【日本地理】経済格差がヤバすぎる!神奈川県の貧乏市町村ランキング【ゆっくり解説】

神奈川県で財視力に乏しい市町村をランキングにて解説しています。各市町村の財政状況を「財政力指数」「経常収支比率」「実質公債費比率」のデータを集計し偏差値にて順位付けをしております。

このチャンネルでは、誰かに話したくなるような地理のおもしろい情報、都道府県の歴史、地域に隠された不思議な謎をたっぷりとお伝えします。日本の魅力を楽しく分かりやすく紹介していきますので、お楽しみに!

皆さんが少しでも楽しいと感じていただけたら、それだけで私たちは嬉しいです。

【お願い】
・皆さんからの温かいコメント、一つ一つ大切に読ませていただいています。皆さんの応援が私たちの励みになっています。ありがとうございます。

・動画の内容は丁寧に調査していますが、時には情報の誤りや見解の違いが生じることがあります。間違いを見つけたら、どうぞ優しくコメントで指摘してください。
地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!

皆さんの応援が私たちの次の動画を作る大きな力になります!
もし気に入っていただけたら、ぜひ「いいね!」を押して、さらにこのチャンネルに登録してください。
そして、最新の動画を逃さないように通知ベルをクリックしてオンにすることを忘れずに。
皆さんの一つ一つのアクションが、私たちのモチベーションを高め、より良い内容をお届けするための大切なサポートになります!

【楽曲提供:株式会社ウナシ】

22 Comments

  1. こんばんは、すいませんね、南足柄が悪くて、町中なのに、箱根も悪くてすいませんね、箱根は、観光客がお金落としてくれるのに仕方無いですよ、松田町は、小さいし、人が来る場所では、無いので、

  2. 伊勢原市は小田急線の車庫誘致に成功したので、交通政策と観光面をしっかりさせれば、好転する可能性があります。
    東海大学病院を有するのも大きいので、医療面の拡充を名目に交通政策を一転させることをすれば、全然良くなります。

  3. イセハラをイセザキイセザキと連呼するのはどうかと思いますが?アップする前にちゃんとチェックしましょう?

  4. 第2位の三浦市は消滅指定都市に指定されるほどに過疎化が深刻です
    生まれ故郷なのに悲しいです😢
    冗談抜きでこのまま少子高齢化が進めば数十年後には横須賀や葉山や逗子辺りと吸収合併されてなくなってしまうでしょうね
    許すまじ!! 自民党!!!!!!

  5. このランキングに出てこない厚木市は、おそらく財政基盤が強い自治体ということですね。
    24年前に高校生だった自分としては、サービスエリアくらいしかなかった海老名がビナウォークで躍進する一方で、本厚木の駅前から大型商業施設が次々と姿を消すのを目の当たりにしてきましたが、商業や特定の産業だけに偏らない産業の堅固な基盤が確かにあるのだと思いました😅

  6. 三浦はもうすぐ横須賀になるはず。昔から横須賀三浦は一体感あったし、自分も元々横須賀からの移住だから違和感ない。そんな感じの人多いんじゃないかな。だけど横須賀には頑張ってもらわないと。

  7. 米軍基地、周辺は、基地が無くなると調整交付金も入らなくなるから
    更にやばくなりそうw

  8. 伊勢原はあまだがありますから金ありそうだ。人少ないけど小田急だけで不便なところですね。

  9. 神奈川県って都会のイメージが強いけど、こうやって見てみると地域によってこんなに差があるんだね…。
    経済格差って数字だけじゃなくて、実際に暮らす人の生活に直結してるのがリアルで辛い。

Write A Comment