アベレイジTVがGoToトラベルキャンペーンを利用して普段は泊まれないような高級宿に泊まってみる企画の第1弾。
初回は『ウェスティンホテル仙台』
地元仙台では最高レベルの高級ホテル。
いったいどのようなホテルだったのか…。
※この旅は8月中旬に行われた県内旅行です。
三密に配慮しつつ感染予防に最大限努めながら旅をしております。
#GoToキャンペーン #ウェスティンホテル仙台 #仙台旅行
ウェスティンホテル仙台
https://www.marriott.com/hotels/travel/sdjwi-the-westin-sendai/?scid=bb1a189a-fec3-4d19-a255-54ba596febe2&y_source=1_Mjg2OTk5My03MTUtbG9jYXRpb24uZ29vZ2xlX3dlYnNpdGVfb3ZlcnJpZGU=
牛たん炭焼 利久 一番町やなぎ町店
https://rikyu-ichibanchoyanagimachi.gorp.jp
【新しい旅のエチケット】
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001349264.pdf
アベレイジTVのインスタ
https://www.instagram.com/aberage_tv/
アベレイジTVのツイッター
https://mobile.twitter.com/aberage_TV
作中の楽曲を使用させて頂いているアーティスト
https://audionautix.com/
https://incompetech.com/
http://www.twinmusicom.org/
https://otowabi.com/first
https://dova-s.jp/
撮影・編集は全てiPhoneで行なっております。
画質の荒さなど見づらい点も多々あると思います。
ご容赦ください。
撮影機種:iPhone11
編集アプリ:perfect video
22 Comments
仙台市民が改めて仙台を旅してみるとなかなか普段は気付かない仙台の良さに気付く事ができて良かったです。
【訂正】 0:35 で負担を普段と書いてしまいました。申し訳ありません。
28:40 で美味すぎたの曲をつけ忘れました。ただその後の展開はそのままの曲でも良い感じだったのでこれはこれでアリかなと思いました。
広告、多すぎ。高級ホテルをめぐる、You Tuberのおのださんを参考にしてください。
仙台行きたくなりました~👍怖い気持ちもあるけどそんなに我慢しなくても対策忘れずにしていれば楽しめるのかなって思いました。行った気分になれました❗ありがとうございます❗
仙台生まれ仙台在住の旅行好きとしてチャンネル登録しない訳にはいきませんでした笑
これからもコロナを正しく恐れながらの旅の動画楽しみにしてます🛩️🛄
数年前に仙台を訪れた際、主様と同じ様にウェスティン宿泊、すぐそこの利休コース(あまりの美味しさに2日連続)したことを懐かしく思いながら動画を楽しみました。
今は気軽に動けませんが、いつかまた行きたいと思いました。
仙台行ったら、必ずと言っていいほど利久行きますよ。デミグラスソースで煮たもつ煮が美味しいですよ。牛タンの極みも必ずたべます。
この動画見たら仙台行きたくなってきた
卵の黄身の色はニワトリの餌の違いです。これ豆ね
牛タン食いたい!分厚いですね!!高級ホテルもありですね
懐かしの故郷仙台。今年は里帰りできなかったので嬉しい映像です!
ウェスティンってカーテンの遮光が良いですよね。以前大阪ウェスティンに泊まった時、光りが入ってこなくてまだ夜と勘違いして寝過ごした事ありました。
持ち込みの空缶の処理どうされてますか?以前某ホテルで精算(冷蔵庫に同じのが入ってた)されてしまい
それから持ち込みは敬遠気味・・
牛タン美味しいそう。
いつか仙台行きたいです。
昔、西公園の近くに一龍 と言う牛タンやさんが有りました旨かった😀、あとは、文化横丁手前を左に入った突き当たりに限定ですが仙台牛のタン焼きランチ、旨すぎ😋ありました。どちらもテレビ局の友達に案内して頂きました。
お疲れでした~
6月のウェスティン
朝食と?また違いますね
和食か洋食でした~
私も良く仙台に行きます!笑
ローソン全く同じとこ利用させてもらってるのでいつか会えるかも?笑
とても参考になりありがとうございました。
ただカメラの動きが早く、不安定で酔います。もう少し研究いただくと嬉しいです。
仙台市内に住む大学生ですが、利久大好きです!
c
柳町の大日堂は未年生まれの自分の守り本尊で、小さい頃は家族で街中に来たらお詣りに行ってました。おだいにっつぁん、懐かしい。。。
素敵な動画をありがとうございます(^^)/最後まで拝見しました!実は、私も先日ウエスティン仙台に滞在していたんですよ!インペリアルスイートという部屋だったのですが。そのお部屋も素敵でしたよ!
今また地域によっては各地で感染者が増えている中、県境を超えての旅行は控えざるを得ない面もありますね。
地元から地元の経済を回す、というお考えに賛同します。
新しい感染対策ルールを守りながら、旅行業界、飲食店業界が元気を取り戻せるよう、自分にできる事を考えさせられました。
ありがとうございました✨
こんにちは~私は、ウエスティンまで徒歩10分程度のところに一人寂しく住んでます(^^)
やっぱり高級宿良いですね・・・。私個人的には、仙台市泉区にある「仙台ロイヤルパークホテル」もお勧めでした・・。
まぁ、ウェスティンできたのでロイヤパークホテルも安くしたのかもしれませんがね・・。
あそこの隣接した場には、巨大アウトレットモールや商業施設のタピオ、そして総合病院などあります。
多分、カップルでホテルにクリスマスの時などに宿泊したら気絶すると思うので気を付けてください(笑)
私は、その隣接するタピオやアウトレットの帰りにロイヤパークホテルの庭園に入ったら凄くて泣きそうになりました(笑)
なにか仙台に関して情報がございましたら、わかる範囲で伝えます。大好きな仙台を一途在住する49歳です
二年前!?
仙台は牛タン美味しいですよね。あと南蛮漬け?みたいながすごく辛いけど、ご飯とお酒が進みました。町と自然が程よくあるので、仙台へのお泊まりは贅沢、自分へのご褒美ですね🌸😍