【青森県弘前市】2025年5月GW終盤に久渡寺の静寂と桜に癒やされた!南大町~富田~桔梗野、樹木~小沢~久渡寺へドライブ
2025年5月GW終盤、実に3年ぶりに久渡寺までドライブしてみました。弘前城はすっかりソメイヨシノが散っていましたが、久渡寺は山桜(?)がまだ残っており見頃を迎えていました。ここ久渡寺は、幽霊画を保管しているお寺としても有名ですね。お寺の雰囲気も独特ですが、小動物のお出迎え、雪の重みでぺしゃんこになった自動販売機などなど、今回も不思議な景色が数多く見られる小旅行でした。
幽霊画の保管、という字面から少し怖いイメージのある場所ですが、行ってみると静かでとても癒やされる場所です。ふもとの駐車場にはカフェもありますので弘前旅行コースのひとつにぜひ、組み込んでみてくださいね!
※石像が冒頭のVLOG部分にいくつも出てきます。ニガテな方はスキップしてくださいね。
▼BGMはのるさんの作品を使用しています。今回、神秘的で静かな雰囲気にピッタリでした。
https://dova-s.jp/_contents/author/profile437.html
▼弘前ドライブのXアカウントもフォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/hirosaki_drive/
▼動画はぜひぜひ1080pに設定してお楽しみくださいね!
6 Comments
いつも懐かしい風景を有り難う御座います🙏三中から大富町迄の裏道、ムンパでスクーターを乗り回した大和沢付近🛵
蘇って来ました学生時代が🥹💦🙇
自販機があそこまで(^_^;)
40年前の記憶が蘇ってきました。あの商店は7-11になったんだ。住んでた下宿の入り口も見えた。当時よりずっと街並みはひらけたけど、久渡寺に近づくにつれて当時の道の風景に。夜に自転車で肝試しに行きました。🏍で網笠林道も行ったな。体力があるうちにまた訪れたい好きな街。
土蔵が沢山残ってるのが弘前らしくて良いですね。
くどじのらーめんは営業してるのか…?
自販機、雪で潰れた?上から落ちて来たか、重機で上がったような潰れ方ね