旅と言えば温泉。温泉と言えばお宿。ということで、日本秘湯を守る会のお宿に泊まるために、福島県は桧枝岐村に行ってきました。当日の日本百名山「会津駒ヶ岳」の登頂の疲れを癒すために、極上の秘湯に浸かり、極上の夕食を食べつつ、浴びるほど酒を飲み、起きるまで寝るという、社畜らしからぬ自堕落な1泊2日旅行をするつもりが、思わぬメニューが夕食で提供され、少し緊張感漂う旅となりました。
日常と違う体験ができるのも旅の良い所ですよね。料理の好き嫌いはさておき、流石は日本秘湯を守る会の宿と言うだけあって、温泉良し・料理良し・サービス良し、の控えめに言って最高のお宿でした。その他村内の見どころもいくつか紹介していきます。
会津駒ヶ岳登山動画はこちら↓
【旅程】
道の駅「尾瀬桧枝岐」(オープニング)
↓
会津駒ヶ岳登山(別動画)
↓
旅館ひのえまた(旅館レビュー)
↓
歌舞伎の舞台(観光地レビュー)
↓
ミニ尾瀬公園(観光地レビュー)
↓
屏風岩(観光地レビュー)
#道の駅 #尾瀬桧枝岐 #日本秘湯を守る会 #旅館ひのえまた #かぎや旅館 #日本百名山 #会津駒ヶ岳 #温泉 #珍味 #南会津
1 Comment
はじめまして😊私も日本秘湯の会のお宿が好きでまわっております。ここのお宿も前々から気にしていたのですがあまり画像がなく、訪れる決め手に欠けていたのですが…今回動画を見せていただいてよく分かりました!温泉はもとよりお料理本当に郷土のものでそそられましたー!ぜひ行ってみます!動画を上げてくださってありがとうございました😊