8目の駐車場に着くはず なんか多分ね私のこと心配してくれてるの
かあの視聴者さんがたまに一緒に登ったり 下ったりしてくれてるんですよね
すごいこの道もいいな ありがとうございます
ここ1年はい高根ス住みの大人落な へええこれ高根すみのええはいはい これがはいへえこれがもう大軍します
見えた見えたはいはい こんなにすぐ見えると思わなかったちょっと足場が悪いそうはあのなくない あ本当ですか?差が大きくな はい大きく
あげ下げして降りるからよいしょこちの姿も可愛いめちゃくちゃ半です うん綺麗聞てますあの部屋なんですよ どこどこどこどこですか
あそこからヘアピンなんです あああれがちゃんとロープがあるから迷わずに行けますね なんか踏みもありますねまっすぐ はい流れた後
あ流れた後あ踏み跡と間違っちゃうこんにちは [音楽] ここに嫌いのあ ほら連絡
あ本当だこ咲いてるうわ綺麗え結構登るじゃないですかこれこうやって人が迷わないようにやってくださってるんですね迷いた [音楽] あここ皆さん迷われるんですね
やっぱり行っちゃいそうですもんよいしょだってあそっからもうこう下ってきたんですよねい花ですか [音楽] うんつば本でつば本はい
あの身がはい すごく綺麗な色になるんですよ
ええこれがあのつばめの目に似てる へえ
はいあ本当だ可愛い ベニバイチゴ鎖バよいしょ はい
確かに足場は結構ありますねやっぱりメインルートとはちょっと違いますねうんな だらかになってきた これ桜特有ですよ
え東北しか咲いてないんですか あの福島から南行くと白産小桜になります
あ着いた着いたこっから こっから上がってくんですか
え本当にありがとうございましたすごい楽しかったです いやまさかと思いやいやもう私のガイドで はいありがとうございまた来ます
ありがとうございますはい失礼します はい12時9分あこのね
8 号目戻ってきましたバイテバテあビールもあるんですか ビールちょっとはいけ冷やてね えぬぬるくてもいいから飲みたいです
ノーアルと内緒で普通のビールがある ノール内緒内緒で普通のビールください 番休憩室はあの うん アルパ小草でお風呂に入り駅に戻ってき
ました 最後までご覧いただきましてありがとう
ございましたまた次の動画でお会いし ましょうじゃあね
[音楽]

こんにちわっ!
「山歩びより」あやです。
いつもご視聴ありがとうございます★

今回は、ムーミン谷で有名な秋田駒ケ岳に行ってきました!(2025年6月7日)

近間に多数のピークがある秋田駒ケ岳。
短時間で縦走できるのも魅力的。

今年は雪解けが遅く、ムーミン谷の木道はまだ半分雪の下。お花は咲いてませんでした😭
でもでも!ムーミン谷以外の場所では、少しずつお花が咲き始めています。シラネアオイ、ツバメオモトなど鮮やかに花を咲かせていました♡

⚠️注意⚠️
男岳鞍部からムーミン谷(馬場の小路)への道は浮石だらけです!急坂なので落石の危険もあります。また、雪が多少残っているので、雪解け時にぬかるみも危険です。危険だらけですので、この時期まだ
オススメできませんのでご注意ください!

ー【今回の利用ギア】(ご参考までに)ー
▫️靴
TRANGO TECH GTX® 
トランゴ テック GTX®
M:https://amzn.to/3HKtr7S
W:https://amzn.to/4jWjdyC
▫️パンツ
マムート_ソフテック トレッカーズ パンツ
M:https://amzn.to/3SZHUPH
W:https://amzn.to/4476xyU
▫️アンダーウェア
・ミレー_ドライナミック メッシュ タンクトップ
M:https://amzn.to/3SZHUPH
W:https://amzn.to/3ZxTWn5
・モンベル_ジオライン クールメッシュ ラウンドネックシャツ
M:https://amzn.to/4jUv4NG
W:https://amzn.to/4lf7c8E
▫️Tシャツ
・マウンテンイクイップメント_ポケット Tシャツ
M:https://a.r10.to/h53cu2
W:https://a.r10.to/hPfJqC
▫️シェル
・アークテリクス_ZETA SL JACKET
ゴアテックス ゼータ ナイロンフーディージャケット
M:https://amzn.to/467lIL0
W:https://a.r10.to/hFvlX0
▫️キャップ
NANGA×’47 _ヒノック メッシュキャップ
https://a.r10.to/h5Oi7l
▫️ザック
マタドール_フリーレイン22
https://amzn.to/44k2qRj
ーーーーーーーーーー

この動画が、少しでも皆様の山行の参考になれば幸いです。
山歩びより☆あや 
ーー
▶キャラクター&ロゴデザイン
KUZE YOKO
https://www.instagram.com/_fou.design_

△▲△
【女性の方限定】一緒に山歩びよりを過ごしませんか?
★私の山行に一緒に行ける方
(コースタイムがそれほど早くないので女性の方限定でー☆)
⚫︎1人で行くのは寂しい
⚫︎チャレンジしたい山があるけど不安
⚫︎ワイワイ登りたい!
⚫︎山頂で、または下山後にビール飲みたい!
などなど、
一緒に楽しい山歩びよりを過ごしてくださる方がいましたら、
チャンネルホーム概要欄のメールまたはInstagramのDMにご連絡くださいー★
※動画に顔出しNGの方は、
後ろ姿のみなど顔が映らないようにしますのでご安心ください。  
▼▽▼
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★よかったら「チャンネル登録」と「👍高評価」、「🔔通知」をよろしくおねがいします!
★インスタグラムやってます。
https://www.instagram.com/aya_sanpo.biyori/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★Super Thanksでの収益について★
ありがとうございます!!!
Super Thanksで応援頂いたお気持ちで、
撮影機材の補填や維持メンテナンス等に活用させていただきます。

—–
#秋田駒ヶ岳 #ムーミン谷 #秋田 #高山植物 #2025 #2024年 #登山 #山登り #山歩びより #女性 #女子登山 #登山女子 #グループ登山 #ソロ登山 #山歩 #日和 #びより #ひより #山歩しよう #さんぽ #山歩き #縦走 #オトナ女子 #大人女子 #アルプス #北アルプス #南アルプス #中央アルプス #八ヶ岳 #山 #高山 #低山 #里山 #山岳 #岩場 #急登 #鎖場 #風景 #景色 #山頂 #雪山 #尾根 #稜線 #日本 #百名山 #二百名山 #三百名山 #山あそび #旅 #山旅 #旅行 #散歩 #観光 #下山飯 #温泉 #初心者 #日帰り登山 #登山道具 #登山ウェア #テント泊 #小屋泊 #日帰り #ハイキング #トレッキング #アウトドア #japan #hiking #japanese #alps #mountains

5 Comments

  1. 秋田駒ケ岳は、東北で1番好きな山かもしれません。阿弥陀池から、割と直登に近くて急登なんですけど、案外登りやすい。何種類かの黄色い野草が群生していました。私は7月だったので、ムーミン谷もチングルマが咲き乱れてました。ムーミン谷への下りは急降下ですよね。

  2. こんにちは〜
    駒ヶ岳と名のつく山は多数ありますが、秋田駒ヶ岳は公共交通機関を使って行けていいですね。
    ムーミン谷のお花畑は有名でそのうち行きたい山の一つです。
    動画の前半で巣から顔を出していたのはイタチの仲間ですか?
    可愛いかったです😊

    自分の中では駒ヶ岳と言えば実家のある北海道の駒ヶ岳で小学5年生の時に遠足で登って楽しい思い出として残ってます。

    今年行こうと計画している駒ヶ岳は甲斐駒ですが、平日に公共交通機関で行こうとするとなかなか面倒くさい感じになるので、有給休暇取って土日絡めて仙丈ヶ岳も一緒に登ろうと思ってます。

    あやさんも怪我とかに気をつけて山登りしてくださいね〜次の動画も楽しみに待ってます。

  3. こんばんは~オコジヨかわいい~😍
    まだ雪が多いですね~
    ムーミン谷も雪ですか、
    でも楽しそう👍
    秋田駒ヶ岳、良いところですよね
    遠いけど😊

  4. お疲れ様でした。
    残雪は歩きにくいですよね!ムーミン谷すごく気になります。初めて聞きました。
    やっぱり登山とビールはセットですよね🍻
    また、次の動画も楽しみにしてます

Write A Comment