【バーチャル旅行】福岡の名窯元小石原焼でそうめん!伝統の器と夏の味わい 泉種吉窯/福岡県東峰村 【食事動画】

📍 福岡県東峰村の名窯元「泉種吉窯(いずみたねきちがま)」で出会った、手仕事の器。
今回はそば猪口と平皿を購入し、一足早く、夏の定番「そうめん」をいただきました。

小石原焼の特徴である「飛び鉋(とびかんな)」の美しい模様が映える器で、いつものそうめんがまるで旅のごちそうに!

▶ 今回は、料理研究家おすすめの「45秒ゆで」と袋の表示より長めの「4分ゆで」、2パターンで食べ比べ。
▶ それぞれの食感の違いもお楽しみください。

ログハウス風の建物が印象的な泉種吉窯は、道の駅小石原のすぐ近く。
東峰村の自然とともに、手仕事のぬくもりを感じるバーチャル旅をどうぞ!

✅ チャンネル登録&高評価で応援よろしくお願いします!
素敵な器や地方の魅力を、これからも発信していきます!

 チャンネル登録&高評価お願いします

#バーチャル旅行
#食事動画
#小石原焼
#泉種吉窯
#そうめん
#福岡県東峰村
#とびかんな
#パワースポット
#Insta360AcePro
#Android
#DaVinciResolve
#YOGASlim7XGen9
#在宅
#風の時代

Write A Comment