JC18 国立駅南口ロータリー
東京都国立市北一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の中央線の駅である。
駅番号はJC 18。
☆旧国立駅舎
旧国立駅舎は大正15(1926)年に創建され、以後80年間、たくさんの人々の行き交う姿を見守ってきましたが、平成18(2006)年にJR中央線の立体高架化工事に伴い解体され、駅舎としての役割を終えました。
しかし、解体を惜しむ多くの声や、全国の方々からの多大なご寄附を受け、平成30(2018)年に再築工事を開始し、令和2(2020)年4月に新たな役割である”まちの魅力発信拠点”としてオープンしました。
国立市のまちづくりの象徴であった木造駅舎を、ほぼ同じ場所に、大正15(1926)年の創建当時の姿で再築・復原した市指定の有形文化財であり、新たな公共施設です。
その間取りは、文化財としての旧国立駅舎の魅力や、くにたちのまちづくりの歴史を紹介する「展示室」、観光案内所機能を持つ「まち案内所」、多目的オープンスペースの「広間」「屋外スペース」などからなる、小さな複合施設です。
✨https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/kyukunitachiekisha_specialsite/index.html#gsc.tab=0
南口ロータリーから旧新駅舎を撮影しました。
2024.12.31 撮影
1 Comment
たまにこの近くのストリートピアノを弾いています。