【足立美術館】日本一の庭園!!! Adachi Museum’s Japanese Gardens Ranked as Number One for the 22nd Consecutive Year

島根県 安来市にある
足立美術館は
日本庭園が米誌ランキングで「22年連続日本一」に選ばれています

庭園もまた一幅の絵画。
ようこそ、風雅なる名園の世界へ

日々刻々と変化する庭園の眺めは、一期一会の美しさに満ちあふれています。
創設者足立全康は「庭園もまた一幅の絵画である」という信念のもと、
91歳で亡くなるまで、庭造りに心血を注ぎました。
枯山水庭をはじめ、5万坪に及ぶ多様な庭園は、四季折々にさまざまな表情を醸出し、
借景の自然の山々との調和はまさに生きた日本画ともいえるでしょう。

「横山大観」「近代日本画」「北大路魯山人」なども展示されています

ミシュラン・グリーンガイドでも掲載されている
一度入って欲しい場所です

Adachi Museum’s Japanese Gardens Ranked as Number One for the 22nd Consecutive Year

アメリカの日本庭園専門誌『数寄屋リビングマガジン/ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング(Sukiya Living Magazine: The Journal of Japanese Gardening)』が、日本国内の日本庭園約1000か所を対象に実施した「2024年日本庭園ランキング」を発表し、当館の日本庭園が「22年連続日本一」に選ばれました。

2024年日本庭園ランキング上位5位
1位 足立美術館(島根県)
2位 桂離宮(京都府)
3位 山本亭(東京都)
4位 庭園の宿 石亭(広島県)
5位 松田屋ホテル(山口県)

Japanese Gardens

“A garden is thought of as a living canvas.”
– Welcome to the World of Great Artistic Gardens –

The gardens vary in appearance every day. The garden view is always full of a once-in-a-lifetime beauty. The founder Adachi Zenko, with his belief that “the garden is also a canvas”, devoted himself to gardening until he died at the age of 91. The gardens, including the Dry Landscape Garden, are about 165,000 square meters in total. They show various seasonal faces, and have good balance with the surrounding natural mountains. Thus, Adachi’s gardens are said to be a “living Japanese painting.”

#島根 #日本一 #庭園 #garden #Japanese #Japanesegarden

3 Comments

  1. 島根に行った時ここか松江城行くか迷ったんですが、松江城行って後悔してます😭

  2. お疲れさまです!
    故郷の自慢のひとつです(笑)
    僕も何回か立ち寄りましたが、いつも手入れが行き届いていて、感心させられます😊

  3. こんにちは(^ ^)
    足立美術館…行ったことないですが、テレビで紹介されたの見たことあります😊
    庭園素晴らしいですよね😊
    芸術的で見応えありますよね😊

Write A Comment