春の十国峠トレッキング!北関東から意外と近かった!富士山・相模湾・駿河湾・桜を満喫!姫の沢公園・サザンカ駐車場からスタート!静岡県田方郡函南町【山と音楽 m♪し音】

春の十国峠をめぐる、大人のための山旅!やわらかな春風に舞う桜の花びら、遥かに連なる富士の峰と海の蒼!ほんのひと足のばすだけで出会える、壮大な景色!この動画は姫の沢公園から十国峠までの道のりを初めて登る人の目線に立って紹介しています。

今回の順路は:姫の沢公園・サザンカ駐車場→ビジターセンター→あじさい園入口(登山口)→つげの広場→ねむの広場→峠の広場(未知との遭遇)→グランピング施設→十国峠(展望台)のピストンとなります。旅の所要時間は、約3時間40分(約1時間20分の休憩込み)になります。

【旅の詳細】
姫の沢公園・サザンカ駐車場に車を停め、ここからスタート!駐車場や 園内にはトイレが整備されており、ありがたくお借りする(感^^謝)。 まずは駐車場脇の階段を上がり、ビジターセンターへ。 ほどなく、近代的な外観と木のぬくもりを感じるビジターセンターが姿を現す。ここを左(西)へ進む( 館内には公園全体の簡易地図が置かれており、手に取っておくと安心)。

管理事務所の駐車場を抜け、階段を登っていくと、 淡く色づいた桜が、春の名残をやさしく伝える。 ピークを過ぎ、葉桜となりながらも、青空に映える姿には凛とした美しさがある。 さらに階段を進み、やがて丁字路へ。ここも左に進む。

姫の沢公園は、春になるとツツジが咲き誇り、山肌を紅紫の彩りで染め上げる。また、四季折々に咲く花々が、訪れる人の心をそっとほどき、やわらかな静けさで包み込む。

しばらく道なりに進むと、あじさい園入口にたどり着く。 ここは、十国峠へと続く登山道の始まりでもある。景色は徐々に移ろい、山の気配が色濃くなっていく。 十国峠の標識は見当たらないが、登山道はここ(あじさい園入口)から始まる。

防獣フェンスの扉を開け、静かに奥へと足を踏み入れる。 このあたりから、道は幾度も分かれる。 また、登山道とアスレチックが交差する設計になっており、 体力に自信があれば挑戦してみるのも一興かもしれない。

序盤はつづら折りの登りとなり、ゆるやかに標高を上げていく。時折、木漏れ日がこぼれ、静かに心をほどいてくれる。

歩みを進めるとやがて、傾斜が再び強くなりはじめる。ふと、幼い日の記憶がよみがえる。 子どもの頃、アスレチックで夢中になって遊んだあの頃を。 記憶とは不思議なもので、時を越えてふと顔を出す。

さらに歩を進めると、ふと視界がひらけ、「つげの広場」へとたどり着く。十国峠へは、左手の舗装路をたどっていく。やがて、「ねむの広場」に到着。思いがけず、桜がまだ静かに咲き残り、胸の奥がふわりとほどけてゆく。そのまま進むと分岐に出る。十国峠へ向かう登山道は、右へ。

やがて、峠の広場の手前で、笹竹がトンネルのように重なり合う。ふと顔を上げれば、頭上には、眩しいほどの青空が広がっている。その先、光に導かれるように進むと──峠の広場へと抜け、展望台(未知との遭遇)へとたどり着く。

展望台に立つと、眼下には相模湾、初島、そして大島が穏やかに広がる。体を南西へとひねれば、遥か遠くに駿河湾の輝きが重なる。深く息を吸えば、空の青ささえも、静かに胸の奥へと染み渡っていく。

一旦、姫の沢公園を出て熱海日金山霊園の脇を通る舗装路を登る。 坂道を登り切ると、グランピング施設が姿を見せる。 スカイデッキからは、きっと夜空に美しい星が瞬くことだろう。 さらに舗装路を進むと、富士の姿が浮かび上がる。 再び胸が高鳴る。そして、ついに十国峠に到着!

眼前に広がるのは、ただ息をのむほどの絶景。そっと写真スポットの台に登れば、視界いっぱいにパノラマが広がる。自然が描く壮大なキャンバスに、しばし言葉を失う。

場所を変えれば、南に相模湾、南西に駿河湾。重なり合う海と空が、風景に深い奥行きを与えてくれる。

最後に、展望台の中へ足を踏み入れる。階段を上がると、二階には椅子が並び、静けさに包まれた空間で景色をゆっくりと眺めることができる。この日は風が強く、ここで昼食をとることにした。今日のメニューは、地元のスーパーで手に入れたしらすと、持参したパンでつくる「しらすサンドイッチ」。 素朴ながら、うまい!

今日もまた、心に深く刻まれる一日となった。次は、ツツジの美しい季節に再訪してみたい。ちなみに、熱海のビーチも近く、時間に余裕があれば、ぜひ足を運んでみてほしい。海の風を感じるひとときも、また格別だろう。

この動画は2025年4月14日に撮影したものになります。

グーグルマップはこちらで検索:
姫の沢公園・サザンカ駐車場(出発地点)→https://maps.app.goo.gl/UQGo854oiYWeDKdg6
十国峠(展望台)→https://maps.app.goo.gl/WL7HmoD45yAHrsrX7

十国峠(展望台) 標高:771 m

旅の所要時間:約3時間40分(約1時間20分の休憩込み)
駐車場:あり(姫の沢公園・サザンカ駐車場、(無料))
トイレ:あり(姫の沢公園駐車場脇、姫の沢公園内、(無料))

*****************************************************
動画で使用している音楽は全てオリジナル曲となります。
下記のホームページから無料でダウンロードできますので、ぜひ活用してくださいね。
※ご利用規定は充分にお読みいただき、ご理解いただいた上でご利用くださいね。
※皆様からの善意で運営しておりますので、宜しくお願い致します。

● 音楽サイト(インスト空間 m♪し音)→https://inst.msheon.com

※よろしかったらチャンネル登録とコメントをお願いします!本当に活動の励みになります😊
*****************************************************

#十国峠
#姫の沢公園・サザンカ駐車場
#登山

4 Comments

  1. 青空に桜に駿河湾に富士山。群馬県民が憧れる景色。すてきな山旅ですね。シラスのサンドイッチ美味そう〜。息子夫婦が長泉町にいるのでいつか行けるかしら。聞いてみます。ご案内ありがとうございます😊

  2. おはようございます☀ 静岡にいらしていたんですね🌊 十国峠、聞いた事はありますが、こんなに整備された場所だったんですね!桜、富士山、相模湾の絶景をこんなに楽しめる場所だとは思ってもみませんでした🗻ご紹介ありがとうございます♪ アスレスックコース、行ってみたいです(笑) シラスサンドイッチ、静岡らしいランチですね🐟 お疲れ様でした。

Write A Comment