【特集】漫画で島おこし 山梨からの挑戦

[音楽] 愛媛県今張市から車とフェリーを乗り継ぐ こと2時間 。瀬戸内会にポツンと浮かぶこと。 高い上島で今まさに全国から注目を集めて いるのは敵画に描かれた巨大な漫画 。 テレビドラマにもなった壁チ量がテーマの人気漫画、ドクターこと藤心診療所の主人公など数の人気漫画のキャラクターを描いた壁画が島をっています。 どうせ漫画やるんだったら、え、世界の漫画島にしたいっていうことでこう語るのは山梨県出身で現在も開始に在住し多くの事業を展開している部おさんです。 [音楽] 遡ること18年前。 きっかけは大学時代の友人で現在は島の自治会長の木村さんに誘われ初めて島を訪れた時でした。 日本じゃないみたいに感じたんです。本当静かな海と、ま、はまっちゃったとかね。 ま、また来たいってこと で日に亡くなったり子供の家にみんな移住 してこのままだったらもう多分あの島も 仮想でまあ良くても3年4年で多分人口 ゼロになっちゃうと思うんだ 。高井上島はかつて漁業で栄えていました が戦後に入り人口は急速に減少。 300 人ほど人口はわずか7 人が暮らすのみとなりました。そんな中、馳部さんが注目したのが世代を超えて愛される漫画でした。 [音楽] 知り合いだからじゃこの人にちょっと電話してみるねつって電話したのが最初俺の漫画にぴったりだからいいよってことになりましたね。 漫画の作者と町の許可を得て9年前から島 の秋屋の壁に描き始め、30種類以上の 漫画で彩りました [音楽] 。島の評判はまた琢間に全国に広、今では 県外からも多くのファンが訪れる観光 スポットになったのです 。 そして去年には2 人の取り組みを知った4 人家族が島に移住しました。でもなく [音楽] 現在はその家族が部さんが立ち上げた島で唯一の食堂を運営しています。水体の一歩たっていた島の楽器が徐々に戻ってきています。 [音楽] いやあ、今まで当民しかね、7 [音楽] 人しか乗ったり折れたりしてなかったけど、毎日のように見学に来ます。やったことが間違ってなかったのつがまず 1つがね。 そして先月新たなプロジェクトが指導しました。その名も漫画学校。 [音楽] このプロジェクトは廃行となった校舎を 活用し、漫画教室を開くというもの 。開日となったこの日は地元の小中学生を 対象とした1日限定の漫画教室が開かれ ました 。講師は当内に描かれた漫画の原作者 。子供たちも興味心々です。 1人でも2 [音楽] 人でもここで漫画学校からプロが出てくれれば私の思うような本当に漫画の島、世界の漫画島になるんじゃないかと思ってます。 9 年前島の復興を目指し奮闘し続けた部さんの思いは新たなプロジェクトと共に広がっています。 [音楽]

人口わずか11人。愛媛県の小さな島で、かつてのにぎわいを取り戻そうとするユニークな活動が話題となっています

島の再生に取り組んだのは、遠く離れた山梨甲斐市の男性。
注目したのは漫画でした!

(2025年5月28日 YBSワイドニュースで放送)

YBSニュース
https://news.ntv.co.jp/n/ybs

#山梨 #愛媛 #マンガ #漫画 #ドクターコトー #ニュース #news #YBS

1 Comment

Write A Comment