【パグと旅行】桜島の絶景を堪能。霧島緑の村キャンプ場でポルさんと寒空キャンプ。
[音楽] 見よる。おはようございます。 やっぱり好き。非常に高い。勉強ない。 殺がすごい安いんだけど。 やっぱ 見て。これちっちゃいのばっかやけどさ。これ 150 円よ。これに関してはもう低いやから。 だってこれ1分で100 円ぐらい。あ、よ。 青コ持ち。 あ、あ、 あ、丸ボールまたある。 あ、ちょっと違うやつや。昨日買ったやつ。 [音楽] あ、これ木がた。 あ、わからん。これカリ島みたいなやつかな?くて。 わがいもそういな。 ここが道の駅で、道の駅の目の前がキャンプ場っていう ね [音楽] 。なんかそこにラブリーなある 。あ、そうそう。お互いが引き寄せられ るってことでしょ、これ。 [音楽] しラブベン うん。 [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] の [音楽] 楽しいね。ポくんたとこのとこで。え、ここオットキャンプ場所や。あ、あるね。 [音楽] え、しかもなんか電源使えるの、これ。あ、こ電源使え。え、す、そんなことある?これは会場期間中。 7月から10月の末までは有料。 [音楽] [音楽] 金 サングラズがつる意味で うん。ちょっとるけどめちゃ水欲綺麗だよね。 [音楽] 宮崎みたい なん かと 食物普通 の 付き当るすげ [音楽] 投げパチ投げたくるちゃん手指 [音楽] えあ最悪 マジか?いた。びっくりじゃねえか、この野郎。 [音楽] あれだ。帰るか。うん。あの、カンパチ。 [音楽] あ、カンパチね。うん。あ、猫がいる。猫。安。安。 90円。本当に?これだっけ?うん。 あ、この辺全部90円だ。 あ、このなんかゲータレードみたいなやつはライフガードか、これ。 うん。 あるってことっては チェリオサンカリアですね。 クエさんがいっぱい入ってる。 あ、これチもある。 知らん。 鹿児島柚だもん。初めて帰ました。 よし、じゃあ買って帰る。 これはどういう感じで出てくるんやろう ?あ、これ はこれはあれだな 。ほら冷凍だ 。あげなきゃいけない。あげなきゃいけ ない。焼かなきゃいけない。餃子ぐらいか な。変えて。これ餃子買う?今日夜 食べる買ってみる。カンパチ 餃子って珍しい。 カ先の ガチャガチャガチャ なんで両替されたかはわか うんだけど今日のご飯ゲット 良かった ね顔が気になりました。 あの人がおるの? うん。人がおる。あ、これじゃない。 卵のおスープいいね。ザ 解さんも唐揚げご飯の量や。 [音楽] ごちそうさでした。 てない 。 財宝財ほ れ財宝でない。 れるとか 応援これ ね。 [音楽] これ多いね。 [音楽] めちゃくちゃ今ちょうど多分めちゃくちゃ見える時間。この度 1番見えるよね。ああ、 すごいね。やっぱカツカ山って。 しかも浜がある。ここ本当だ。 ええ。桜島大きいっすね。 大きいね。 みよる桜島を でか。 これから昨日行けなかったキャンプをする霧島の方でキャンプ場に行きます。で、その前に買い物をしなきゃいけないんだけどどっか探さんとかね。 あ、ここの駐車場すごいね。いいね。すごいね。 [音楽] あ [音楽] お閉める。あ、5時に閉まるんだ、ここ。 おお、危ない、危ない。かったね。それ受け付けんか。とりあえずこれしよう。 [音楽] 帽子被ぶる。うん。 [音楽] ちょっと磁石です。いいよね。 これ持って。これちっちゃいやつ。 [音楽] 奥ばっかりいいよ。すごい。 [音楽] そう。 [音楽] すごいね。うん。 [音楽] これ1 本だけ2本。これが楽ですね。これで [音楽] くも危ないからこっち。 何分開いてないけど結構長い時間燃延少するんじゃなかったこれ。 [音楽] ああ、寒い、寒い。あ、寒。 [音楽] いや、でもこの線上がってこの寒さの中であの次きでい [音楽] [音楽] [音楽] すごい。全然匂わない。 あ、そうなん [音楽] [音楽] 。なんかできた。 美味しそう。それ 炙り桃炙り焼き炙り焼きのトレさすがにそのまま味ついてたりしね え。これ餃子 あ、ついてるとは思うけどさ。うん。 あ、もうバってかけちゃって。 ああ。うあ、辛いよ。そんな こぼれちゃった。なんで?きます。あ。 [音楽] うまいね。あ、でも魚の味するもんさ。 [音楽] 本当 やばい。じ、 ちょ、それちょうどいいじゃん。 あれがわからん。味がわからん。 営業さ、なんか珍しいね。やっぱこういう餃。 これも何?それちょうどいいじゃん。 本当これバッチないよ。 [音楽] 味わからんね。今風邪引いてるから。 うん。全然わからん。 マジか。うん。 [音楽] 風がやんだ。そうね。先に前入れた。 [音楽] か。 [音楽] 今日は顎辛鍋。ちょっともう入れちゃった。これじゃ今の方がいい。ちょっと [音楽] うわあ、いい。赤いな。 赤い。ああ、匂いがするもん。 おお [音楽] 、失礼 [音楽] 。うわあ、これすごい温まると思うよ。 ちょっと辛いしね。うん。 だけ取って 何がなんだかちょっと暗くて 分かりづか 鶏肉よ。 うん。鶏とキャベツと玉ねぎといた。 はい。 これね、美味しそうなんだけど、これ動画だと 全然ちょいから辛でうまい。くはね、ちょっと寒いく、寒くて震えてたからちょっと車の中にオ留ス番です。カリカリやってる。 [音楽] こっちと寒がるからね。 今車の中ヒーター炊いてるから相当あったかいはず。 [音楽] ご飯あげる? あげよっかそろそろちょっと早いけどね。ま、いいっかご飯あげます。 [音楽] ああ。 ああ、すげえ。なんかね、ここあれらしい よ。 みんな紅見にするんだって。だからなんか 警察がいっぱい来るんです 。紅葉スポットってこと 。これ今12月でこれやからね。 [拍手] [音楽] 名前 [音楽] [音楽]
鹿児島に上陸して2日目。「道の駅 錦江にしきの里」の目の前にある「神川キャンプ場」紹介します。その後「道の駅 たるみずはまびら」へ。ここは桜島と開聞岳を楽しめるビュースポット。こちらで絶景を堪能して霧島方面へ。冬の寒空キャンプと題して霧島緑の村キャンプ場でポルさんとキャンプをしてきました。寒い夜にあったか鍋をつついて焚火を楽しみました。しかし風邪をこじらせている女主は最後まで寒い冬キャンプを堪能できるのでしょうか?どうぞ最後までご覧ください!