【白浜】三重県の志摩半島突端の海に囲まれた町を走る!【志摩町】

皆さん、こんにちは。です。ロックです。 よろします。 はい。名言急勝村完全制覇ドライブ旅今回ここにやってみました。ドンし市島文化会館し [音楽] 渋師みたいなな。 ついにしま言うてしまう県の先ちょに 端っこの端っこやなにやってきましたが ここ書いてあるようにし市島島師匠なんですよ。 島町なんですね。はいはいはいはい。 で今までの決まり事のようにボスは最後に待ってたやん。 ボスっぽいやん。島町確かにな 全然違うんや。確かに1番ちっちゃいのこ 島市のボスは顎長なんですね。 ま、ボスというかそのなんていうやろ今の役所があるとこ はいはいは 本長があるのが顎なんやけど島町は全然違うもんですね。 もう端っこやもん。 端っこなんですよね。これがということでこの島町から登っていこうかなと。 そういう形で回っていこうかなと 思ってやってきたんですが見てください。この晴点は改晴な。マジで改正晴やな。 [音楽] 明日大雨らしいです。もう意味がわからへん。僕ずっとこのままで。 し、お強中に回れるだけもあろう。 ということで島町回っていきますが とりあえずちょろっと回りますか。ま、ちょっとあの、乗って地図見ながらどう回るかめっちゃ回りやすいんですよ の説明。ちょっと回るプランを説明したい。 早速行きましょう。はい。 さて、旧島町を回っていくん矢がもうほんまにこの突端やねんな。で、今ここにいてこれを見るとこの夕やパワール街道っていうのが下走ってんの。 [音楽] ほうほうほう。 で、このパールカイド走ってくとさ、この先っちょのご座し浜まで行くねんな。はあ。は、は。 [音楽] だからさ、こうぐるっと回れんじゃねえかなと。おだからこう一旦これ上行って 265線うん。なんかわって行って端っこ まで行ってからこの細い川みたいなんが あんねんけどここまで行ってこの 夕やけパールロードをずっと 走白浜海岸まで行ったら1周 265に上がる回戻れるんやってこまで めっちゃえやんかそれで行こうやんでな この海岸沿に絶対さメとかあると思うん やって名所は海岸やろまあそうやろな で綺麗な見てお [音楽] 飯食って終わろうや。よし、行こう。よし。さてと。じゃあまず左や。左行って 260号線を右に行っていこう。うん。 大王との境まで行くわけやな。 そうやな。まあ、例によってあふやですけどね。 [音楽] うん。 ま、大体電柱とか見ながらこの辺かなで。 そうよ。もう今はもう地理的にちっちゃいでもう別れてると思い込んでるから。あ、でも早速あるで。あ、まさん。 アマちゃん 君の精神性生みたいな名前やからな。 アマちゃんや。Jも やっぱりちっちゃいな。 なんかちっちゃいな。こんなちっちゃいJ めったに見えひんな。J って毎回無駄にでかいもんな。 はっきり言う。無駄にでかい。 なんでこんなでかい人あんのっていうぐらいでかい。まあでも人工がそんなにいるところではないから うん。 ま、そこまででかくはないんじゃない?すぐ終わるんじゃない?毎回言うけど。 ま、そこまでな、そんなにずっと見る場所もないやろうしな。 多分そのようやけパール街道と交差するところがあるから。 そうほだ。そこまで行ったらえ、 そうなったらパールロードに入りゃいいねんな。 うん。 来たことないもんな。こんなとこまで ない。マジでない。 小ざ白浜なんて行ったことないぞ。 島なんかパルケ来て終わるもんな。 何が待ってるのか。でもこの265線 ちゅうのはこんな感じなんやな。うん。 家もポツポツ。 ま、ポツポツやな。ほんまに。 ほんまにさ、こういうところで家立てて住む人はどこで働くことを想定してるんやろな。やっぱここに一生働き続けるほどの大きい会社はないわけで。 そうやな。いや、あったかいな。 めっちゃあったかい。今8月やもんな。 さすがにこれが流れる時でも8 月にはなってないや。 おお、来た。俺が苦手なやつや。俺こういうの怖いって思うんねんな。 [音楽] 巨大建造物。 うん。怖くないだって。あ、なんかあるで。これ何これ?ああ、隠れた。 あ、これ、これ、これ、これ なんかちょっとドーム上の これ。あれかな?グランピング なあ。でも狭くない? 狭いな。あんなとこでっていう3 等ぐらいしかなかったで。 なんかもうちょっと開けた場所でやるんじゃないの?グランピングって。なんなやろ。あそこ降りる道になかったけど。どっから行くんやろな。あれ [音楽] 船かな?船で行くんかな?あれ? いやあ、やっとしたらすごいな。 でもこの辺はこういう道なのか。 そうやな。建物がほぼほぼないな。 ないな。だからやっぱり夕やけパールカ そっちがメインなんかな。 夕やけパールカ道なんても今朝やけどな。 ほやら朝やけパールカ道やけって言うほど早くはないな。 朝やけって言うほど早く来たら開いてないやろ店が 開いてないやろな。 結構この辺もぐにゃぐにゃしてるんやな。 そうやな。なんつったんや。イリエって言ったらええのかワンつったらええのか。トラス海岸ともちょっと違う感じやんな。 その辺の人らは海水欲し放題なんやろな。 海水欲するんかな?沖縄の人とせえへんっていう感じでこういう場所におる人は逆にせえへん可能性がある。 ああ。この辺からじゃない?ここ曲がる。これ曲がる。これ曲がる。これ曲がって曲がれんのか?これぐらいか。行くか。とりあえずパールカイドに行きゃいいやろ。深屋大橋。 [音楽] [音楽] 確かに道を見てみるとこんな感じやな。こっからやな。多分。 そう。こっからやんな。これこっからこの下の大きい道を走っていくことだ。 海沿いになるわけやな。これが [音楽] さ、皆さんこっからが本番ですよ。今まではただの移動ですからね。さあ、いつから海が見えてくるのか。 準備しろ。海が見えたら流すぞ。ひさんを 見えるぞ。 [音楽] [音楽] [笑い] 来た。海だ。やった。じゃカじ旅がいつものように始まる。これを曲載せたら広告剥されるから難しいよな。 YouTubeって難しい で。見えへんねん。やぱちゃんと堤防作るよな、今はな。 これがでもようやけパール回道やな。あ、でもな、やっぱ家立ってるわ、こっち側。 こっち側に多いな。 なあ。だ、こっち側にグルメがありんす。 あるんかな? あるだろう。だからとりあえず見つけながら走ってで、ぐるっと 1周回っていくか。そうやな。 多分な、今開いてないと思うんね。十字ぴったりやもん。 ぴったり。 ほら、こんなもあるで。喫茶。スイング。 スイング。 スイングが流れてるんやろな。でも思ったよりある改動感はないな。 そうやな。 別にずっと見えてるわけじゃないんやな。 思ったより狭いな。狭いなあ。 ま、でも郵便局があるってことはこの辺が中心市街地ではあるんやろかな。 そうなのかな。 でもちゃんと我々夕やけパールカイ走ってる。だってナビが夕やけパール街道にいますって言ってるから。 それ間違いないわ。 間違いない。たえスウェーデンの車であってもゆやけパールカイドのこと知ってるからこんな道なんやな。夕やけパールカイ。 [音楽] うん。田舎の細道や。 なんかその名前つくような道には思わんな。 思わんな。夕やけパールカ道ってこなんかな。剣道なんかな。 ま、そっからスタートやんな。我々の知識。 そうやな。標識が電こには分からんっていう。 海を見ながら走る予定やったやけど。 そうやねんな。 海が一瞬見えただけっていう。 これ臓や。お、でもこの辺から大きくなろうかな。さあ、そんなことでも飯や。 [音楽] そやねんな。まだなんか店っぽい店がないねん。 [音楽] ないな。いや、絶対あるはずやぞ。 なんかご座海岸って聞いたことあるからさ。 そっちの方に絶対店があんねんて。 絶対あるって。回線の だって有名な海岸やろ。海岸っていうか、その海水浴上やろ。 多分な。 あとそんな海水欲客も体力なくなって溺れちゃうやんか。どっかで海側に出たいな。なるべく左に曲がっていく。 [音楽] 曲がれそうなとこで。 曲がれそうなとこで。ここら辺で左行けるぞ。多分大墓地っていうなんかでけえ墓地があってその前の道があるからこっち側行きたいよな。 そうやな。できれば海岸の方を走りたくはある。 驚くほど住宅。あ、ここや。左こっか。こっからなんとか島相互スポーツ公園が多分。そうやな。これな。 [音楽] これスポーツ公園なんやな。あ、書いてあるわ。墓地とスポーツ公園なんや。 お、なぜくっつけた? とんでもない組み合わせな。ま、なんかあってもすぐってことやろな。 お、出るんちゃうか、これ。見た目的に。うん。見えず、見えず。 [音楽] こんな道なの?こんな道なの?大丈夫?これもうこれ以上海岸の方の道がないからな。 [音楽] ないねんな。こっちにあるはずなんや。 あ、一応遠くに見えてるけどなって感じやな。 だ、堤防作っちゃってんのな。 そうやな。 あそこを走れりゃいいんやけどな。 そうやね。堤防の上に道路あったりするもんな。それがありゃええねんけどないねんな。海沿い走ってる気がせえへん。 せえへんな。でも浜大根っぽい草がいっぱい入ってるね。 食性はな、ちょっとそう思うけど。 皆さん、こっち側海です。信じられないでしょ。あ、でもな、ヤの木生履いてるで。 [音楽] ほんまやな。ヤの木、これは。あ、これ マグビーチハウス ホテルか。ホテルっぽいな。 リゾートって書いてあるところがチラホラあるな。 うん。 お、なんこれ?雨体験できるぞ。ここ 雨小屋体験やから。だからなんか焼いてくれんねやろな。 これでも君今塩分取りすぎてあかんから海入られへんもんな。体から吸収しちゃうから君。 な、シト圧。 お、なんかあるよ、これ。これは、これバーベキューハウスって書いて。ああ、バーベキューはさすがにやってられへんな。バーベキューなんかワングルでやり出したらそれで終わっちゃうんな。 そうやな。1日終わっちゃう。1 日終わっちゃう。 ほら俺ら血のパリピやから隣でやってる人とかと仲良くなって うって言っちゃうもんな。 やっちゃおうからな。お、これ一通やな。ち 通やねん。まだ曲がらな。 ちょ、右行かないかんねんな。待ってこれほんまに?え、ほんまに?だってこじゃないもんな。これ一般道って感じな。でもこっち結構広がってるぞ。 [笑い] [音楽] [笑い] 確かに住宅口やねんな。でもな、こう繁街って感じではないな。 はっきり申し上げて思ってたんと違う。 そうやねん。 今走ってる道もっとなんか海沿いを警戒に走るんや。 そうやねんな。海沿いのこう海路をさびゃーっと行けると思ってたよ。 結構入り組んだとこ走らされてんな。 うん。こんなぐにゃぐにゃやとわ。 で、このなんて言うんやろう?道が狭いやん。 うん。 周りの家との感覚が狭そうやねんな。 でもこの辺とかあるし。 あ、でもこれでパールカイドに戻ったわ。 うん。これがパールカ道なんだよな。ま、や広い。でもこの辺はちょっとあるんちゃうか?キドゥーもちっちゃいな。え、こんなキドー見たことないぞ。キドーの独立店舗ってなかなかないな。 [音楽] [音楽] ないな。ベの商店かこれ。 そうやな。商店やな。 商点商店やな。 でもそれかのとこにあるか? ありそうやけどな。 [音楽] なあ。ま、島市ってさ、するとさ、5 連続回線の可能性があるから。 回線以外があればそこを積極的に拾っていかないと [音楽] うん。 グルメが変わり映えしなくなってしまうから。 何が書いてる?お、漁行やな。 漁行やぞ。一旦行ってみる。 ちょっと見てみるか。 うん。じゃないと多分なこめっちゃ早い。 そやんな。そに見所ないもんな。 ないもんな。お、すごいぞ。おか、ほら、見てごらん。テトラポットやで。 無理やりやな。ほらさ、昔アイ子の歌ってさ、テトラポット登ってっていうやつだったやん。ボイフレンドか。なんか俺さ、トーテムポールやと思って。 どこ登っとんねんと登んなよな。 これが漁行やな。 そう。あ、でも漁行っぽいけどでもさ、市場って感じじゃないな。 [音楽] うん。ま、流通だけかな。 あ、でもあそこか。あ、こっちが市場か。 やってないな。うん。さすがにな。も時間 やってないな。さすがにやな。 戻るか。さあ、またパールカイド走ってか。高層 [音楽] 民宿やな。民宿やな。 民宿は結構あんねんな。 うん。やっぱりほらここも宿泊取り でもここ別にリゾートがあるわけじゃないやんか。 そうやな。 あれかやっぱり海水欲か。海水欲か釣りかみたいな感じじゃないんかな。どかすぎて久しぶり見た。今映ってないやろと思うけどさ。カ乗ったお巡り様だ。 [音楽] なかなか見えひんな。 うん。最近なこめちゃくちゃ海沿いないんやんな。 うん。 ようやくパールロードっぽくなってきたやんか。 ずっとこういう道やと思ってたんやけど。 そうやね。すごい。もうおばちゃん同士が走ることで後ろの車止めるんやもん。おばちゃんど今前の車止まってたみんなあれやで。おばちゃん同士が今日常会話してた。歩いてるおばちゃんと話すために泊まってたから飯やないなあ。 [笑い] [音楽] ないなあ。マジなんか地元のこり屋みたいな看板を掲けてるところは結構あるんやけど [音楽] うん。 なんかやってそう感がないねんな。 [音楽] お、あれはどうや?半島。これ民宿か?2 回あるもんな。うおって書いてあるな。 活戦旅館って書いてある。旅館か。マジか。ずっとこんな感じ 可能性あるな。あと5kgやけど。 結構あるな。これは海岸にかけるしかないな。 そうやな。 飯やは海岸のところになんかあれっていう海の家みたいなんでいいから。 海の家やとしたら今やってないけどな。 いや、こう夕やけパール街道は海も見えへんしやけも見えへんぞ、これ。多分 多分な、 こんだけ左右遮られてたらだなんか不思議なもんで食を見るだけでちょっとあったかそうな感じがすんねんな。なんか [音楽] 確かにな 山道のはずなんやけど温かそうな感じでもこの辺すごいぞ。なんかオートキャンプのとこいっぱいあるぞ。あはあはあは。 [音楽] でもキャンプ場ってことは キャンプなやなあ。 飯屋ぐらいありそうやけどな。 キャンプ全員自分とこで作らへんやろ。 ここは5000 やな。あ、出たぞ。海水浴上。 海水浴上。とりあえず海水浴上行くか。 水浴上の方に行くか。 うん。 さあ、来たけど。うん。 これが海水浴上なんやな。 海水浴上やねんな、これな。 あれが白浜や。うん。 小座白浜。この辺も浜なんやな。 うん。 ヒロインか狭いんかよくわからんな。 これ向こうは何なんやろな? 向こう側はどうなんや?島なんかこれ [音楽] 思ったより囲まれてるんやな。 うん。 こっち側もあるもんなんでもやっぱりあれやな。ひっこし 1おおらんな。おらん。さすがにな。 結構あったかいよ。シーズンが違いすぎる。 いや、でもいいんじゃない?穴葉やんか?まあ今の時期は完全に穴葉やわ。今の時期は多分湘っても穴葉やけど。 [音楽] ま、確かに。見て。ここで止まるんや。 そうやな。固定ジがいっぱい。え、やんか。固定時はヒットポイントとマジックポイント全回復やからテントはなか回復せへからな。テントは行くか。とりあえずグルメ探そうや。 [音楽] そうやな。グルメなかったもんな。 な名称ぽこやから こやな。 うーん。やっぱ自然は時期にことな。 [音楽] うん。 で、こっちがな、なんやろ、これ。高室とかやっぱり海だけあって、 [音楽] あるキャンプ場 でも海の家とかじゃないな。 そうやな。 あれか。必殺なくマリンブルー。このオレンジの建物。 はあはあはあ。絶対やってないな。 やってないやろ。 やってないってこと売れてるもんな。 ほら、俺子供いるから子供釣れて海水欲に来るんぐらいの方が うん。うん。 湘南の海とか連れていかへんもん。 え、マジで?食いもんやないな。 マジでないな。え、マジか?すげえな。 チェンテすら見てないな。ないかっちゅうぐらいな。 マジでちょっとこってたんと違うな。もっとなんか回線屋がぶわー並んでてさ。 [音楽] そうやな。 どれにするって言おうと思ってたのにさすがにこっち来たらあるやろうと思ってたんけど民宿が多いね。とりあえずあの辺のな、こ料リアっぽいのも全部民宿やねん。 だからもうそこで食べて外には食べに行かんってことやろな。ここらは。 そうなんやろな。マジか。ここ来てぐるめなしはないやろ。 さすがにな。 さすがにここまで来たら回線でいいよ。 回線しかないところはもう回線以下かなしゃあなからな。 うん。でもありそうな雰囲気がない。 ないよな。 そのわゆる田舎のこの住宅地みたいな感じ。 [音楽] ほんまになんかあっても民宿やもんな。 民宿っていうのが厄介やな。俺らにとってはの話やけど。料理民宿とかもうほら料理民宿やもんな。あ、こっちはどう? [音楽] そっちでももうすぐな行き止まりない。 そうやな。これ釣り彫りって書いてあるもんな。 行ってみるけども。ここで行き止まりやもんな。 そうやな。 ここがやってなかったら終わりやんな。だからそうか。ここのグルメはあれか。釣って食えってことなんかな。自分たちでこの辺もな、シャッター降りてるしな。 民宿やもんな。うん。 手この絵とか書いてんねんけど。 これの民宿なんちゅうのはその静以外やってるかどうかもわからへんもんな。 確かに夏場やろ。柿入れ時は。うん。 はい。で、これ260 に乗っちゃったけど、お、これはない道やぞ。なさそうにしか思わんな。これはちょっと怖いな。 チェーン点ないもんな。 ない、ない、ない、ない。 今思えばコンビニないもんな。 確かに マジか。これなんかあのやっぱ海岸特化してんのか。ここ 海岸と民宿しか見てない。 海もな、言うてな、大して見してくれへんね、これ。 そうやね。ほぼ景色がこれやねん。 マジか。ちょっと全然思ってたんと違うわ なあ。もっとなんか海岸うまいこと走って海水浴上に出たらいいっぱい店あってやと思ってた。 そうよ。だって座白浜っちゅうぐらいやから和歌山の白浜と同じ感じかなと思ったら全然違うな。 全然やな。 左なんかすげえ緑のやつあるね。 ほ、広え炎って書いてな。うん。広え炎なんか公園なんかわからんけど。ま、ここもしまやろ。多分行ってみるか。ここやな。でな、涙は広い道な顔しとるっていうのはそうでもないからな。なんかこの辺にその解散物を重無人に出してくるお店とかないんか?その場合は銃から出して欲しいけどな。王ではなくて見てみたい。それはでもこれ港やもんな。 [笑い] [音楽] そうやな。 漁行漁師たちが銃王無人に飯をかく食らうようなとこないんか?船の上で食うか漁子飯や言うてすごい道やな。広い道の顔してこれはあかんやろ。おっと。ここストップ。あ、回れるか。や、 [音楽] 危ねえ。いや、ないな、これ。 これはないぞ。 思ってたんと全然違う道走ってるわ。これ公園の入り口んとこやねんな。 なあ、絶対に何もないもんな。うん。 いや、だからここになんか寿司屋とかて入りたくない。おそらくウナギウナぎちゃうで。 そうやろな。 蛇やで。お店の1つでもあったか。 いやあ、どこにあるんや?絶対ないはずはないねんて。そんな異常待ちやねんから。 そうだぞ。それこそあのマックスバリュー的なものが 看板はあったけどな。 そっち方面行くしかないな。 その看板にちょっと従ってみるか。 うん。看板あるかな?ここどっかにあったけどな。 これどっち曲が?左か?左かな?左やな。 右から来たもんな。な [音楽] いや、ぐるぐる回ってその一周回ってたらわからへんけど。とんでもないな。でもな、こうな、高校あんねんな。あ、水産高校やん、ここ。ああ、水産高校ってあるな。ユニフォームの前に水産って書いたやつだから高校の辺りなんか高校生が飯食わないかやから。確かに飯あるやろ。海食するところがあるはずや。 でも水産高校のコラでいるんちゃう?ずっと こっちらしいで。あれか。ああ、ここあるな。 これか。で橋やな、これ。島橋やからな。師匠出てきたな。右や。 [音楽] 師匠のとこがここやからな、こっから出てきたわけやな。 そうやな。 はい。そっち方面戻ってみたら、ま、師匠の周りとか そうや、なんか探そう。あ、でもこれ牛ラあるわ。 あ、ほんまやな。 その周辺でなんか向かってみるか。 うん。料理店があれば。 あ、街中ではあるんやろ。こっちが さあ、ここがエアクションのとこやぞ。じゃ、この辺のこの周辺か。 そうやな。この周辺を巡ってみるか。 あ、コンビニあった。コンビニあった。 ここがファミマやな。 そうやな。じゃ、左か。 左にトラトば餌食わてな。釣り餌 [音楽] 氷食うわ。じゃあ そやな。鉄分不足すると氷だっちゃうからな。どうだどうだ?プールアンドカフェ。 中華料理。中華料理準備中。も出てきたぞ。あ、でもこの辺がロードサイドか。 そんな感じやな。あ、淡々。あったぞ。 番何かしらの。でもさすがにこれはないよな。 ふ。さすがにな。アジ兵やもんな。うん。 もしいな。自ない料理かもや。5 時からや。 遅すぎるな。わあ、こんな開いてたら最高やろな。 うん。まだなさそうな感じに来たな。 まずいなあ。これはちょっとまずいね。これだとさっき見たやつやろ。 見たな。 なあ。だ、ここは来たとこだ。通った。 そう。通ったとこやから引き返して役略出て右行った場合のやつを探して。 [音楽] それなかったら終わるしかない。 そう。そうやな。一旦そっちまで戻るか。 うん。 さあ、こっち向きやな。あ、でもマックスバリュもあるやん。こっち側。 ほんまやな。こっち側にマックス。あ、レストランって書いてない?なんか あ、ほんまや。レストラン奥島があるぞ。 これやってなかったら俺のサチレストランって書いてある。 おいおい。これやってなかったら終わるぞ。 いや、もう絶対やって絶対やってないやろ、これ。怖い。 おい、やってろよ。 こんなとこやってたら怖いわ。さすがに張りたくない。 [音楽] あんな分かりやすくやってないこと。あ、でも営業ちょっとあるで、これ。 あ、名天1番外。 あ、ここえんちゃう?これ。え、でも店じゃなく、 あ、ちゃうわ。だ包丁って書いてあったわ。 そんなことあるかね?そんなことあるかね。包丁親が営業中の登り出すかね。あ、でもここ見たな。 なんかここ見たな。ここ出てきたな。 うわ、マジか。うわ、 マジか。 そんなことあるんか?あ、歌房あるで。貸工房。これやってる。もう財布そこにかけるしかない。ちょっと見に行ってみるか。う ん。ここやってなかったら終わりや。まさか歌詞になるとは思わんかったぞ。でもこれや。島や。 [音楽] 島やわし。あ、やってんぞ。お、よっしゃ。ここや。ここ。まさかここに来て洋菓しやとは思わんかったな。 [音楽] うん。でも島屋で良かったな。 確かに前やもんな。よし、行こう。 まさかやな。これやぞ。賢島しまや良かったぞ。見てごらん。定キビや毎週水木屋が今日やってる。やってる。あとなすっげえ気になったんやけどな。これ見てくれ。ハワビ祭りやってる。 [音楽] アワビ王国祭り。5月4日か。 ゴルウィークまっただやんねんな。ほんまやな。 あ、でもいい匂いする。甘い匂い。 これとかみか窓とかこの辺はあれやんな。なんかこっちっぽいな。あ、かい地域っぽい。 あ、ロール。ロールなんや。 このロールってこのお店のやつですか? ああ、すごいな。めっちゃ種白やるや。すごいや。 めっちゃ種白や。ああと。 あ、安い。しかも130円やで。 ケーキもさうん。280円、300 円めっちゃ安ない? めちゃ君ねえやんか?猫やで。猫じゃないで。 いや、これたぬきや。これたぬき。 たぬきケーキ。 こんだけ種類あるから好きな2 つずつぐらい食べようやよ。そうやな。 さあ、まさかの。うん。 いや、ほんまにな。我々も驚いてる。 びっくりしてるよ。そんなわけないと。でも良かったな。なんかすごい種類があんな珍しいロールケーキはなかなかないね。 [音楽] ということで2 種類ずつ買ってきました。まず俺から行きましょう。俺が買ったのがね、ロールケーキでは珍しいです。 なかなかないよな。 ない。いや、ほんまにな、全種類買って帰ってもいいぐらいやで。ただな、笑止まりない。 うん。そう。 だから全部買ってお土産にすると日がね。 うん。 しかもあの冷蔵庫とかないから食い場やったらよかったけどな。 ちょっとあったかなってきてるからな。 あ、でもな、これ、この段階ってすごいメロン匂いする。 ああ、 すごいぞ、これ。いや、でもあるし当たりかもしれんぞ。こんなところでこんな素敵なロールケーキのお店なんて なかなかないよな。 みんな見えひんねんからこんな多分地元の人しか知らんやろ。 うん。 これぞ。でもしっかりこうクリームがガッ入ってるタイプじゃない。昔ながらの。 [音楽] ということは生地がメロンなんかそうやろ。 いただきます。 ああ、昔ながらのロールケーキの作りやけど、 すんげしっとりしてるから生地が甘すぎず。 うん。うまい。じゃ、俺の1個目。 この時期なんでね。 そうやな。これなんかいいのがあったもん。 桜 これ期待できるんすよ。多分めっちゃ匂いすんだ。多分 多分な、開けたらもう桜なんやろな。 ああ、結構するわ。 ほんまや。でも桜ってなんであんな食いもんになる。 わからんよな。葉っぱや。いいし。 あ、でもなくはな中見てなんか中入ってんな。 中入ってんな。なんやそれ?これや、 これ何?これごと食ってみるか。 食っていただきます。 あ、サアンカー。 やっぱ桜はメロと違って味があるもんじゃないから。 うま。 味があるもんじゃないから。そういうのでちょっと補ってる部分あるかな。考えてんな、ちゃんと。 ま、いっかでございます。 うん。 今気づいたん。これ名前がさ、昔ながら言ってるやんか。 名前やで。うん。 ああ、レトロールケーキのわけ。 そう、レトロールってことだな。マンゴーなんちゅうの珍しいから。 あとマンゴーはマンゴ自体があんま 匂いせ専門もんやからか。 そんなに言わせんな。うん。これ1 個ぐらい出し巻きにしててもバレへん色的にな。 あ、でもな匂いはする。 うん。うん。 こんだけ近づかんとわからんけど。きます。マンゴやな。マンゴそのもの。 [音楽] うん。これもうまいわ。マンゴしっかりしてる。じゃ、俺の 2個目。おい。俺といえばですよ。 おいしい誰も持ってないで、それお前だけやで。むしろあれやで、みんなといえばパクチーって思ってです。 [音楽] やられてるだけやから。どっちかな。 いただきます。はい。 ま、でもこれは素直にコーヒーなんじゃないですか? うん。コーヒー。コーヒー。牛乳じゃなくてコーヒー。 へえ。なちょっと苦い。 ああ、えやんか。大人もいけるやん。これうまいぞ。いいとこ見つけたな。 [音楽] うん。 いや、これ旧視町の旅のワングルミ。 確かにこの下調べなしで見つけるこの醍醐ミ。 そう、そう、そう、そう。あんまりこういうこと言いすぎるとさ、してるって逆に思われた。 マジでしてないっていうか。 マジでしてないから。1 回釣ってこいっちゃう話。ずっと道中喧嘩してる。 うん。お疲様でした。お疲様です。 いや、良かったな。 全然思ってたんと違うけど。 うん。 終わるか。とりあえず戻ろうか。うん。 [音楽] はい、ということで今日島町ち回ってみましたけど全体的に思ってたのは違う。 マジで違う。日もっと海沿い走ることになると思いきや。開いてるところの海岸沿をビっと走れると思いきや。 何我々って何?あの国道の神でも絶対巻き込まれるやん。あの道何やった?マジで。で、あの回線があっていやでも回線多いしなってなろうかと思ったらえもないの?マジでない。民宿はいっぱいあんだけど。 [笑い] [音楽] [音楽] 多分的にやってないんだろう。民宿自体。うん。民宿も多分やってないし。 だってな、今11 時ぐらいでどっこもしったしまってんだよね。 そんなことあるっていうな。 ま、でもその中であんな見たこともないロールケーキいっぱいある なあ。お店をめっちゃ多かったな。 発見できたわけやから。これが言い訳でもな、何でもなくこの旅の醍醐ミでございます。 うん。 本当に個人でやられてるようなヨやったからよく見つけた。 あら、ほんまにな。助かった。ありがとうしやさん。ということで次回、次回はすごい名前やね。 [音楽] 大王、大王女ね。 もうすごいやろ、きっと。あのなんかすっげえでっけえの池作りとかあるよ。すっげえでっけえ。バッしャゃばっしっしゃ。 バッしャバしャてんの。 イケスを泳いんでるや。 どんなイケス?あれっていう やばすぎやね。 池作りしててく。是非楽しみにしていただきたい。だから次回はそんなすっげえ名前の町大王町に迎えたいと思います。 是非お楽しみに。 うん。 はい。 ということで免疫急勝さを完全がドラビ1 個目し町させてもらいました。海岸は非常に綺麗なところでございます。夏場に来たらもっと楽しいんじゃないかなと思います。私は夏場に行くよと思った人はご評価チャンネル登録ぜ非よろしくお願いします。本で失礼します。ありがとうございました。ました。 [音楽]

三重県旧市町村完全制覇ドライブ旅:https://www.youtube.com/playlist?list=PLvD2ojNZeblJWmA3bJ4npeGPHWu2l1NOG

旧志摩町は平成16年の合併で志摩市になった旧町です。
「志摩」という名前は「伊勢志摩」というぐらいなので、昔からどこかの市町村が名乗っていたのかと思いきや、志摩町が昭和29年に 和具町・片田村・布施田村・越賀村・御座村が合併して志摩町が出来るまでは、志摩と名の付く市町村は存在しておらず、志摩郡が存在していただけだったそうです。
しかも、この志摩町を形成した町村は元々は志摩郡ではなく英虞郡に属していた町村であったということから、歴史的な名前である志摩の名を名乗ることを他の志摩群の町村が許したというのが驚きです。
さて、この志摩町ですが、現在の志摩市を構成する旧町村(浜島町・大王町・志摩町・阿児町・磯部町)の中では、阿児町に次ぐ2番目の人口であったことから、本来であれば現志摩市は阿児市になるのではないかと思ったのですが、志摩町を除くその他の町村は旧志摩郡の町村であり、歴史のある地名であるとのことから、住民投票の結果、志摩市と名乗ることになったそうです。
旧志摩郡の方々は志摩の名を取り戻せて満足でしょう。
この志摩町は志摩半島の突端であることから、もちろん周りを海に囲まれています。
周りが海に囲まれているのだから、恒例の1グルメではきっと美味しい海鮮が食べられるはずです。
というか、この志摩市の旧町村巡りの間は、5連続で海鮮を食べることになるであろうと覚悟をしています。
さあ!かかって来いや!海鮮!

と思っていたのに、何でこうなった。
(文責:あざる)

毎週火曜日・土曜日(隔週で火・金・土)に皆様に楽しい動画をお届けします。ぜひチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/pinstraw?sub_confirmation=1

Twitterも随時更新中!フォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/pinstraw?lang=ja
Instagram(あざる)→https://www.instagram.com/azarashi.azaru/?hl=ja
グッズ販売サイトはこちら→https://suzuri.jp/Buchako

#白浜海岸 #グルメ #ドライブ

11 Comments

  1. 『ゆうやけ』という単語が出るたびに、猫の鳴き声の番組が浮かぶ私は、
    それなりの年齢の証明なのでしょうね・・・😂

  2. 志摩が4つ😂
    美珠通りスルーって😢
    若干道迷ってる感ありあり😅
    これこそ田舎の光景🎉
    せっかく紹介されてタヌキケーキ買わず😅
    磯部町浜島町阿児町も期待してネー👍

  3. 海鮮だらけで選ぶのに困るって思ってたらホンマに思ってたんと違いましたね😅でもロールケーキ美味しそうですね😊

  4. 隣町出身ですが知らないお菓子屋さんです。
    種類も多そうなんで行ってみます。

    ちなみに昼間は地元民も食べる所に
    苦労します。

  5. 御座白浜はいい海水浴場ですよ!家族で行くならピッタリです😊
    でも夏にしか言ったことないので、夏以外はこんななんだと驚いています(笑)

  6. 私は大王町の方に住んでいるのですが大王町で飲食店を探しに行く予定があったら大王崎灯台の割と近くにある田中料理店やうなぎ・寿司しまやとか昔ながらのラーメンが食べられる喜久屋をオススメしたいですね。
     田中料理店だと豚の角煮とカツオ茶漬けがオススメですね。

  7. 志摩はスペイン村行く時にパールロードしか通った事ないです😅海鮮あるかと思いきや、何もないって残念でしたね😮

  8. 母の実家が近いので懐かしかったです。
    途中のお墓は私の先祖様が眠っています。

    ほとんど飲食店がないことはしってただけに、私の知らないような海鮮の店の発掘を期待していましたが、まさかのオチでした。

  9. 若い頃に毎年遊びに行っていた海水浴場が映って懐かしかったです😊

    あの辺はなんにも無い、のどかなところですよね👍

    次回以降も楽しみです🎵

  10. あづり浜から見える夕焼けが奇麗なので、夕焼けパール街道って名前付いたんじゃないかな?

Write A Comment