旅せよシニア!北の大地へ 2025年度大人の休日倶楽部パス 高コスパ目的別モデルプラン3選 特急自由席全廃決定 乗り放題最後のチャンスか?

2025年度、第一回大人の休日倶楽部パスが、5月23日より発売となりました。本動画は東日本・北海道版を活用した東京起点モデルプラン3選をご紹介します。JR北海道は2025年度中に特急自由席全廃を表明しており、特急自由席乗り放題の大人の休日倶楽部パスでの影響はさけられません、道内特急自由席乗り放題が享受できる最後のチャンスといえます。
0:00 オープニング
01:13 高コスパ試算 東京~函館・札幌・釧路
03:00 プラン1 短期間で道内各地を巡ってみたい方におすすめ
05:48 プラン2 北海道ならではのスポットを訪れたい方におすすめ
08:29 プラン3 鉄道路線完乗を目指す方におすすめ

よろしければチャンネル登録お願いします!
旅行プランのリクエストも募集中です!
https://www.youtube.com/@otohey

JR東日本大人の休日倶楽部パス公式HP
https://jre-ot9.jp/ticket/clubpass.html?top_mv_link

#大人の休日倶楽部パス #北海道 #乗り鉄 #完乗 #コスパ #シニア

3 Comments

  1. 2025年、今年も大人の休日倶楽部パスの東日本、北海道5日間をえきねっとで購入しました。残念ながら、行きの北海道新幹線の指定席が販売当日から殆ど満席で、予定していた列車を予約出来ませんでした😥🤚一応、目的地迄何とかとれたのですが、帰りの座席指定が上手くとれるか不安です。このパスは新幹線の指定席が上手くとれるかで、旅程が決まるようです。北海道新幹線は全車指定、JR北海道線内の在来線特急も一部を除いて、殆どの列車が全車指定なのは不便に感じます。指定は6回迄有効なのですが、道東の帯広、釧路方面の旅程だと往復だけで6回利用となります。新幹線も含めて、自由席の号車も設けて欲しいものです。不便この上無く残念な気がします😥🤚

  2. オトキュウも良いのですが「北海道フリーパス」も侮れません。
    繁忙期の利用制限はあるものの通年利用可、期間は7日間。
    オトキュウパス以外の候補として重宝しています。

  3. ちょうど東日本内か北海道まで行くかで悩んでいたので参考になりました。
    北海道内の特急自由席全廃決定と言う事ですが、でももう既に北斗、すずらん、
    とかち、おおぞらは全車指定席なんですよね。
    金曜から月曜で考えているので、座席指定とれるか心配です。

Write A Comment