0207WE SDGs「かにまるフェスタ」
越前市の武生西小学校の児童が地域の人に sdgsの大切さを伝えるために企画した イベントWDGSカマルフェスタが2月7 日に開催されました武生西正学校では6年 生48人が中心となり県の環境 アドバイザーを招いた講座や武吹人形会場 のゴミ拾いに参加したり海洋プラスチック ゴミへの関心を高めてもらうため オリジナルキャラクターカニを制作する など活動を続けてきまし た校内には環境問題や食品ロスなどSGS にまつわる様々なブースを 出店家庭で出たペットボトルや紙コップ 割り箸を利用して製作した毛や射的などの ゲームコーナーも用意され賑いを見せてい ました この他罪を使った工作を楽しむ ワークショップや保護者らから提供された 物品や衣類のバザーなども行われ訪れた人 たちは児童が考えたイベントを楽しみ ながらsdgsについて理解を深めてい まし たたくさんの人にsdgsについて知って もらうことができて良かった です今後みがsdgやりたいなって 思うような活動をしていきたいですと たくさんの人にsdgsを意識して過ごし てもらえるようにしたいですなんか日々 生活してきてゴミが多いなとかポイスされ てるなとか見ててちょっといい気分には なれないのでなんか自分から行動した方が もうエ伝子とかもう学校にとってもいい ことなんじゃないのかなって思いまし たM