北海道 羅臼温泉野営場 https://goo.gl/maps/j5mpa6pXydwt1eRx9

ホンダスーパーカブ110にトレーラを牽引して夫婦でタンデムキャンプツーリング。世界遺産知床のキャンプ場、羅臼温泉野営場。

#カブトレーラー旅#北海道キャンプツーリング

動画視聴、チャンネル登録、高評価、コメント大変嬉しく思っています。
ありがとうございます。

Thank you for watching,subscribe,Good button,comments.

BGM&効果音お借りしています。
DOVA-SYNDROM(https://dova-s.jp/)

13 Comments

  1. キャンプ場の中に野生の動物が現れるんですねビックリ👀‼️

  2. 初コメ失礼します。
    私もこのキャンプ場に泊まり、生カブトレーラー見させて頂きました。昔は女房と二人でツーリングに出掛けてましたが、今はソロばかりです(^^;)
    二人で素敵な旅を続けてて、素晴らしいですね✨

  3. 野生動物癒されますね。ずっと眺めていても飽きない!
    良いキャンプ場ですね、温泉もあるしwww.

  4. 懐かしい!私の大好きなキャンプ場です。

    今は有料になったんですね。昔は管理棟もありませんでした。

    北海道には幾つか温泉とキャンプ場が一緒になっている所ありますが、熊の湯は一番のお気に入り。

    地元の方が整備、管理をなさっていて、無料で入れる温泉ですよね。

    夜行くと道が真っ暗でランタンをぶら下げて行きました。今も同じなのかな?

    ここのキタキツネは要注意です。やはり、ソロライダーが夕食を盗まれ、哀れに思った人たちがおすそ分けをしたら予定していた夕食より豪勢になっと苦笑いしていました。

  5. 道民は知床にはいきません。羆の恐ろしさを知っているからです。

  6. 道民です。キャンプツーリングは好きですが熊出没の可能性のあるキャンプ場は怖いです。

  7. つい先日、この野営場に行ってきましたが、4泊もしちゃいました🤣
    これからは、カラフトマス釣りでは必ず利用します😊
    チャンネル登録させて頂きました👍

  8. 鹿の耳ってけっこうデカいんだな~。鹿の天敵はヒグマくらいなものだろうか?だとしたらそりゃ増えるわな。

  9. あれ?いつの間に羅臼キャンプ場が有料になったんだろ?
    わたしがよく利用していた頃は無料で長期滞在者が問題になってましたね。場内の掲示版にアルバイト募集の広告がいくつもあって、長期滞在者が居据わっていましたね。
    わたしがよくテント張ったのは上段のサイトです。ある時テント張ろうといつもの場所に行ったら、下から火山ガスが出ているとのことでテン張り禁止区域になってました。
    ここのほかに道東では、オンネトー国設野営場をよく使ってました。ここは昔から有料でしたが、野生動物が良く出てくるのでお気に入りのサイトです。古くはボットントイレの頃から使ってましたね。キレイな水洗トイレになってからもう30年くらいになるのかな?😄😄😄😄😄

Write A Comment