【女ひとり】⑥武豊町・半田市・阿久比町《閲覧注意6:40~7:10》 愛知全54市町村 名物・名所巡りの旅 Aichi Prefecture Travel

『愛知全54市町村 名物・名所巡りの旅』をしています。今回は第6回で、武豊町・半田市・阿久比町へ行ってきました。それぞれの市の歴史を知ることができました。驚くところが多かったです。

【目次】
00:00 オープニング
00:23 武豊町
03:23 半田市
07:17 阿久比町
11:21 エンディング

#武豊町 #半田市 #阿久比町

【今回行ったところ】
・武豊町 #味の蔵たけとよ #みたらし団子 #天むす #知里付神社 #浦島神社
・半田市 #つれづれ #海鮮丼 #半田市立博物館
・阿久比町 #冨士屋本店 #いちご花見だんご #いちご大福 #箭比神社

チャンネル登録&グッドボタンを押していただけると嬉しいです!
コメントも気軽にお願いします。

チャンネル登録はこちらから
→https://www.youtube.com/channel/UC9gTQENjHsAINbhoK-3rQQw

●Twiiter
フォローお願いします!
https://twitter.com/haruharu_chp​​

#女​​ #ひとり​​ #のんびり​​ #食事​​ #休日​​ #観光​​ #散歩​​ #食レポ​​ #名物​​ #旅​​​ #ぼっち #ほのぼの #愛知県 #名古屋 #武豊 #ドライブ #名所 #半田 #阿久比 #海 #愛知 #道の駅 #観光 #グルメ #神社 #浦島 #浦島太郎 #浦島橋 #いちご #いわれ

10 Comments

  1. それぞれの場所の迷信や、人骨、とても濃かったです。印象深い旅になりました⛩

  2. 天むす、エビのしっぽは食べる派ですね😀
    冨士屋本店さんのイチゴのお菓子は魅力的。
    箭比神社、なかなか神秘的なところですね。桜吹雪のなかのharuharuさんも素敵です。

  3. お疲れ様です!今回の一番のインパクトは〇骨💀ですね😱
    ここで夜の警備とかあったらできません(笑)
    ひとけのない神社は ちょっと勇気がいります。それも潜らずの鳥居?
    これ知らずに潜って、後で気づいたら凹みそう;;
    ラストは桜が舞う良い映像でした^^

  4. まちの駅!😅恥ずかしながら知りませんでした😢今度寄ってみます😊

  5. こんばんはーーー!
    武豊に浦島太郎伝説があるとは知りませんでした、行きたい!
    最初のみたらし団子
    阿久比町のいちご花見団子といちご大福、和菓子好きにはたまらんたまらん。
    通ってはいけない鳥居があるやひ神社の桜吹雪はいらっしゃいの合図だったかもねー。
    何が神秘的な雰囲気がありそうな感じがありました。
    次回も楽しみです。😎

  6. こんばんはーーー!
    武豊に浦島太郎伝説があるとは知りませんでした、行きたい!
    最初のみたらし団子
    阿久比町のいちご花見団子といちご大福、和菓子好きにはたまらんたまらん。
    通ってはいけない鳥居があるやひ神社の桜吹雪はいらっしゃいの合図だったかもねー。
    何が神秘的な雰囲気がありそうな感じがありました。
    次回も楽しみです。😎

  7. ようこそ武豊町へ!!
    桜の綺麗な時期に来てたんですね。🌸まちの駅味の蔵の近くに旧国鉄転車台があります。

  8. 「鬼まんじゅう」の幟が気になって気になって(苦笑)。どんなまんじゅうなんでしょうね?

  9. こんばんは、haruharuさん♪道の駅は良いですよね。ついつい寄りたくなります。でも半田市立博物館の本物の人骨は中々攻めてますね。今度行ってみようかな・・次回は私の地元(生まれは全然違って県外ですが・・)豊田、岡崎なのでさらに楽しみです。

Write A Comment