【長野ぶらり旅】絶品信州そばと桜満開の善光寺巡り、日帰り温泉を満喫の日帰り旅/長野・小布施・須坂
長野への日帰りのぶらり旅へ行きました。
長野といったら美味しいものがいっぱい。なかでも蕎麦は外せません。
まずは長野市内で信州そば、遅めの昼食です。
閉店時間ギリギリで駆け込んだのは”蕎麦にしざわ”二八の蕎麦に薄ごろものカラっと揚がった山菜の天ぷらが絶品でした。
続いて長野市内”善光寺”。
善光寺は日本最古の仏像といわれる「一光三尊阿弥陀如来」を御本尊とし、創建以来約1400年の歴史を持つ宗派に属さないお寺です。
ここは見どころ満載、参道の仲見世通りから境内まで時間が足りません。
なかでも国宝の善光寺本堂の内陣(畳敷きの間)・お戒壇巡りは是非おすすめです(拝観料600円)
仲見世通りや門前の参道には長野のグルメが全て揃っているのも魅力です。
善光寺の後は、栗で有名な「小布施町」へ移動。ここでは春の時期千曲川の河川敷に4kmの八重桜が咲き誇る名所がありますが、今回は時期が早くまだ蕾でした。(長野市内はソメイヨシノが満開でしたが、その後1から2週間後がベストな見頃のようです)
最後はハードな日帰り旅をリフレッシュするため、隣町の須坂市へ移動。
日帰り温泉「湯っ蔵んど」で温泉を楽しみました。
この施設17時以降は平日500円と超お得!さらにレストランは手打ち蕎麦・かまど炊きご飯・ピザ釜まである素晴らしい施設。長野県内最大級の日帰り温泉施設です。ここでは温泉を楽しんだ後に長野名物の「信州サーモン丼」をいただきました。
ここはおすすめの温泉です。
2025-021/20250417-0AA
#長野観光
#善光寺
#信州蕎麦
■■チャンネル登録をお願いします■■
この「AG-Lab. 旅ちゃんねる」では旅の動画を投稿しています。
「日常から一歩外に出れば、それは”旅”」小旅行・グルメ・居酒屋での旨いお酒などをテーマに週に1回のペースで投稿しています
是非チャンネル登録をお願いします
■この動画で紹介した内容の関連ホームページ
①峠の釜めし本舗おぎのや
https://www.oginoya.co.jp/
②蕎麦にしざわ
https://soba-nishizawa.com/
③藤屋御本陳
https://www.thefujiyagohonjin.com/
④善光寺
https://www.zenkoji.jp/
⑤八幡屋礒五郎
https://www.yawataya.co.jp/
⑥太平堂
https://taiheido.jp/
⑦本店西澤餅屋
http://www.oyaki-2438.com/
⑧千曲川河川公園(小布施町公式サイト)
https://www.town.obuse.nagano.jp/docs/2927.html
⑨湯っ蔵んど
http://www.yukkuland.jp/
■音楽(敬称略)
こばっと(DOVA-SYNDROME)
もっぴーさうんど(DOVA-SYNDROME)
GT-K(DOVA-SYNDROME)
K.K(DOVA-SYNDROME)
甘茶の音楽工房
youtubeオーディオライブラリー