2025年5月31日供用開始!東京都 環状八号線 穴守橋東交差点 [4K/道路の動画]
感情八号線(内回り)
東京都大田区 はい、おはようございます
環八の内回りを羽田空港方面に進んでます 今回の動画は、2025年5月31日
東京都大田区で供用が開始された 穴守橋東交差点です 新たな交差点の供用開始に伴い
一部の既設道路が廃止され 新たに天空橋駅方面につながる
道路が新設されました というわけで、今回は環八内回りから
天空橋駅に向かうパターン、 次に天空橋駅方面から
空港西インターへ向かうパターン そして、空港西インター方面から
天空橋駅方面へ向かうパターン、 最後は環八外回りから
天空橋駅方面へ向かうパターン 合わせて4パターンで
穴守橋東交差点を4方向から 撮影してみようと思います ちなみに、穴守橋東交差点は
本日11時に開通予定でしたが 約1時間遅れで開通しました 雨も小降りになってきたので
ちょうど良かったです それでは、
穴守橋東交差点に向かいましょう あぁ、ここはレーン減るんでした。。。 穴守橋交差点です
交差点の先はまだ工事中のようです 右折レーンがまだ塞がれてます💦
開通したと思ったんですが。。。 あっ!右折レーン解放されてました! それでは穴守橋東交差点を右折します 交差点の周辺はまだまだ作業中ですね 新設された道路です
こんな感じで進んでます 行っていいんですかね?💦 ちなみにこの道路は7月に
延伸予定です 弁天橋通りまでつながる予定です 左が天空橋駅です
そろそろUターンします はい、パターンその2です
天空橋駅方面から出発して 首都高の空港西インター方面に進みます 穴守橋東交差点を直進して
首都高の空港西インター方面に進みます この方向も青看板なかったですけど
これからなんですかね? 反対方向には青看板がありますね それでは、次のパターンに進みましょう! 次は、首都高の空港西インター方面から
天空橋駅方面に進みます やはり青看板ありますね 穴守橋東交差点を直進します それでは、最後のパターンに
向かいましょう! 環八の外回りを多摩川スカイブリッジ
との合流地点から出発です 右の車線へ移動します 旧交差点の左折レーンが閉鎖されてます それでは、穴守橋東交差点を
左折してお別れです あ、左の作業終わったようです😅 雨の中での作業おつか様でした それでは、自分も帰りましょう
帰ったら動画作らないと。。。 ここに次に来るのは7月ですね! それでは、
御視聴ありがとうございました!
※字幕の表示をYouTube機能にて表示させています。動画の画面上の字幕機能にてON/OFFして下さい※
今回の動画は、 2025年5月31日、東京都太田市で供用が開始された環状八号線の穴守橋東交差点です。
新しい交差点の供用開始とともに、一部の既設道路の廃止及び新設道路への切替が発生しました。
撮影区間は、環状八号線の内回りを羽田空港方面に進み、穴守橋東交差点から天空橋駅方面に進みます。
[Blog] https://www.maneuverpoint.net/entry/2025/05/31/190000
[タイムライン]
00:00 パターン1(環状八号線内回りから穴守橋東交差点を経て天空橋駅方面へ)
03:28 パターン2(天空橋駅方面から首都高空港西インター方面)
04:45 パターン3(首都高空港西インター方面から天空橋駅方面へ)
06:00 パターン4(環状八号線外回りからから天空橋駅方面へ)
[撮影日] 2025年5月31日
[撮影機種] GoPro HERO12 Black:
[参考資料] 国土交通省東京航空局発表資料 / Google Maps
#新しい道路
#穴守橋東交差点
#環状八号線
#大田区
#道路の動画
2 Comments
久々の東京23区内の通動画、嬉しいですね。この穴守橋東交差点、かつては環八の下を南北にアンダーパスする立体交差だった記憶も、いつの間にか過去のものに…時の流れを感じます。開通時刻の遅れは、午前の酷い雨と風の影響だったのでしょうか?動画序盤の環八(東行き)から穴守橋東交差点で天空橋方面へ右折する車線、どう見てもまだ右折できなさそうに塞がれているのに、交差点直前でほんの短く出現するの、ひどいトラップでしたね。
環八通りの羽田空港近くの穴守橋の所ですね。ここは現在では環八は道路改良がされて緩やかな線形になっていますが、以前は天空橋駅付近の所を通る形で環八の本線がS字カーブになっていたんですよね。環八が現在の道路に改良された後の旧道部分は、長らく廃道状態のまま放置されていたのかと思っていたのですが、いつの間にか再び新しい道路が造られていたのですね。