客が押し寄せる「辛味噌ラーメン」の人気店をつぎつぎに廻る【山形ラーメン】

山形 辛味噌ラーメン巡り4店舗の旅。👏
【梵天丸 有頂天の元祖 龍上海】

うれしたのしメンバーシップ始まりました!↓
【とるにたらない物語〜カレー部】
https://www.youtube.com/channel/UC_yZgg8zaqRUMFhqMtGytiw/join

チャンネルも登録していただけますと喜びのあまり
つい、カレーライス食べてしまいます。

☆その他動画『少年かむい。の外飯』(↓登録)☆
http://www.youtube.com/channel/UC_yZgg8zaqRUMFhqMtGytiw?sub_confirmation=1

外飯基本パック商品リンク

【クッカーセット】

・ライスクッカー
snow peak アルミパーソナルクッカーセット
https://amzn.to/3sWoZWz

・カレー鍋
snow peak チタン トレック900
https://amzn.to/3dSoAjq

・カレー鍋(大)
snow peak チタン トレック 1400
https://amzn.to/3dQLqYS

snow peak マグ・シェラカップ E-103
https://amzn.to/3nqI1D2

snow peak チタン シェラカップ E-104
https://amzn.to/3t1l8Ym

・シェラカップフタ
Belmont チタンシェラカップリッド
https://amzn.to/3vjO3Iw

CAPTAIN STAG シェラカップ・ザル
https://amzn.to/2S2nppb

【メスティンキット】
trangia メスティン TR-210
https://amzn.to/3dSucKI

メスティンアミ
https://amzn.to/2R4bJlb

男爆鉄板(おとばく鉄板)【6.0mm厚軽量鉄板】
https://amzn.to/3evVZ2M

Esbit アウトドア キャンプ ポケットストーブ
https://amzn.to/3sVpn7x

【焚き火セット】
焚火台 UCO フラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット
https://amzn.to/3nwPjWc

槙塚鉄工所(TAKIBISM)
フライパンディッシュ(中)
https://www.uneplage.net/?pid=139461397

フライパンディッシュ(小)
https://www.uneplage.net/?pid=139460842

ディッシュハンドル
https://www.uneplage.net/?pid=151369971

火ふき棒 槙塚鉄工所(TAKIBISM)ブレス トゥ ファイヤ
https://www.uneplage.net/?pid=138163174

火ばさみ snow peak Pinchers Hibasami 火ばさみ
https://amzn.to/3nsG4Gy

焚き火コーヒー レザーケース入り コーヒーケトル0.9L

Home

ナイフ
Morakniv Companion Heavy Duty Black
https://amzn.to/3nnuCvE

のこぎり シルキー ポケットボーイ 万能目
https://amzn.to/3nnuE6K TAKIBISM/

倉敷帆布 焚火ツールバッグ S
https://www.uneplage.net/?pid=149146441

【テーブル】
ソト(SOTO) ポップアップソロテーブル
https://amzn.to/3nnuHzs

CAPTAIN STAG アルミ ロールテーブル
https://amzn.to/3nqY5Vn

【ランタン】
FEUERHAND 276
https://amzn.to/2Qz93fI

燃料ボトル trangia フューエルボトル 0.5L
https://amzn.to/3sWvbOj

ランタン燃料 スターパラフィンオイル
https://amzn.to/32XQ2pD

#ソロキャンプ#キャンプ道具#ひとり旅

21 Comments

  1. 辛味噌シリーズ。うんまそうでした
    で、こちらの勝手な話ですが、ブッシュボックス(完全一式仕様)が届きました。おら、わっくわっくしてんぞ
    このチャンネルでも、もっと使ってるとこあげてくだせえ

  2. 山形県の辛味噌ラーメンは美味いですよね。その発祥こそが龍上海。今から25年前に本店で食べた時、冊子で説明書きがあり、初代店主が味噌汁をラーメンにした事から生まれたと。だから煮干と味噌のスープも納得。
    今度、庄内地区に広がる月系ラーメンを調査して下さい。秋田市で大人気で、惜しまれつつ閉店した「三日月軒」も酒田だと言われている。酒田で同じ店名があり、中田店以外は食べたが、似て非なるものでした。真っ黒だったあのスープが忘れられない。

  3. ラーメン食べたくなるじゃないですか。辛味噌食べたことありませんが、溶かしながらは楽しそうですね

  4. さすが!
    龍上海は本店と米沢店を食べてこそです!
    深夜の栄町店も飲んだあとによく行きました
    湘南乃風のHAN-KUNがラーメン大使やってるので、龍上海の歌を歌ってるんですよ🎤
    地元民なので、並ぶことなく出前で食べられちゃいます
    (山形のラーメン出前文化😁)
    有頂天のゲソ天はいつも別盛りにして、カリカリとヒタヒタバージョンを楽しんでます😁

  5. 地域柄ラーメンといえば豚骨なので味噌や醤油ベースのスープがホントに美しくみえますよ😄

  6. 有頂天、最近行けてないなぁ
    噛みついたげそ天から衣だけ抜けるの懐かしい

  7. やーっと新作拝見できました💦
    梵天丸中華そば、お店の雰囲気もめっちゃ好みな感じですよ🍜
    そして、ゲソ天ラーメンにはビックリしました🫢
    見た目はコッテリそうなのにあっさりなんですね🍜
    めちゃくちゃ食べに行きたい〜!って思いました🦑

    で、あの龍上海!
    実はまだここのラーメンを食べたことがないので、本店と米沢店をハシゴしないといけませね✨
    また旅の計画を練るのがたのしみになりました♪
    今宵もごちそうさまでした🙏

  8. 梵天丸も龍上海も美味しいですよね!また食べたくなりました。
    山形で塩って珍しいけど
    高畠の「山喜」の藻塩ラーメン
    オススメです。とっても美味しいかった。

  9. 龍上海本店に行ってきたばかりなのでタイムリーでした!本店はいつ行っても同じ味を提供してくれますし、店員さんも親切丁寧な接客で大好きなお店です。普通に頼むと結構塩辛いので薄めをお願いするとちょうど良かったです。他のお店も行ってみた~い😋

  10. ラーメン好きの者です。本当のラーメン好きはスープを残さないのでお願いします、スープを残す食べ方を広めないでください。

  11. 昔赤湯隣の地域に龍上海に並ぶ程の辛味噌ラーメンを出す店があったんだけどね…
    お店も綺麗で良い感じの客入りの隠れた名店だったのに閉店してしまったのだ
    悲しいなぁ

Write A Comment