【#1163】2025年退職旅行第1弾 北陸&枚方の旅:2日め後編・温泉駅全部入る第39弾 のと鉄道和倉温泉駅【湯の華】【掛け流し】【福ちゃん】【いかうに和え】【コチ】【赤西貝】

の鉄道の検敗駅ね。え、大人の救ラブ会員 決定ホグ陸フリーキップ は何も温泉の乗車には利用できません。 特急のはい、というわけで買います 。領収書て出てこない。交通1ですか? 完全に食見型だね、これ。 [音楽] 米沢泉のフィールファインTVです。え、 コーヒーレストランハイダイから今 2.5kmぐらい歩いてきたところですが 、えー、こんなオープニング、さっき1本 前の動画のエンディングがノバでしたけど 、今回はオープニングがノバでございます 。米田大好き谷ウの花でございます。ああ 、綺麗。本当に綺麗。すごく綺麗。大好き なんだ、この花。 本当。おお。 横に回り込みます。ロート型 綺麗すぎる 。温泉駅前のハイダイから徒歩5.7km 。え、68分、69分ぐらいで歩いてき ましたかね。のんびり目で歩いてきました 。え、七尾駅でございますね。え、16時 チェックインにね、合わせるためには、え 、ちょうどここでね、歩けばよかった。 タル浜まで歩いた方がね、え、全然距離 3km台なんですけど、あの、うんちが 20円高いんだよね。あとダイヤのね、え 、16時に着できなくなるんだけどね。ま 、そういうモ々がありまして、頑張って 5.7km歩いたということです。 でかいすね。はい。というわけで尾駅です。野手道のパね。え、大人の救ラブ決定北グ陸フリーキップは 7 温泉の乗車には利用できません。京のはい、というわけで買います。書って出てこない。 交通レですか?完全に食見型だなんで、 これ。はい。え、1番線、2番線、3番線 にね、なってて国鉄型の1番線なんで当然 ここは番線と言うべきなのか。でも液晶室 がその日だからでもないのかな。はい。 なんとノットホームです 。はい。やってまいりました。7駅からの 鉄道の折り返し行きです。 JRには生えて草が生えてるってわざに草 生えてます。 に使用できません。 [音楽] [音楽] この列車は ありがとうございました。6番線です。 ありがとうございまです。ドアのボタン押して はい。鉄道の枕を駅切でおりました。沖りましょう。 はい、間違いなくノ鉄道の水行きは線を 走っていきました。こちらに喉のが止まっ ております。 [拍手] が普通にとかが発射してきました。 これノトセの切符変えないんすかね 。帰るもかな。帰る説がありますね。はい 。謎です。明日確認してみましょう。はい 。ま、さっきこう降りたばっかなんで同じ でございますが。よいしょ 。階段だる 。さあ、というわけで、ま、さっきと全く 同じですけどね。はい。え、全ての温泉駅 で下車してその温泉に入る第39弾鉄道の 枕温泉です 。そして本日宿泊でございます。さっき来 た道1億半目3回目の通りです 。爆温泉から1.9km。あれ午前中に 入るに行ったそういうでございます。 そして同じ道を歩いてきましたが、本日の こちらになりますよ 。ここですね 。そういうより100mエに近いこちらで ございます。はい。湯野花さん。こちらで 本日お前でございます。はい。 はい。え、無事チェックインできましたね 。はい。ペイペイで払えましたよ。え、 6000円の消費税と入等税で6750円 。安いね。で、これあのリノベされてるん で前ね、このように和のテーストでかつ ベッド用室っていうね、感じでございます 。トイレもないんだよね。確かにね。洗面 はあるというね。で、はい。あ、めっちゃ 生活感がか。はい。という感じです。はい 。こんな感じですね。タオルは ジェネリックのやつが来てます。持ち帰れ ないやつだね。はい。早速風呂入り ましょう 。ロ天ンブルは本日はお休みです。という ことで はい。はい。温泉湯花さん厳選 かし出しがっつり本物です。なんか色々 映ってる。長いもん映ったり頑張っていき ましょう。入りましょう。おお。おお。 これが43だ。よいしょ。はい。はい [拍手] 。洗場。あ、洗イバ香水 。イエー [音楽] 。はい。ま、使ってしまえば割と大丈夫な 。43°弱かな?いや、43あるね。と いうことで考え 方線まで上がる。はい。例によってね、 です。びっしりカルシ付いております。 さあ、なんかこ色々痛いですけど禁止。 ちょっと舐めましょうか。はい [拍手] 。よし。入ったね [拍手] 。中。ジ、中です。 [拍手] やばい。これはやばい。重要です。でも弱いね。 Bだね。B。B 収中ですね。しょっぱにでもなんかそういうわずかにしょっぱさ苦みどっちも強い気がするな。うん。ま、これがね、てかこれ炭すりしかな。 [拍手] だね。ビビスミスりよろし かす収集ですね。はい [拍手] 。ああ、素晴らしいですね 。本当表面厚くなってくる。で、肌触りで 、ちょっと一旦これ後でありますからね。 肌触りか 。ああ。うん。コーティング系ですね。 コーティング系の肌触りだから結構炭酸水 が多いんじゃないかな。だけど、ま、 カルシミに多いからね、あの、あの、 吊るすべにはなんないんですけど。 コーヒーティング系の肌でありますね 。いやあ、混ぜたら42°強かな。はい、 混ぜ混ぜ 。あ、そうすね。Bソ素集+BBすよしか です。素晴らしい。素晴らしい。ああ、 これ屋台よりも方向だね。屋台3本シ素 結構強かったけどね。なるほど。 ありがたい。もったいないでございますね 。はい 。即でふちゃん。これはプログラミングの 師匠と昔来た店ですね。で、1人で来た。 え、1回最初にあの枠止まった時は満席で 入れなかったって。今日も予約してないん で入れないかもしれませんが、え、富が 入ってみましょうね。ダメなら次リザーバ 、リザーバーは考えていうことです [拍手] 。今日ランチタイム根をついてなかったよ 。残りついてからやって 。よいしょ [拍手] 。出てますね。よし 。さあ、入れるかどうか 。はい。え、ここに客がちょっと高め でかつ美味しいていうね。 おしもなく1番大です。鉄の歴 [音楽] うまいしょ温泉の後いいね。はい。えっと、お通しとね、あとこれがね、イカウ 700 円です。はい。思ってたで多いかもしれない。まずこっち。あ、の花ですね。なの花。お久しですね。うまい。 仙台は人の豊がみ出した世界さんがい じゃあ2か行きますよ。 まずはのうますぎや。これはうまかった。これはいきなり当たりですね。日本酒にとっとはい。 え、1 番さんのモずクス、七さんのモズクスあったね。頼んじゃったね。あと首もね、こちびち舐めてくようです。自 う。この前青森けさんのモク食べました。全然違います。それ多分その種は違うと思う。だきます。う、繊細な味だね。青森のお腰がありました。 これは繊細な味です。ね、エ味ね、この辺、この辺食べてるからかもしれないです。エ味深控めでね、オ酢と揉めでね、角が立ってない。めちゃくちゃうまいです。本当ま人はね、どこでどう食べても美味しいんだけど舐めときますか。 [音楽] [音楽] うん。 間違わよく熟成されててめちゃめちゃうまいわ。塩味も強くていい。後で日本食飲みましょう。え、のち派ですね。え、多分上だと思ですね。上 2号です。1200 円か。すいません。権限りください。はい。 無理ください。 うん。 ああ、ですね。 鍛でも ない農でもない。 中口でやから口ですね。はい。さあ、 じゃあみ ましょうか 。本気でうまいんだけど。やばい 。合いますね。バチ合いますね。 あの朝鮮だからこういうのには決まってんだよね。念のためもう一度もした。う [音楽] ばっチりです。はい。え、最初おすすめのね、こちの刺身ということで、あのね、夜座はね、こちっていう魚を知らなくてね、あの、まちのこちですね。はい。 ってことで虫すぎるけど東京でもこちって言うらしいんだけど知らなかったっていうね出しです。顎台すごいですよ。ということでね、行ってみましょう。本当だ。うまい。え、米ありますけどね。甘いね。うん。 [音楽] グリぐリの弾力なんですけど、甘い。身が 甘い。なるほど。旨味も後から追っかけて ますね。あ、ありがとうございます。また 1つができました。美味しい魚を覚えたよ 。はい。え、ち、のちですね。300mだ と1.67ですか練習1300ですね。 ちゃんとね、冷え冷えで出てくれます。 自分でし。ああ、えっとね、これですね。えっと、大分タレですね。鍛礼中口ですね。さ、逆だわ。さっきはその鍛の順の間でやから口でした。これはね、鍛での間口です。 へえ。ありがとうございます。 でもないんですよ、これ。お魚飲むように本当にいいね。はい。さあ、えっと、赤西市街にお作りって 1500 円とってあのね、七尾さんなんですよ。で、あの、ま、今、あの、大将からいっぱいいろんないいもかかったんですけど、赤じ街って言うとだとね、あの、回転寿司のたまにあるんだよね。 で、ま、でどうも輸入もらしいんですよ。 水煮を輸入したの切ってるらしいんだけど 。ま、そもそも色が違う。あ、そもそも赤 に市街なのになんで赤くないんだって話 です。赤いからね、これね。で、元々この 辺で取れるということでね。で、あの自称 であの他の地域には出回ってないっていう 多少話伺いました。ということでいただき ましょう。たあ本当におかいな。これ すごいな。別明かに種類違うだろ、これ。 東京海前寿司とはい、いただきます。まずは醤油だけであたは同じだけど味が違うね。味の傾向一緒ですけどあのなんだみが豊かって言ったらいいのかな。風味もちゃんとあるで。 [音楽] [音楽] だ逆にさ、その風味って癖になってんだよね。あの赤の東京の回転寿司の赤はあれはま、だから多分食感だけを楽しむとかこれはねうまいね。横で地元の話をされてるんでテレビでま、それはいいとしてうおそうそうそうあでもねいいよ、これ。 [音楽] 回転ですよ。あ、も比較して失礼なんです けど、今比較対象がするしかないんで 申し訳ない。おいしい 。なんかわずかに切りめ降ってる気がし ますけどね 。爆温泉福ちゃんさんお会計 1万2400円。やっぱり1万円超えまし たね。ところが的確領収は出てこない。 はい。え、人生3回目のてか人生とか今 年度今期ご子会社WSFの今期3回目の、 え、敵所出なかった。エアレジなのに的確 中出ないっていうね、え、状況でござい ます。ま、でもね、もうライスからあの 受中決まったんで、ま、正直そのあのね、 簡易8割の方が絶対消費税のど安くなるん で意味ない。別にどっちでもいいですけど ね。はい。ということで、まあ 1万2400円だろうな。いや、でもね、 コチの刺身とね、赤西会の刺身はやばかっ たす。それだけの価値がある貴重なね、 体験できました。ごちそう様 でした。 [拍手] 温泉が21時までなんで、そこまでにね、 戻んないといけないですね。 え、ふちゃんさんからどこ?300m ぐらいかな?はい。え、セブンイレブン、 え、7倉若店ですか?で、 ちょっとアルコールちょっと解除しました ね。あと白エビバね 。戻りました。21時ってね、温泉閉まる んで。21時までと6時からなんでね、朝 早いんでありがたいですね。 え、れ温泉花さんは21時で温勢クローズ 先ほど入ってきましたね。で、上がって、 え、もうここね、やっぱり持し込み基本 禁止みたいでコップもないんですけど、え 、米沢には8の焼き食いのみがあるという ことで、先ほどセブンイレブンで仕込んで きた、え、桃ークリング無闘パート、え、 セブンのプライベートブランドの京都水 です。 2人入ってましたね。え、なのでもちろん カメラは回してません [音楽] けど。ここが注意。 [音楽] 新井箱水のおはようございます 。わ温泉湯花さん朝です。もう8時だね 。昨晩は22日ぐらいなのかな。え、7時 半きなんで9時間半。このところの睡眠を 開始きましたね。でももう9時10分なん でもこの1回しか入ります 。ああ、馴染むな。肌にやっぱり暑いけど ね。絶対43°ですけど 。はあ 。あ、すよろしか。収走しすごいな。 [音楽] [拍手] というわけでご視聴ありがとうございました。え、本日もまた音声は入ともう 1 個残ってますからね。北に向かいたいと思います。その前に当然するからあそこだね。チャンネル登録よろしくお願いします。

2025年5月、定年まであと半年というタイミングで、新たなチャレンジ・自由の身となることを選択しました。結果有給休暇消化が2週間となり、3つの旅に出ます。
その第1弾は北陸&枚方の旅。もともと日曜日に和倉温泉の宿を取ってあったところ、土曜日に枚方カフェが開催されるということになり、ならばと、例の500円特急乗車券を組み合わせて、枚方市まではみ出していこう、そしてその前後で温泉駅全部入るをやっていこう、という旅となります。
2日め後編は「すべての温泉駅で下車してその温泉に入る」略して温泉駅全部入る の第39弾として、のと鉄道の和倉温泉駅から下車、掛け流しの和倉温泉湯の華に宿泊しました。のと鉄道に乗車することじたいは単にきっぷ買えばよい話ですが、少しでもケチるべく、和倉温泉駅前はいだるいから七尾駅まで5.7km歩き、そこから特定運賃190円で乗ることに(笑)。
湯の華の湯はすばらしかったです! 臭素臭に加えて墨摩り下ろし香もあってこれは極上\(^o^)/
そして夜は居酒屋福ちゃんで5桁豪遊プレイ!(ただし適格領収書出ず(^^ゞ) いかうに和え、コチお造り、赤西貝(標準和名コナガニシ)お造り、と極上極旨を堪能できました。

#鉄道#国内旅行#のと鉄道#温泉駅全部入る#和倉温泉駅#和倉温泉#湯の華#掛け流し#臭素臭#福ちゃん#竹葉#いかうに和え#コチ#赤西貝#コナガニシ

大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷ https://jre-ot9.jp/ticket/hokurikufree.html

和倉温泉
湯の華 https://www.jalan.net/yad330033/
福ちゃん https://tabelog.com/ishikawa/A1703/A170302/17003805/

2025年退職記念旅行第1弾
1日め前編 温泉駅全部入る:北陸新幹線芦原温泉駅 https://youtu.be/jkuIKJNlZBM
1日め中編 敦賀米原500円 https://youtu.be/6B4BMSMSMfs
1日め後編 枚方カフェ https://youtu.be/trp97Rid-us
2日め前編 温泉駅全部入る:JR西日本和倉温泉駅 https://youtu.be/zJg56WoCkUc
激辛動画 能登はいだるいカレー 大辛2.5倍 https://youtu.be/c-312yCJqRw
2日め後編 温泉駅全部入る:のと鉄道和倉温泉駅・福ちゃん https://youtu.be/Pejn0__37Ak
3日め前編 松の https://youtu.be/RLLU83rwDqk
3日め後編 温泉駅全部入る:ハピライン芦原温泉駅・グランドホテル・奏 https://youtu.be/mQrFu95Sr3U
4日め 国鉄三国線・たかまさ https://youtu.be/W0y5UGkCX5Q

この旅のリアルタイムレポートBlog http://feelfine.blog.izumichan.com/category.php?k=2025%E5%B9%B4%E3%81%AE%E9%80%80%E8%81%B7%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%85%E8%A1%8C%E7%AC%AC1%E5%BC%BE%E3%83%BB%E5%8C%97%E9%99%B8%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%81%A7%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85%E5%85%A8%E9%83%A8%E5%85%A5%E3%82%8B%E7%AC%AC37-40%E5%BC%BE+%E5%92%8C%E5%80%89%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85%C3%972%E3%83%BB%E8%8A%A6%E5%8E%9F%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85%C3%972%EF%BC%8B%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%AB%EF%BC%8B%E6%9E%9A%E6%96%B9%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7

Write A Comment