【女ひとり】⑤蟹江町・飛島村・弥富市 愛知全54市町村 名物・名所巡りの旅 Aichi Prefecture Travel
『愛知全54市町村 名物・名所巡りの旅』をしています。今回は第5回で、蟹江町・飛島村・弥富市へ行ってきました。水に関係があるものを満喫できました。楽しんで見てもらえるとうれしいです。
【目次】
00:00 オープニング
00:22 蟹江町
04:27 飛島村
10:20 弥富市
15:33 エンディング
#蟹江町 #飛島村 #弥富市
【今回行ったところ】
・蟹江町 #美楽 #蟹蟹ラーメン #大相撲ストリート #足湯かにえの郷 #足湯 #手湯
・飛島村 #六角れんが蔵 #伊能忠敬測量之跡 #中京 #鯉
・弥富市 #朝日軒 #錦魚もなか #大橋屋 #金魚最中 #水郷の塔
チャンネル登録&グッドボタンを押していただけると嬉しいです!
コメントも気軽にお願いします。
チャンネル登録はこちらから
→https://www.youtube.com/channel/UC9gTQENjHsAINbhoK-3rQQw
●Twiiter
フォローお願いします!
https://twitter.com/haruharu_chp
#女 #ひとり #のんびり #食事 #休日 #観光 #散歩 #食レポ #名物 #旅 #ぼっち #ほのぼの #愛知県 #名古屋 #蟹 #ドライブ #名所 #ラーメン #相撲 #海 #愛知 #蟹江 #観光 #グルメ #最中 #飛島 #弥富 #文化 #伊能忠敬 #コイ
13 Comments
今回の場所では、カニ、コイ、金魚と 水関係のものに縁がありました。鯉を初めて食べられて、貴重な体験ができました🦀
中京に行かれたんですね😃
美味しいですよね‼️
鯉の刺身もですが、鯉汁が特に美味しいと思います
と言うより、久しぶりにコメントしました😅
通過することが多いですが美味しいお店を紹介して頂き楽しみが増えました😊リサーチが素晴らしいですね🎉次も期待してしまいます😅
展示にあった「ぼらぞうすい」が凄くきになりますねぇ…(笑)。
以前、川魚飼育、金魚飼育にはまっていた実家に居た頃はよく弥富の金魚屋さんへ行ってました。🐟金魚も文鳥も癒されますね。👍👍👍
金魚最中、食べるのがもったいないくらい。😂😂
次回は、武豊町ですね!!うちの近くにある転車台、ぜひ見に来てください。
飛島の鯉料理連れてって欲しい、、🥺
美味しくてスタミナつくとか最強じゃん!💪
お疲れ様です!kanikaniを食べるharuharu、朝からラーメンは珍しいね^^
鯉は、うぅっなんか"クセ"があるってのが、すでに嫌ですw食べ物にクセは要りませんw
でも動画の為に挑戦したんだなと!さすがYoutuberです。〆が「貴重な体験ができました」←味の感想じゃないw
そして金魚と文鳥。。また珍料理かと想像してしまった!金魚はリュウキンがヒラヒラしてて好きです。
たしか顔が、ぼこぼこしてるランチュウのが高価だったような・・金魚界の「美」は奥が深い。。
何年か前まで近鉄弥冨駅前に金魚のオブジェ(高さ2~3m×横5mぐらい)があって夜はライトアップされてました。
現存してれば良い動画のネタになったはず☺
鯉料理は私もちょっと、、、です😅 地元のお菓子を小さな公園で食するスタイル、素敵です
よく鯉料理に挑戦しましたね。びっくりしました🤣🤣
30年くらい前、蟹江でよく遊んでました
懐かしいです😂
国道155号線沿いになるんですかね。いろんな施設があって楽しいですよね。
ありがとう❗️大橋屋さんは、同級生のお店です、弥富を離れて40年近く経ち、ここで見ることできて、嬉しかったです