#湯西川温泉 #平家の里 #紅葉 #観光
紅葉が進む日光。平家の落人伝説に地、湯西川温泉・平家の里を訪れた。
【湯西川温泉の概要】
壇ノ浦の戦いに敗れた平家の落人のうち、平忠実(平忠房)一行は湯西川に隠れ住み、その子孫が1573年に湯西川温泉を発見したと伝承されている。
以前は秘湯と呼ばれ、主に近在の農民が利用する湯治場であったが、五十里ダムの完成により「鬼怒川温泉の奥座敷」として注目され始めると、道路整備が進んで大型バスが通行しやすくなり、近代的なホテルが建ち並ぶ温泉街が形成された。

平 忠房(たいら の ただふさ)は平安時代末期の平家一門の武将。平重盛の六男(五男という説もある)。母は正室の藤原経子。丹後侍従と呼ばれる。
『平家物語』の「六代被斬」によると、忠房は平家が屋島の戦いで敗れた後、ひそかに陣を抜け出し、紀伊国の豪族湯浅宗重の庇護を受けて同地に潜伏する。壇ノ浦の戦いで平家一門が滅亡した後、源頼朝による追討を受けるも、宗重や藤原景清ら平家の残党が忠房の元に集い、3ヶ月の篭城という徹底抗戦する。しかし「重盛には旧恩があり、その息子は助命する」という頼朝の偽りの誘いを受けて降人となり、鎌倉に出頭する。頼朝に面会した後、京に送還されるが、その途上の近江の勢多で斬られたとある。

撮影日:2022年10月30日
場 所:栃木県日光市湯西川
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M10 MarkIII 
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mmF4.0-5.6II
カメラ :GoPro 8

【メインチャンネル・ブログ】
つり政の東京湾ボートフィッシングCh
 https://www.youtube.com/channel/UCi2UZcy2UPuV-MCdjHsIX4w
つり政ブログ
 http://fwjb2749.livedoor.blog/

【関連動画】
【世界文化遺産】奥州藤原氏の黄金文化~世界文化遺産・中尊寺(world Cultural Heritage・Chusonji Temple)
 https://youtu.be/NO0UjU9e3CM
【旅動画】江戸時代の街並みを残す武者屋敷を散策~角館武者屋敷通り
 https://youtu.be/Edl0yYCF6kE
【旅動画】Cherry Blossoms/飛鳥山公園(kita-ku,tokyo,japan)
 https://youtu.be/xIL93GeIhcs
【旅動画】早春の佐久間ダム湖親水公園~をくずれ水仙郷 (千葉県鋸南町)
 https://youtu.be/RdHL3SXrihI
—————————————————————————————————————————————————
BGM
●甘茶の音楽工房(Music Atelier Amacha)
●作曲者⇒ 甘茶(Amacha)
●URL⇒ https://amachamusic.chagasi.com/

1 Comment

Write A Comment