2025/05/16 #青の国ふだい【鵜鳥神社例大祭】
鵜鳥神社にやってきました 今日は年に1度の例大祭ということで
午前中から地元の方が 集まっています 鵜鳥神社は海上安全・大漁の神として信仰を集める神社で
例大祭には沿岸各地の漁業関係者が集まり海の安全と豊漁を祈願するんです お祭りですからね美味しいものも色々並んでますね お店ではパンを作ったりとかお菓子作ったりとかしてるので
またこのたい焼きっていうのは特別 ソウルフード 田楽ですね お布団みたい ふかふか 本殿に続く拝殿で草餅を販売してらっしゃいますね 毎年楽しみに待ってます 地元の神様ですしいっぱい来てもらえるようにと思ってやってます 例大祭の目玉はこの神楽殿で行われる鵜鳥神楽の奉納です 太鼓、笛、鐘
この生演奏に合わせた演舞、やっぱりすごく見応えがあります 途中はお客さんを巻き込むようなパフォーマンスもあって すごい表現力でまるでセリフを話しているかのような演舞でした 沿岸の他の地域の漁師さんも毎年訪れるというこの例大祭
この先も長く守られていって欲しいです #青の国ふだい、次回をお楽しみに
2025年5月16日 放送
普代村・鵜鳥神社で年に一度行われる例大祭。
岩手県内の漁業関係者が海上安全と豊漁を祈願するために行われる催しと、神楽殿で行われる鵜鳥神楽の奉納をご紹介します。
#普代村 #鵜鳥神楽 #IBCtv #今井日奈子
IBCアナウンサーが普代村を訪ね、雄大な自然、歴史と文化、そして普代に暮らす人々に出会いながら四季を通じて映る普代村の魅力をたっぷりとお伝えしていきます。
#青の国ふだい
毎週金曜日 ごご6:55〜放送
https://www.ibc.co.jp/tv/aonokunifudai/