【女ふたり】鶴の住む街で素敵なオーナーに出逢えた女たち。《鶴の里キャンプフィールド/北海道鶴居村》
黒井島の女です今日は私1人でございます 実は相方と喧嘩をしまして相方 YouTubeをやめることになりました というのは冗談です 明日明後日と相方とキャンプに行くんです けど飛行機が混んでいるらしく 新千歳に行けない千歳から帰れないとかで 開いている羽田瓶を探せということで 釧なら開いているのではないかということ で釧に集合することになりましたなので釧 で現地集合現地解散ですなので私も今釧に 向かっているんですけど札幌から釧って4 時間ちょっとぐらいするんですけどかなり 朝早く出ないといけないので途中の帯広 まで前乗りをしようと思って今 帯広に向かっております今夜の8時半 ぐらいであと30分ぐらいで帯昼に着き ます まだ何も夕飯食べてないのでおひで何か 美味しいものを食べようかなと思ってます ちょっと週末最近天気が悪くてまたリスき になるかなと思ったんですけどなんとか 山岡屋に通って丘で晴れをもたらすことが できそうでございますまたちょっと雨予報 でもうテント貼るのやめてバンガローの 予約もしてたんですけど今天気予報見たら 大丈夫そうなので普通にテント貼ろうかな と思ってます なのであともうちょっとだけ走ってホテル まで向かいます 帯び広きました今ホテルまで向かってます 帯広かんですけどスキノみたいなところがあるんでしょうか?今駅の方に向かってます旭川の方が分かるかもなあ最後広いつだろう?相方と来たんじゃないかな?そうだよね 違うっけ 前衛の前になんか来てるよねあ気球のりに 北ぶり なんか豚丼とか食べた気がする 入浴剤もらえるらしいです 草人気 やっぱ登り別かな やっても 行ったことないのが黒コってどこだっけ どこ 黒川ってどこだっけ長野だっけ違うんだっ け群馬だっけ 霧島行ったことないねアリマはあるアリマ 箱根はあるんで 霧島にします なんと平和園本店が現れましたどうしよう 1人で行こうかな平和 相方の希望でまた黒い字幕の女のアフレコ タイムでございますこの日は1人で平和園 に行きました初めての本店です1人焼肉は 人生で2回目かな客席してびっくりしたん ですけど私以外もみんなお1人様でま全員 男性だったんですけどもあと私事なんです けどアフレコを取っている本日先週受けた アレルギー検査の結果が出まして私は普通 の人の4倍アレルギー体質らしいですこれ から3年ぐらいかけてこちに向けて治療を していくので私の声もどんどん鼻声じゃ なくなっていくのではないかと思います 今後の私の鼻声具合にも注目お願いいたし ますではこの辺で1人で食べて4532 円でした マジでお酒が濃い 私平和園何回か行ったことあるんですけど こんなにお酒濃かったっけ なんかもういつも頼まないカルピスサワー とか頼んだアルベスサワーはそんなに濃く なかったけど最初のレモンサワーと こん茶杯も一口目から買うと思って 本天クオリティなのかしら作り手の問題な んでしょうか ほんな2日になって 明日相方に迷惑をかけたら申し訳ないのま 3倍ぐらいでそんな2日になんないすけど ね 釧空港まで相方迎えに来ました すげえないきなり 相方ごめんなさいもうお腹空いたんで先に 空港でご飯食べさせていただきます 20°で夏珍しいです でもあんまり晴れないイメージがあるんですけど日勝時間はどうなんでしょうか?あれじゃなこへ空港です初めてきたも 2回目 映した買おうかな いいじゃんいいじゃん派手だけ 何色?何色 やっぱその黄のりじゃない うん いい何枚あったっていいんだ?とか車のアイドリングは控えてくださいねって時間ですねを読みたい こちら緊急連絡この前雨でやられて私ましたえいい感じだよめっちゃなんか新品時代も 嘘そこまで強かった あの生臭い感じがしないですそれだけは心配です でもちょっとこれはねしばらく冬まで 新しいテト買っちゃいます イエーイイエイ おいしょ オーナーとじゃんけん買って おそばいいただきました かけ上げそば 美味しそういただきま 美味しいです落ちないでね オーナーがなんか崖を降りるっていうから行ってきなって言われたんすけどどっから 降りれないんじゃないの?ある ある ちょちょっとローカルすぎて 地元だ [笑い] 誰もわからんやろ 春どこ選んでくださいあペの これそのうち剥がすんだなだからこの辺に上申し訳ない [笑い] えここ ペの上です の上で行きましょうえ 伊じゃんこれ これあれかっこよくない?これあれかっこいい えすごいこいすいじゃん すごいすごいうちにさ あの専属のカメラマンあの [音楽] へえいらっしゃる振り分けてくんだよね あえうん へえおじ君 ありがとうございますございます わいわい あまり目白背景のやつも本当はあるんですけど忘れましたサラの夏用のシュラフをついに買いました ずっと私があの冬のマイナスなんだっけ?30° で夏も寝てたので今回 Zセ ZS700 限界使用可能温度 7°何?ル スルじゃないスルじゃない 来ました今全来た来た する来たすごいすごいあえするじゃん えすごいじゃん すごいあれ休んだよ本で見たやつ ちょっとサウラの紹介どころ どころではなくなってしまったすごいえすごい 本当にいるんだ 初めて見た野生のツル えだいぶつるだったね ねだいぶつるだったねだいぶだいぶ横側だったよね 想像してたツルだったうんえみんな見てた えすごくない?えだってなんか 誰も見てないの 私たちにしか見えないの?これ えすごい ええすごい 見てしまっただってなんかさ声したもんね えしたよねでもたじゃないと言われるのかなと思ったら向こうから白長のようなほらあ取れちゃってた雨 [笑い] タイミング悪行っちゃいましたからね 今真上をすごい 来るじゃんすごいしかも取ってる時に来た ねこれ持ってるわやった すいませんさん原さんの失礼しました えっとZS700はい え限界使用可能温度 7°7°快適用温度は17°です はいじゃあもう完全夏ですね 大きさの最初紹介すればよかったですね夏と冬比べたの 確かに明日やりますじゃそれはえっと 560gでめっちゃ軽 コンパクトだしね シルクですなんかサラサラしてるしなった うんいいじゃん これは夏にいいと思いますえっと今セール中だったので 7000円うん 7700円とかで攻撃しました 夏と冬どっちも手に入れましたこれ敵 つつがもうなんか残っちゃって頭にで もうそれどころではないな あでもたから良かったえすごいね す探しに行こうかって言ってたんだけど す探しのために行で今と思ったけど 鶴から来てくれた すごいじゃん いるんだね いたね うーんまた来ないかな えでもなんかあれでしょ?太陽には今いないんでしょ そう今子育て中だから ええもうツルの声覚えたよ えどんな感じやって いやいやできないよなんで覚えた 覚えたってでき あとさっきの鳩トなの?やっぱ うん あさっきのは鳩だったねどうですか?畳具合は いやもう冬に比べる全然だってもう とさやっぱワイドだからさ うんもうこんなこんな体重かけて そうだよねそうだよね あ全然スムーズです ほらちっちゃいしょあいいじゃん どう?えいいんじゃない ねえいいじゃん これライブ楽すごい 1人でもライブ楽夏という大きさ比べます うんそうだね これは最悪機内持ちこいです うんいける これで跳ね持ってくのちょっと大変じゃこれはちょっと厳しいね こ何し何持ってきたんだ?何ですかそれ うん全然違うじゃ3つ分ぐらいじゃない 全然違うよそうだね うん3倍ぐらいもうやっぱこの冬はね 冬はこれだねこれが最強だからま最強 までも今回も今日これ出てます まだギリ冬だからも寒いですこれ 12°しかないね今うん
白い字幕の女のファンの方、チャンネルの私物化本当にすみません。
LINEスタンプ販売中
https://store.line.me/stickershop/product/26337753/ja
▼今回行ったキャンプ場
鶴の里キャンプフィールド / 北海道鶴居村
https://www.tsurunosatocamp.com
▼キャンプギア
テント:S’more Bello 400 ベル型テント https://amzn.to/3ZXWetw
シュラフ:FieldSAHARA ZW3000 封筒型 https://amzn.to/3Fj2svU
焚き火台:ピコグリル 398 Picogrill398 PG398 https://amzn.to/3lak0nh
▼SNSアカウント
Twitter:https://twitter.com/camptsuku
Instagram:https://www.instagram.com/campjouwotsukurumade/
▼お問い合わせはこちら
campjouwotsukurumade@gmail.com
#キャンプ #キャンプ女子 #北海道キャンプ #キャンプ場 #camp #スモアテント #ベルテント
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。
5 Comments
鶴「やっべキャンつくの二人見ちゃった!帰ったら自慢しよ」
冒頭の…ビックリしました!!
マジでケンカしたのかと😂😂
鶴「あの時助けて頂いた(見られた)鶴です。」
エイプリルフール並みに冒頭に騙されました笑
ちょうど晴好雨喜に行ってた日!
岡効果で適キャンでした(*´-`)
平和園行きたいぃぃぃぃ!
アイキャンフラーイ
鶴居村 鶴の里キャンプフィールドオーナーです この度はご利用ありがとうございました😊また7月でも来て下さいホタルが見えますよ
さすが、タンチョウさん、タイミング分かってらっしゃる😂
遠方からありがとうございます😊後半の動画も楽しみにしてます!
オーナーママ👩