【小川アルプスライン2025】来年は桜満開の時期に行きたい小川村の北アルプス絶景と「二反田の桜」「小川村アルプス展望広場」「星と緑のロマン館」~4月21日撮影 #北アルプス #絶景ロード

桜満開の時期にオススメしたい小川村「二反田の桜」と「小川アルプスライン」から見える「小川村アルプス展望広場」「星と緑のロマン館」などからの北アルプスの絶景を収録
撮影日2025年4月21日

#長野県
#小川村
#絶景スポット
#絶景ツーリング
#絶景ポイント
#絶景ドライブ
#雪景色
#ツーリング動画
#ツーリング
#ソロツー
#ソロツーリング
#花見
#桜

9 Comments

  1. おでかけポコさんこんにちは。小川村の桜は素晴らしい眺めで隠れた名所なんでしょうか、ただ道路が一部狭い箇所が初めて行く方にはハードルが高そうですね。お気を付けて。

  2. こんにちは。
    「星と緑のロマン館」は以前行かれた場所ですね。
    行きたいです。
    ところで、志賀草津道路の草津天狗山ゲート〜万座温泉三叉路間の規制解除が思っていたより遅くて、雪崩の被害が大きかったのかな、と思います。再来週行く計画中です。

  3. ポコさん、お疲れ様です🤗

    また小川アルプスラインを走りたいのは言うまでもないですが、二反田の桜の満開時は見てみたいです😍

    とはいえ、ほぼ林道🤣
    😊

  4. 昨年、ポコさんの動画を見て一瞬映った「星と緑のロマン館」が気になったので、ツーリングの宿泊先として昨年泊まってみました。温泉宿ではないですが小川村の季節の野菜を使った料理がとても美味しかったです。そして宿の裏の高台に天文台とプラネタリウムがあり、夜はガイドつきで星の観測もできて楽しめました✨。翌朝に再度 天文台の場所に上がったら、北アルプスの山々が全て見えて、まさに「バーン‼︎」でした。おかげで思い出に残るツーリングができました。今後の動画も参考にさせていただきます、良い場所を教えていただき、ありがとうございました🙂‍↕️

  5. 投稿お疲れ様です。
    小川村から白馬に行くのもいいですね。桜と北アルプス見ながら走るのも良いです。
    小川村→鬼無里→白沢洞門→白馬良いルートですよね。
    安曇野から白馬も捨てがたいので
    身体が2つ欲しい位です。

  6. ポコさんは混んでいる🌸の名勝は苦手なんですね😊自分も基本は混んでいる所は苦手なんですが、🌸の時期だけは🌸の美しさに負けて出掛けてしまいます。幸手の権現堤🌸や長瀞の🌸トンネルは年一回は観ないと気が済まなくなりました。そんな場所を見つけられたんですね😊今年は長野方面の🌸は見にいかなかったので、来年出掛けてみようかな🤔

  7. ポコさん 小川村「おやき」うんまいですよ~
    自転車乗りとしては
    白馬側トンネル出た所の嶺方峠からの北アルプス遠望は最高ですね

    戸隠神社から大望峠への36号線⇒小川天文台・36号線⇒小川村アルプス展望台⇒姨捨駅「田ごとの月」⇒
    修那羅峠⇒鹿教湯温泉ゴールのラインは桜の連休前の季節おすすめ

  8. 小川村はいつも行っていますが、今年は無しでした。番所さくら方面は私は二反田のさくら行った事は無いです。良くわかりました。今度是非戸隠高原を紹介して下さい。I.k

  9. 今年の4月17日に白馬に行った帰りに小川村を通過しました。
    全く予備知識無しに小川村を通過したので、あまりの桜や里の美しさに度肝を抜かれ圧倒されました。
    ちょうど満開に咲き誇っていました。
    時間の制約もあったので、ゆっくりと見ることは出来ませんでしたが、来年も必ず再訪しようと思いました。
    動画、大変参考になりました。

Write A Comment