【超視聴者参加型ラジオ動画】スキマニラジオ Vol.6 ゲスト:筑豊クラフト 山中さん

[音楽] 隙間になる。 はい、どうも。あなたの隙間にぴったりフィット。聞きたいことはここにある隙間にラジオです。メインパーソナリティの元のきです。よろしくお願いします。はい、続きまして。本日のアシスタントはこの方。 [拍手] はい。え、アシスタントにして、え、埼太の白川です。よろしくお願いいたします。 お願いします。ですね。 よろしくお願いします。 は、それでは埼田出場の白川さん、この番組の趣旨をお願いします。 はい。え、この番組はですね、クスのメインパーソナリティとアシスタントが本当かな?ロボテーションでやっている番組です。 はい。組み合わせなどですね、全く決まっていません。でも僕出てます。 1 番。はい。え、この番組はですね、え、やっている我々出演者がですね、楽しみながら、え、視聴者の皆様にも楽しんでもらおうという番組で、ここ福岡県塚市ですね。はい。 地域の皆さんで作っている自由度の高い番組です。 はい。 え、ま、お望みならと書いてますけどね。 あの出演もできる超視聴者参加型番組となっております。 はい。はい。ありがとうございます。 はい。えっとですね、今回はというか今回もです。 はい。今回もですね。はい。 え、今回もですね、え、福岡県飯塚市東町商店街にあります元の木の上で注力させていただいてます。はい。 ま、ですね、カードゲームやですね。 え、ボードゲームの販売をされているお店で、ま、広々とですね、した、え、落ち着きのあるんです。 はい。 え、もうプレイすることもできますとはい。はい。 この番組はですね、隙間にもいいの提供でお送りいたします。 はい、ありがとうございます。 はい、それではですね、早速なんですけども、今回もゲストがいらっしゃってますので、では今回のゲストの方にじゃあ自己紹介お願いいたします。 はい。え、皆さんこんばんは。 こんばんは。こんばんは。 え、どの名刺を出そうかな?え、最近はですね、ビールの人 っていう扱い、扱われ方がはい。 あると思うんですけど、え、ホクラフトと言いまして、え、飯塚でホップを育てて、ま、昨年、えっと、 2年前から クラフトビールって言いますか、OM で今作ってるんですけれど、え、ホップ栽培をしてその 取れた畑で取れたホップを送ってのクラフトビールを い塚のホップで作ってるという人間になります。 はい。で、商店街の方でもすごくお世話になってるんで、ま、おいおい はい。 ちょっと紹介させていただきたいと思ってます。よろしくお願いします。 お願いします。あ、えっとそうですね。 で、お名前がまだあ、 えっと山中大輔します。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。疲れた。 疲れたおじさんがいっぱいいます。はい。はい。では、えっと早速ですね、山中さんに色々聞いていきたいなと思うんですけれども。 [笑い] さあ、それではいいですか?はい。 隙間にクエション。 [音楽] はい。こちらのコーナーはですね、え、ゲストとにかく質問をぶつけるコーナーです。 なるほど。 はい。企業秘密などあると思いますが、可能な限り質問に答えていただきます。よろしいでしょうか? はい。はい。いいですね。し 何も台本も聞かずにこう座っていきなりこれが始まるんですね。あ、リアティがある 生の。なるほど。はい。 先ほど疲れてると言うですけど、あの岡山から今帰ってきたばかりすぐ来たんで疲れてますよ。 じゃあはい。なんなりとはい、どうぞ。 それでは始めます。はい。はい。 え、何をやっている会社さんでしょうか? なるほど。 僕さ、口ばっちゃいましたね。自己紹介で先っちゃいましたね。 とですね、え、ちほクラフト合同会社と申しまして、え、飯塚でま、え、改めましてホップを栽培してクラフトビールを作ったり販売しております。 はい。 はい。その、あの、飲食店さんとか今日まさにあの、隙間にラジオの はい。 え、メインパーソナリティの元さんの、え、轄する、運営する、 え、レンタルショップと言いますか、ま、物件で、えっと、お店、シェアハウス、あ、シェアハウスじゃない、シェア店舗みたいな形で 毎日日替代わり店舗の美味しいお店と、ま、私の展開するクラフトビール はい。 をこうなんか皆さんに知ってもらおうという感じで活動してます。 なるほど。 どんな仕事かって、ま、そのちょっと詳しくちょっとお願いします。はい。えっとですね、元々がですね、えっと飲みを始めたんですけれど、ま、農家ではなく日ノ化って言うんですけれど、 日農家農家にあらずらず。へえ。 農さんてあのすごい特別なお仕事っていうかやっぱり農を管理するためのそういう世集って言いますか ま農家の子は農家ていう ところがあったんですけど最近はあの法人会社さんとかでも ね畑借りて事業とかやってるはい のよくトヨ田さんとかでもねろんなとこ聞くんですけれど でまそういったところで最初はあの農園コミュニティって言ってまずコロナ禍の時にあの子供たちのちょっと集まる外で 体動かす場所もねえわっていう時 に、ま、最初の、ま、年ですね。 はい。 まだあの、コロナがよく分かってない頃、ま、外ならいいんじゃねっていうことで畑を、 じゃ、キャンプ行けねえなら畑でなんか土じでもするかていうとこから始まり出して、 ま、その後色々、ま、12 年活動したんですけれど、 やってるうちにあの、だんだんあの農業面白いなっていうところと、ま、多くが深いところで、 ま、と、あとは皆さんやっぱり参加者とかも働きながらとか若い世代が多いので はい。やはり難しいんですよ。 野菜て取逃したらもうすぐ食べられなくなったりとか出荷ができないとか で花ばっかりうんうんうん あの何の花がボンボン咲いてね食べられないとかがあってじゃ何が育てやすいかなって色々考えてたらいろんなま方で言ったらまお肉分かホルモンとかあるんでわさびとか畑わさびとかどうだろうとか へえ でそういうこと考えてたらやっぱり僕食し坊なんでクラフトビール好きだからホップその北海道とか岩手とか山 だし北の方で作っとるなと思ってなんとかこっちでできんかと思って始めたのがきっかけ。 へえ。そういうことですね。はあはあと 聞いてみないとわかんないです。 そうですね。なんかこうビールが好きだからやったのかな。うん。うん。元々はビール好きから始まって、ま、何か、 ま、たどそういう工作放棄地有給のうちって言いまして、え、 ま、僕は、ま、元さんと同じくこう商店街活とか街の活性を考えられてる方で うん。 でも僕はもうやっぱり農地とかやっぱあのコミ家とかもありますよね。田舎の方に行くとそういったところにうん。 ちょっとあのもう1 回手を加えたら楽しい場所作りができるんではないかというのでま、農家さんってこう綺麗な資格じゃない畑ってやりにくいんですよ。 はい。うん。うん。 で、今高齢家でおばあちゃんとかおじいちゃんで もう手で植えらないかんような三角の畑とか山のね 3 巻地にはそれいった場所が多くてそういうところを使って うん。植えてみたりとかうん。 で、そういうところのが借りやすいっていうところもあったんですよね。 うん。 で、色々調べてたら結局その農法とか色々難しいもんがあって、そのナーナーで借りれるものではないとやはりちゃんと手続きを踏んでやりたいなていうところで法人化を はい。なるほど。トントンと うん。なかなかちょっとく苦しい話になってない。 あ、そう話です。 こういうこういう雰囲気はなかったんか。今日。 全然こういうこと大丈夫ですか? ありがとうございます。いや、なんか 次にですね、なぜで起業したのかって聞こうと思ったんですけど、なんか、 ま、いらその場所を活性化したいっていうおっしゃって、 もちろんやっぱ地モッティっていうところが うん。うん。うん。なるほどですね。 あの、鎮西地区で話せていうところで、ま、自治会長とかもやってたり はい。 ま、その土地で頑張ってるんですけれど、僕も元々はあの、こっちの縦岩近辺町のこだったんで 片島に住んでたりもあったんで、商店街には 色々と思い入れが思い入れがあったはい。うん。うん。 [音楽] はい。ありがとうございます。あの、 うん。ま、これ自己分析なんですけど、 あの、ま、え、山中さん自分自身どんな方かなっていう。 うん。うん。うん。なるほど。なるほど。 とにかくちょやりっぱなしじゃない。ちょ、ちょ、ちょっと、ちょ、ちょ、申し、ちょっともうなんだろう。ま、やりたいと思ったらやらなきゃ気が進まないていうか。 うん。もう人が止めても無駄だよっていう感じで。 うん。うん。うん。 やりたいって思ったらもうすぐ動くタイプ。 なるほどですね。はい。ああ、 すいません。本当にあの話はつきませんけど。え、ここで、ま、リクエストです。 はい。 え、精神保険福祉士うさぎさんからのリクエストで、え、 99 で、え、フェイディングエコーズです。どうぞ。 [音楽] 冷たい風がmy [音楽] tellme [音楽] canosemyeyes君 [音楽] の夜の果てに消えて行こ [音楽] マブ抱きしめて よ度。 Iス love消えないでフェイリエ [音楽] 。今も胸 にでも届か ない。指の隙間すり抜け て。まだ心を閉めつけろ。 おうよ に最後の夜もしもなら [音楽] はい、また精神保険福祉うさぎさんからの リクエストで、99 ミッでファインフェイディングエコーズでした。はい。どうでしたか?なんかまたまた違った感じですよね。 そろそろなんか他に来てもいいのかなって感じします。 毎回毎回実はですね、あのリクエストの方一緒なんです。もうあの有名なというかもうあの固定のファンファンですね。 そうです。我々の中で有名な方だよね。 ちょっとなんかそのうちうさぎさんにもお会いしたいねって話をしてたぐらい ちょっとそんな感じで そんなこんなで次はどんな感じでしょうか? はい。はい。続いてはえ、隙間にクエスト。 おお。はい。 え、このコーナーはですね、え、ゲストさんの、え、お悩みや願いをモンスターに見立ててですね、なんとか討伐しようというアル、ま、そう、人が的な、そっちのクエストなんですね。 なるほど。はい。 そうなんです。本当に何も聞いてないんですよ。いいです。いいです。そのぶっつけてい まあまあなかなかですね。 そう、簡単に行かないと思いますけど、なんかですね、この場で話してるだけでもアイデアに繋がることもあるかもしれないですし、なんかこそういう 今の雑な説明でなんかクエストを紹介できますか?じゃあ、え、それこそもせっかく今日商店街に来ているので、で、私、あの、その 元さん、隙間に森さんの提供するあのテナドの方で、え、待角セレクション四角デパートというところで、ま、あの、生ビールのタップ、タップ と言いまして、サーバー、ま、ビールが飲めたりとあと飲できるお店があるんですけれども、是非ですね、そちらでやっぱり今後僕イベント大好きなんで、ま、コラボ出とか、ま、あとはパフォーマーの方とかそういった方と出会いたいなとか思ってる。え え、で、えっと、私ちょうどこれで今年、今月 1年経つんですよね。商店会の方に来て。 ええ、 それで、ま、さらに今年は進したいなっていうところと、やっぱゆくゆくはこうビールでも盛り上げ、あ、まず商店街寒いんで、あの、クラフトビールがこの冬寒かったんで、寒くても飲めるビールねえかなと思って、そこは悩みやね。 へえ。 いや、もうビール飲みたくないなと思いましたもん、この 1月、2月は。お、ま、電池かけるわけ。 そう、そう。いか、あ、けどホットビールも試したんですよ。 美味しかった。美味しかった。しかった。 そう、そう。へえ。 エールエールエール系なんで。 へえ。 すごいマニアの方も来られて一緒に温めてストーブで温めて飲んだんだけど へえ。 ま、ちょっと話脱線してしまうでいい。 で、ま、35°が1 番美味しくねみたいなところで落ち着いて。 へえ。なるほど。そう。 結構ワインみたいな楽しみ方ができ こキリッとするビールじゃなくて お そういうあの上面発酵タイプのビールなんでちょっとこう香りとかが福岡で あったかい炭酸みたいで面白 面白い 味だなていうことで宝クラフト美味しいですよていうこれ CMぶっ込んのかないかんです スポンサーになってすぐすぐ スポンサーの そうですね宣伝宣伝はい夏でも冬でもう内ちこクラフト は ということで、そうでですね、で、そんな僕もあの実はあの YouTube チャンネルとかもやってまして畑のこととかのこともたまに配信イベントのこととかやってるんですけど、ま、最近 TikTokもちょっと2 ヶ月前に始めて、 ま、なんと数日で1000 人すぐ達成したぐらいやって へえ。そう、今2 ヶ月経って、あの、も100 万再生超えたぐらいのすごい。 そう。 で、今後やっぱりそういうことで、ま、もちろん白川さんももうすごいもう芸能の方でね、そういうこういう飯塚にもラジオもこういう盛り上がるラジオもできるということで是非ともなんかそういうこう配信者さんたち とかでもやっぱり盛り上げて何かこういう ラジオに出ていただいてなんかい塚で集まってやってみるの面白いなと 面白いですね。うん。 なんか実はインフルエンサーの方々実は知らないだけでいいか何人かいるっていう情報もあったりちょこちょこあるのでなんかそういうゲストいっぱい呼んでみたいなっていうのもあったりする でその人たち同士でねま繋がっておもろいことできればなっていうね いやまさかあの初店の元木さんがこんなに喋れるとは思わなかったです。 いやいやいやいや喋ってますかね?わかんないすよ。適当です。 あの、最初白川さんとね、読む順番違ってたりとか。 あ、ありました。 ありました。あと最初ちょっと笑い起を来てましたけど、この木の上って初めて行ってもらったです。 そうなんだ。ちょっと元の木上覚えてる そうすね。 元の木上って言ったりしていうのがあったり、その流れが一応あったりする。 僕だから最初に強調したんすよ。 そう、そう、そう。調のって言って ちょ、ちょっと、ちょっと変な笑いが そうすね。はい。 俳優さんやってて、映画監督やってて、やっぱフリートークってやっぱ全然別物になってくる。 あの、なんですかね。あ、やっぱアシスタントなんでやっぱなるほど。 まあ、なんですかね。 いや、役に入ってるんですよね。じゃ、 いや、役に入って。もうなんかただ喋って。 あ、なるほど。 ちょっと待ってください。それどうですか?制作の前で言うことじゃない。 ちょっとあの、プロ意識がプロ意識が あれです。あの、勝手になんかこう、これは今の笑いとか僕好きなんですよ。 すごいな。 そう、そう、そう。なんかそこは嘘じゃないから結構やっぱそういうのって見てきたりとかするじゃないですか。やっぱ本当の笑いってやっぱで喋ってる時なんでしも数が一番いいで取れるんですよ。 だからそこでいい。 今日ね、その山中さんも慣れてきたらこうね、あのこっち側に入ってもらうの全然ありだと思います。な、なんかそういう感じで皆さんと一緒にやって本当楽しい人いっぱいおるからね。もう是非ともこういうラジオでもう勝手に俺がまとめよ。 あ、クエストない。そう。 そうなんででしたらいいか。寒い時にビールどうしよっか。じゃあそれにしますか。それ 寒い時でもなんか35°って答え出てますけど。そう。今日 自分で解決してるんで、あのった。じゃ、じゃあそっちはちょっと温めておいて、えっとやっぱりこう楽しめる仲間が欲しいなと。 うん。 ま、それは共通したクエストにはなるので、どんどんここにゲスト呼ますので、え、そう、 月に2 回はここで必ず撮影をするように、ま、ここだけじゃないかもしれませんけど、もう全然お声かけできるので、もし良かったら様子見に来るだけで、せっかく来たら出てみるっていうのが全然ある。 あとなんか出たそうな人いたら紹介してもらう。 全然あ、そうなんだ。 あの、知り合いの方と いいともはい。そう、そうです。 分かる人いる とあとやっぱりもう自分のビールをなんとか上したいっていう思いが うん。 いきなりまた真面目に戻すけどそっちの仲間もやっぱりですね一緒にこうレシピ作りとかどう作り上げろうぜっていう方とかも 出会いたいなとかうん。出会い中なんです。いいですね。ちょ、ちょっとこうね、発信していってそこで繋がった人がこうコミュニティというかですね、こう繋がっていけばおもろいとは思います。 そうですね。ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 解決してそうね。でもなんかこ せっかくなんで 募集しましょう。そう。 そうですね。あの視聴者の方々からあの面白いアイデアいただき [笑い] 僕からなこと喋ってるだけなんでというそんなカミングアウトしました。 まあ、まあ、まあ、まあ、まあ、あ、そっか。クエストなんかをやつけなくちゃいけない。やっけなくてもやっつけるための今ができたでもいいんじゃないですか。 だから今回今回その解決したいことは出てきましたと。で、これ今後解決していきましょうにしてもう全然問題ない。 モンスター倒しましょう。 モンスターを倒すんね。 そう、そう、そう。楽しみながら解決できる。 僕じゃ次の次呼ばれた時までに考えておきます。倒すものを。 ああ。いやいや、でも今ね、倒さですけど。 倒されて、倒されるだ。倒される。 倒される側に倒される。 はい。すいません。なんか僕たどんだ感があって嫌なんですよ。ちゃん ちょっと分からなくは あ、ありがとうございます。はい。ま、結構ですね、半は出たかと思いますがはい。 もっとまたいい案があるぞっていう方をですね、またもう、ええ、ハンターさんかハンターさんを募集しております。よろしくお願いします。 はい、ありがとうございます。 はい。あっという間に時間は来てしまっておりますが、いかがでしょうか?え、ま、あの、そうですね、山中さんの人の隣がすごい出てましたし、貴重なお話聞けたかなと思ってですね。で、 絶対ですね、山中さん話足りないんですよ。そう、絶対ですね。なので、また何回か来てもらえれば面白いんじゃないかなと思ってますので、はい。もうその辺もバレてると思いますので。 はい、というところではい、 それではですね、次回もあなたの隙間にぴったりフィッと。聞きたいことはここにある隙間にラジオでお会いしましょう。さようなら。 さよなら。 [音楽] お [音楽]

このチャンネルでは飯塚市の店舗や飯塚市のイベントのご紹介、飯塚市で開業したい方のための空き店舗やテナントのご紹介など、飯塚市のホットで楽しい情報について発信しています!
このチャンネルを通してもっと皆様へ飯塚市の魅力を知っていただき、沢山の方々に飯塚市へ遊びに来てほしいと思います!

※動画内で使用している楽曲はSuno aiを用いて作成しています
#飯塚市 #福岡県 #町おこし #商店街 #地域創生

Write A Comment