東北旅行秋田
こんにちは夏です今回は東北旅行最後で 秋田へ行ってきた動画になります大好きな かき氷りやもちろん秋田の道のも紹介して いくので是非最後まで見てください [音楽] で青森から秋田に来て最初に来たのは こちら大館にある雪沢温泉制風相産です こちらに止まったのはあの温泉に入りたい からでここなんか温泉がよいいみたいな 感じだったので行ってきましたお部屋の方 はなんかあの新築なのかな意外とすごい 全部綺麗な感じで中はお風呂がないんだ けどトイレも綺麗だし夜についてご飯も ついていないプランにしたのでお布団も 申しれてあってお部屋も綺麗な感じでした 温泉の行能の方はこんな感じです夜は そんなに遅くまで入れなくて10時くらい で終わったはずなんですけど日帰り温泉の お客さんと同じ時間に終わるので結構混ん でて 入るのにおすめは朝ですね朝は意外と人い なくてゆっくり入れましたで近くにこの なんかレールバイクができるところがあっ たり散索できるところがあるのでちょっと ゆっくり行きたいと思って今回あのまた 予約取ったので別でまた動画を出したいと 思います気になる方はチャンネル登録して てくださいそのうち出ますのでで朝ご飯の ついていないプランにしたのでこの日の 朝ご飯でこちらのお店を選びました大館に ある煙突さんです昔ながらの喫茶店みたい な感じの雰囲気でもう朝からすごく混ん でるんですよね本当は11時オープン みたいなんですけどゴールデンウィーク だけちょっとだけ早くオープンしてました なのであの3組目ぐらいに並べて1回目で 入れましたでメニューの方も色々あって ハンバーグがねハンバーグとスパゲティな のかなんか有名なお店みたいでハンバーグ は絶対食べようと思って各自好きなものを 頼みましたデザートもとっても美味しそう ですよねパフェとかなんか頼んでる人いた けど結構大きかったです気になる方は是非 でこちらが卵6個使ったオムライスに ハンバーグでこちらがスパゲティと ハンバーグのセットになりますこっちも ボリュームあって美味しそうですよねで オムライスの方はLサイズにしました ハンバーグ150gもトッピングして もらいました中までふわふわでこれ縦割り したらあの綺麗にこうトロトロっていうの 見れたかもしれないんですけどちょっと横 に割ってしまいました中すごいトロットロ の卵ですよねでこちらあのソースは ホワイトソースにしたハンバーグです肉厚 ですごくなんかボリューミーなハンバーグ ですこうぎっしりなんか詰まってるんです よねでこちらが私が頼んだ明太子 スパゲティハンバーグ150gにチーズ トッピング本当ね見ただけでねボリューム たっぷりご飯もね食べたかったんだけど朝 なのでちょっと自調してでも朝からお肉 がっつりですハンバーグは本当に分厚いん であのあのまま食べようと思ったんだけど 無理そうで大きいし切って食べました ちゃんとナイフも付いてるのでナイフとで 食べた方が食べやすいと思います 美味しそうですよね でスパゲティの方は明太子スパゲティ頼ん だんだけどクリーム系じゃないので結構 パサパサした感じのスパゲティでした いろんなスパゲティあるので食べてみて 欲しいですねで帰る時にはもうすごい人 並んでて本当に大人気店だなって思いまし た近くに来た際は是非行ってみてください で次に来たのが道の駅2つと道の駅結構 色々あるんですけどここの道の駅大きめで お土産コーナーやなんか色々あったんです けどこの日すごい混んでてちょっと あんまり映すと人がたくさん映ってしまう のでちょっとしか映せなくいいんですけど 色々売ってたので気になる方は是非私のお すすめはてか言ってみたかった理由がこの ジェラソフトこちらあのなんか逆さにして も落ちないっていうソフトクリームで1回 行ってみたかったんですよねでやってみ ました本当に落ちなかったですでもなんか ドキドキしますよね他にもメニューは色々 あってここコーンがすごい美味しいので コーンの付いたソフトクリームもおすめ ですちなみにあの逆さにできるのはミルク だけですでこちらでも一の液のスタンプを 集めまして次に行きました で秋田の目的はもちろんの代のバリア屋 さんもうねこの日も美味しそうなかき氷が いっぱいあってどれを食べるか毎回悩むん ですけどもうこのようのニン参ンサラダ 今回の1番の目的がこちらですお相材系の かき氷私本当に大好きでもうねニン参ン サラダって聞いたらね食べずにはいられ ないですよねてこの生ハム美味しいんです よねかき氷りの生ハムめっちゃ合いますよ でこのニン参ンサラダはニン参ンつまヨ サラダであの普通に食べてもめちゃくちゃ 美味しいしかき氷にもめちゃくちゃ合って ました夏のお弁当にもそのままこれ持って いきたいぐらいですよねちなみに別添の 赤いのは野菜ミックスシロップで ケチャップのような味でしたとっても 美味しかったですでこちらはマンゴーもうその名の通りはもうコテコテマンゴにたっぷり入ってます大きめの実でもうねマンゴ食べてる感じがすごいして美味しかったです中もゴ入って中にこの人 [音楽] 豆腐も入っててもロットロとっても美味しかったです で夜はあのゴールデンウィーク結構個人の 店開いてなくてチェーン店しかしてなくて 赤に行きましたちょっと動画の方撮って ないんですけどこのゆっけがめちゃくちゃ 美味しかったですねこの手もなかなか 美味しかったですで次の日の朝は朝ご飯に バリア屋さんのエビ角チラシを食べました もうねここのねエビカチラのエビなんで こんなにぶっくて肉厚で美味しいのか本当 不思議なんですけどこんなエビ売ってるの 見つことないんでどこで買ってるのか聞き たいあの近くのスーパーとか実は探したり したんだけどなくってこんなのはどこで ゲットしてるんだろうっていつも話題に なってますでこの日はゴールデンウィーク だったので子供の日というかき氷りこの 可愛い恋のりのかき氷りを食べましたキイ フルーツのソースでめちゃくちゃ 美味しかったです ね可愛いし美味しいって最高ですよねで もう1個食べたのがフルーツサラダ フルーツがすっごく多くてとっても 美味しいですヨーグルトソースもかかって てでこのトロットロの蜂蜜が絶品でした この蜂蜜倍とかってないのかな蜂蜜が すごく美味しくてかき氷に蜂蜜ってあるん ですね でバリアさんを後にして道の駅に寄りまし たこちらはあのこの揚げてのアンドナッツ やカレーパンなんかも美味しいんだけど 私たちの目的はこの別にあるお食事どころ の方なんですけど ここのあの今からちょっとこの餃子定食と もう1個のが大きなエビフライの定食 みたいながあってすごく美味しそうだった のでお昼ご飯をここに行って決めてきまし たメニューの方は色々あって他にも色々 ありましたエビフライのメニューもエビ フライ定食だけじゃなくてその大きなエビ フライが入ったあのカレーなんかもあって 結局私たちあの頼んだのこの後出るんです けど指フライカレーにしました他にも普通 の平日なんかだとお得なメニューもあっ たりするので是非あの寄ってみて欲しい ですねでごトチソフトクリームもあるので 後ほど食べるんですけどなんかここ2種類 あるので食べたいものちょっと色々見てみ てくださいでこちらあのエビフライカレー このねエビが本当に大きいんですよ多分 ちょっとあんまりうまく映てないんです けどこのスプーンで比べて欲しいです本当 に大きくて分厚かったですね中まで ぎっしり身が詰まってました周りの衣も カリっカリで美味しかったですで私が頼ん だのは餃子定食こちら宮 なんかでも餃子定食べたんだけど私こっち の方がね好きですね実は 餃もね普通に美味しかったしあと 付け合わせについてくるこの後ろにあるザ なんかもめちゃくちゃ美味しくてそれだけ で私ご飯食べれるんでバリアさんで食べて からあんまり時間経ってなかったのでご飯 もこれで我慢したんですけど本当だったら 大盛り食べたいくらいでした 3個とも風の美味しかったですこれ砂物 だったのかな相方はあんまりこういうの 好きじゃないのであれなんですけどで私が ここで食べたあのごト地ソフトはこの登板 じゃんソフトなんかね本当甘い辛いみたい な感じでしたあのね好きな人は好きだけど 相方はちょっといまいって言ってました私 は嫌いじゃないですねでここでもあの道の 駅のスタンプをしまして次に向かいました 道雪駅のスタンプね色々楽しいのでね是非 皆さんもね集めて欲しいですね で次に行ったのが道の駅上岡うんとね道の 駅ことにご地ソフトって色々あってご地 ソフト目当ててきたんですけどここのご地 ソフト味道落っていうソフトなんですけど あのちょっと醤油風味のアジっぱ系の味で めちゃくちゃ美味しかったです私ごト ソフト色々食べてるんですけどここの方が これが1番美味しいと思いました でここでもまたスタンプを押して次へ行き ました で次に行ったのが道の駅昭和ここはねなん かねお花がな有名な道の駅っていうか私 あの最初の岩手の旅行の時に言ったんです けどチューリップが好きでまだちょっと チューリップの時期だったので寄りました すごいなんかチューリップ畑とかあって とっても素敵な道の駅ですお花が好きな方 は是非行ってみて欲しいですねあの見る こともできるしこうやって売ってもいるの で是非行ってみてください 食べ物も色々ありましたでもさっきね ちょっとお腹いっぱい食べちゃったので 今回は見るだけでおわしましたでここの道 の駅のスタンプもお花のスタンプだったん ですけどちょっとあんまり綺麗に映んなく て残念で他に行った道の駅は避難自撮な道 の駅被内さんとこれ可愛いスタンプですよ ね 他にあの十文寺道の駅十文寺 スタンプね各地でね違うから面白いですよ ね おちソフトもそっちそっちであるんです けどねで1番面白いなと思った秋田の道の 駅がこちら空港の代空港の道の駅空港と道 の駅が一緒になってるところで空港のお 土産も買えるし秋田のお土産も買えるので ちょっと面白いですよと思って寄りました あの飛行機のカレーとか美味しそうだった ものでハこの方もなんかとっても可愛い 空港らしいハこで良かったですねこれ 可愛いですよいい感じで食べるところも 色々あってそんな感じの秋田の旅行でした で秋田はこれで終わりますまた来週からは あの山形の動画なんかを出していきたいと 思いますに行ったらまた旅行の動画を出し ていきたいと思います是非また見て くださいそれではまたバイバイ [音楽] [音楽]
今回は、ゴールデンウィークに行った東北旅行
最後の動画、秋田編になります。
大好きなかき氷はもちろん。
秋田のグルメや道の駅の紹介をしていきます。
秋田に旅行の際はぜひ参考にしてみて下さい。
そして住んでる人は美味しいお店をぜひ教えて下さい!
秋田は結構行くので私も参考にしたいです🙇♀️
【雪沢温泉 清風荘】
◉公式ホームページ https://primenet2010.biz/seifusou/
【えんとつ】
◉食べログ https://tabelog.com/akita/A0502/A050201/5000565/
【道の駅ふたつい】
◉公式ホームページ https://michinoeki-futatsui.jp/
【甘味かふぇ ばりや】
◉Instagram https://www.instagram.com/baliya2004/
【道の駅ことおか】
◉三種町の公式ホームページ https://www.town.mitane.akita.jp/soshikikarasagasu/shokokankokoryuka/2/2905.html
などなど・・・検索してみて下さい。
【東北道の駅スタンプラリー】
◉公式ホームページ https://www.michinoeki-tohoku.com/stamprally2025/
______________________________________________________________
◉ 使用している曲は大好きは魔王魂さんです。
https://maou.audio/
______________________________________________________________
楽しかったゴールデンウィークから早くも1ヶ月…
やっと旅行動画を全て投稿できてホッとしてます。
また次回からは山形の動画をあげていきます。
今回も最後まで見て下さり…
そしてココを読んで下さりありがとうございます🙇♀️
動画編集のモチベになるので、
是非是非 チャンネル登録よろしくお願いします。
編集/2025.6.12 ナツ