原野に還る炭鉱跡地…#shorts #築別炭砿 #羽幌町

18 Comments

  1. 今さらですがドローンくんはすごい機械ですね🐾🐈‍⬛ ラジコンヘリを駆逐😅しちゃってね ヒトが作りし場所にもはやヒトが行けない時に活躍する鳥の眼を持つ😢

  2. ウクライナで使われている様なドローンなら最深部まで行けそう…
    名羽線最深部の苫竜トンネルは着工されたかどうかも諸説あるので真相が知りたいです😑

  3. 上空から見ると、新緑がおっふをより一層引き立ててしまってますね。

  4. 人の手が加わらない限り、森羅万象すべて眼前のモノは、移ろい行く諸行無常な存在であり…

    悠久の時間の流れの中で同じ状態であり続けられるモノなど何一つなく、やがて消えゆく一切皆空である真実。

    ある意味ひろりん氏総力取材の映像作品ほど、それを分からしめるものは、そうは無いかな…と思えます。

  5. お疲れ様です
    時代の流れだから仕方ないけど
    町が減る消えるのは 寂しですね
    未来を見てる様な感じがします
    増えるでしょうね 時代にら勝てない町が

  6. 先人たちが原野を苦労して切り開いて街や炭鉱を造ってもわずか数十年で炭鉱が閉山して人々が去り再び原野に戻ってしまうのですね…

  7. 地上からの景色もいいですが、遠くまで見渡すにはドローンもいいですね。山林に沈む北海道にはぴったりです。

  8. ひろりんさんへ
    築別炭鉱の遺構をあなたがドローンで撮られたとの事で、森林に埋もれていく様に自然回帰かと私は思うと溜め息がやはり出ます。案の定築別の炭鉱は大戦の前後にわたり国に振り回された様で国が求めていた出炭量の狙いより少なかった事に苛立っていたのでしょうね。ひろりんさんも梅雨入り前なので健康管理に注意されますよう祈ります。
    2025.6.5

Write A Comment