HAPPY1+でいく2025波佐見陶器まつり

小学校の駐車場は8 時半に来たら満だったんですが、その向で個人でやってる駐車場があって、そこも同じ料金で止められました。セーフ。 なんかワクワクするね。 焼き物に着きました。 [音楽] 会場入り口すげえ。 [音楽] もう開いてるね。 いいんだね。ここにあ、人が多いね。 [音楽] 人が多いかい?もう多いね。 うん。ちょっと見ようぜ。見ようぜ。 うん。確かに楽しいな。 うん。コーヒーカップを。おお、綺麗。 [音楽] 小方がまで買った。 コドン。この黄色緑の買いましたね。 そしてさらにこのおもいました。大シが増でパタして プレート買いますか?はい。落ちたよ。こっち入った。はい。 これのアウトレットの方。 おお。3割だ。うん。 ちょっと可愛かった。朝食プレートです。 はい。じゃ、行きましょう。次。 はい。はい。 [音楽] これ [音楽] はい。抽選会場に来まして は抽選会場 これほうちゃ丸ハミ焼きは八 ちゃ丸ハミ焼きが当たった先 行当たりましたやったねパほ 抽選権ねもらって3枚でやったら はい当たりました ここだってハミ温泉のさ当次郎とか当たってもさ 行けないもんね また来なきゃってやつだもん え欲しかったとしたらこれか うんこれはなじゃあこれいいじゃん いいじゃ やった。 はい、宇チャンネルのうつさんで、 くでございます。本日はありがとうございます。美にめちゃくちゃ晴れてなんか神戸から来ていただいたと。 ありがとうございます。本当に。いやいやいや。え、車で、車で来たんですか? 車ました。キャンピン、ピング。 ええ、じゃあどっかこう天在して止まって止まって止まってみたいなゴールデンの方行ってて。 あ、アリ田混んでました。 混んでたね。でもこっちの方がミシドは ああ、そうですね。人工密道密度はこっちの方がえ、 橋から橋まで行ったから丸分かりました。 [音楽] 大変でしょうね。 いや、これの入れコはね、こういうこの色違いで買うしかないかな。売り切れ出てるもんね。 そうなんですよ。もうすごい売れてるね。 はい。めちゃめちゃ売れてますよね。 はい。ありがとうござ、 ありがとうございます。 可愛いね。可愛いか。これ500円。 なるほど。 手付きのやつもうん。 確かに持ちやすいかもね。はい。一旦休憩です。 [音楽] 使いた。うん。電波がダメっぽい。 電波がダメだ。 やっぱりあれだね。こういう会場は 人多いから。 そうだね。昨日の有田もそうだったけど携帯の電波も捕まいにくいらしい。 [音楽] うん。 なのでピーで払う時も時々苦労します。 うん。来ました。 [音楽] はい。おとお昼ご飯です。ここでグリーンカレーかな? [音楽] グリーンカレー。 そしてハンガーマー。 ハンガーマン。これは卵が全部潰れてて偉らいことがするぞ。 ほら。ほらほら。タバスおくがいたら横で伏せてる。 [音楽] チポもうこの辺全部卵だらけんだろ。青い。 [音楽] おお。世界の このテントが全部期位一だね。 [音楽] 世界の浜広場です。うん。で、登りも 登り、登り釜もあって うん。登り釜もあって 登りだね。そしてカがある。 カがあると。ここけ体験って書いてるよ。 なるほど。けちゃん何してんだ? こう絵付け体系をやります。 お、きをするのか。 筆と水と5色。うん。うん。 駆使してうん。描きます。はい。うん。 何描くんだい? どうしようかな。ただね、手くにしようにも茶色がないんですよ。 うん。まあ、灰色かな。 だからなんか違うものを書きます。 ええ、てんじゃないのか。は、ま、お前あ、いちゃった。 [音楽] の青いをえ、大体色々買いました。いっぱい持ってるね。 買いました。い かった。買った。 そして車の方に戻るんですけども、 ちょっと周り見しながら戻りましょう。 はい。 なんかね、周りにもなんかありそうだよね。 トキ以外も色々打ってるね。 うん。作いやすい。 なるほど。ボール。 あ、口が盛り上がってる。 なるほど。うん。こぼしにくいと。 うん。ここが立ち上がってるから。 なるほど。 テ君こぼしない。ハミ期祭り行ってきました。 [音楽] 見てきました。人型ね、 また。うん。でも昨日より密集してたね。 うん。そうだね。密度があった。 うん。ので人遣りしました。 人づかれした。うん。 た、今回も色々買いましたね。 買っちゃった。 うん。買ってしまったやつはまた後ほど うん。お披めをいたします。 お披めします。ということで 一旦この旅行の目的は大部分に達成だね。 [音楽] はい。達成しました。 とはいえ、まだ今日から明日。 そうだね。今日残りね。 どっかプラッと行きます。 勉強していきます。はい。 はいわ。ええ、ハミキマり行ってきました。 [音楽] [音楽] こでもまた買っちゃいました。色々 昨日な何て言ってた? うん。いっぱい買ったよね。ちょっと買えばいいよねとか言ってたけどちょっと色々買ってしまいます。 よいしょ。はい。 [音楽] これで今回の洗理品全部です。取る。2 日目でまた今度買ってしまいました。はあ、いっぱいだね。まずは何かな?これかな?こっちかい? うん。まずはこれ朝食用ワンプレート。 うん。 このギザギザがパンを置くと、え、群れがなくてね、この下からも湯が出るからなしなにならないっていうギザギザが付いてます。いうの 2つ買いました。はい。 はい。こちらは同じような感じだけど3 つになってるやん。これは夕飯用。 元々欲しかったんだよね。この仕切ってるやつ。 そう、そう。3つのやつね。これは2 つ色違いで 買いました。食欲限色。 そうだね。うん。 ポコドン。 それ昨日買わんかった? ポン買ったね。買ったけど色違い。 はい。これはケちゃんのだけだったから ちゃんと脇キー分も買いました。はい。 うん。これはスプーン付きです。 うん。それでラーメンとか親子丼とか 全部食べます。うん。間ね。入れコ 入れこ。入れこん。はい。 というとこで、あのYouTuber の器だっけ?うわ君がいたので、君とお話しして買いました。入れこっていうのはこういう形で全部中に入んだよね。 そうだね。うん。で、3 つ中に入んだけどこれを2 つ買ったんでちのはこんな感じになります。 4つ。4つ。うん。はい。 も綺麗だね、これ。 そう。同じ色で揃えるもよし、別の色で揃えるもよし。 うん。結構ね、売り切れてて、この大きいのはピンクしかなかった。 そう、短縮のはね、そう、これはあれだよね。 B品で買ってんだよね。そうだね。はい。 つわ君て喋りが 声が張っててね。上手だね。 そう。いきなり振ったのにちゃんと喋ってくれたね。 ね。すごいね。 つわ君ありがとうございまし。 はい。じゃーん。じゃーん。 ナチュラーナチュラルロックだったかな? うん。 ていうところのお皿でまあなんて言うんです?りっぽいのが欲しいっていうのんででもなんていうの?古臭いのじゃなくて現代柄っていうのかな。 うん。なので、え、鴨橋。 はい。鴨橋。 はい。猫。 猫でこの柄のT シャツをここの店員さんみな来てましたね。 ね、来てたね。はい。 で、ちなみに鴨橋はB品。うん。 そう。鴨橋はB品で変えたんですが、 え、猫の方はもうなくなってて人気でね。 うん。気が付いたらこっちは品でした。 これ私のです。はい。私が鴨橋です。 じゃーん。買ってないけどね。 はちゃ丸。 はちゃ丸。 はちゃ丸。これはね、え、このハサミ祭りで買ったら抽選券っていうのもらえての抽選券で引いたら当たってもらえたってやつ。 そう。外れはほとんどアめちゃん。 うん。こ当たりました。当たりました。 やったね。うん。はい。まし。どうなん? うん。ちゃ丸です。はちゃ丸。 [音楽] うん。 [音楽] ハサミ編はこれで以上でございます。ご覧いただきまして ありがとうございます。ではまたね。 [音楽] またね。 [音楽]

有田陶器市の翌日は波佐見まで移動して
またしても陶器三昧でございます。
有田の伝統的な陶器から一転
波佐見は現代風のオシャレな器が盛りだくさん!
興味がございましたら、ぜひ最後までご覧ください。

今回行ったのは
・波佐見陶器まつり
・佐賀県立九州陶磁文化館
・嬉野温泉公衆浴場シーボルトの湯
#うつわくん #ハッピーワン #車中泊

3 Comments

  1. うつわくんに会えたんですね🎵うらやましい😊
    キャンピングカーで行くってスゴイ!

  2. こんばんは😄
    沢山陶器買いましたね😊
    私も欲しくなってきました😆
    うつわくん?有名Youtuberさんなんですか?
    ジャンルが違うと有名人でも分からないですね😂

  3. 「いれこ椀」が、正にマトリョーシカみたいでした🪆❕
    陶器…、お好きなんですねっ😊♡

Write A Comment