02 「石巻市立万石浦小学校」マーチングバンド 32nd サン・ファン祭り 〜新時代を告げる風〜 宮城県石巻 2025/05/18

San Juan Bautista Park
Ishinomaki City, Miyagi Prefecture 32nd San Juan Festival – Wind that heralds a new era Ishinomaki Mangokuura Elementary School
Marching Band We hope you enjoyed it. See you later ( ^_^)/~~~~

今回は「石巻市立万石浦小学校」 マーチングバンドさんの演奏の様子です。
宮城県石巻市で催された「サン・ファンまつり」を観てきました。
2024年10月26日(土)に、新しい復元前(ちっこいけど)を引っ提げて、リニューアルオープンしてから、初の開催となります。

撮影した動画については、以下の再生リストに追加予定です。
第32回「サン・ファン祭り」2025 宮城県石巻市

01 「石巻市立渡波小学校」鼓笛隊
02 「石巻市立万石浦小学校」マーチングバンド
03 「舞綺瓔」YOSAKOI
04 「WINGSチア石巻」 チアリーディング
05「ポリアフ」ハワイアンバンド・フラ
06「渡波獅子風流保存会」獅子舞
07 「チアダンスチーム Lovely’s」 チアリーディング
08「石巻ジュニアジャズオーケストラ」Bigband Jazz
09 「石巻シンフォニックウインドアンサンブル」
10「サン・ファン・ベンチャーズ」(The Ventures)

1611年12月、「東日本大震災」大津波と同規模の「慶長大津波」が仙台藩を襲い、大きな傷跡を残していきました。
この慶長大津波から2年後、藩主伊達政宗はイスパニアとの貿易を目的とし、石巻市月の浦から新造したガレオン船、「サン・ファン・バウティスタ」号をアカプルコへ向け出港させまます。

乗船したのは、支倉常長を副使とした「慶長遣欧使節団」。
結果的には時勢的に、実を結ぶことはありませんでしたが、震災後の仙台藩にとって、大きな希望であったことでしょう。
月浦出帆380年後の1993年、「慶長遣欧使節団」の功績を後世に伝えるシンボルとして、今は亡き復元船が作られ、進水を迎えました。

お祭りは、復元船の「進水一周年」を記念して開始されたものです。

[BGM]
 DOVA-SYNDROME
  GT-K – Great voyage

#宮城県
#石巻市
#サン・ファンまつり

1 Comment

Write A Comment