イワゴーのアップルパイを食べてみた!土佐市高岡の街歩き!ガンにご利益があると信仰される『おみろく様』に参拝!【旅行VLOG、レビュー】波介川の菜の花ウォーキング!満開の菜の花を探して歩いてみた!
[音楽] カフェ巡り。この日はベーカリーカフェ 岩号に行ってみました 。パン屋さんの一角をカフェとして解放し ています。ベーカリーで買った商品を コーヒーと一緒にいただけます。この日は Appleパイトチーズケーキを購入。 コーヒー2杯で1330円とコスパがいい お店です。ここは高知 県差し四国銀行高岡市の向いにあります。 お弥勒様からハ川を歩いてきました 。名の花が満海でとても綺麗でした 。今日も動画ご視聴いただきありがとう ございます。ちゃんです。このチャンネル では日本一の青龍、ニ動画関係の動画、 さらには世界中を旅した動画をアップして います。いいねボタン、チャンネル登録 よろしくお願いします。さて今日は高知県 戸市のお弥勒様にやってきました。参拝し ます。お見様。 [音楽] 名前の通り魅力菩薩 を本存としているんですが 、この魅力菩薩ニ戸側の洪水の時に上流 から流れてきた仏像でしてイボに効くと いうことで明治32年の台風で流れてきた ということですね。で、イに聞くという ことで、現代ではあの癌ですねということ でこういう風に信者さんが たくさん、え、イびの象徴であるカエルを しております 。はい。 様があの素敵なお召し物をはい。もうキンキラキですね。素晴らしい。本当にね、進行が熱いんですよね。 がずらっと並んでおります。はい。こんな感じでした。それではここから歩いていきます。 [音楽] ニ側のまで歩いてきました。 なの花ポツポツ咲いてますね。ハゲがいいもんまで食べてきました。この下一面の [拍手] 名の花綺麗だわ。でも対岸だね。 うん。いや、でも対岸は行けないです、ここ。 そう、行けないのよね。 ハゲが水門から歩いてきて、あの花を見ながら来ましたが、 これを過ぎるとここからこちら側にもなの花が咲いてます。 昔はこのハゲがここから上にかけて 10km以上こんな感じでなの花が 素晴らしく綺麗だったんですがコロナでお 世話をされる方がいなくなっちゃってそれ からもう ずっとマナハに関しては残念な感じが続い てます。でもここは本当素晴らしいね。 黄色い絨毯になってるわ。 [音楽] うわ、風が詰め [音楽] いや、綺麗だね。ね、 これ、これ、これ、これ、これ。 はい。はい。綺麗だよ。 ありがとう。 さすがオーバー。ずっと綺麗ですね。 渡りましょ。遅刻の道です。橋を渡って 、あれがずっとね、桜並きなのであそこを 歩いていこうと思います。ま、当然まだ 咲いてません。これをずっと行くと峠が ありまして 、京都から昇竜寺に行くお変道です 。全く芽いている気配が。あ、ここ芽い てる 。天から少し外れて入ってきました 。 ちっ暗がありますね 。で、ここを入ったところに網田道があり ます。 網田道内安全健康気願に霊力 真な踊ですね。 [拍手] 800年の歴史。お お。田様。あ、閉まってます。 閉まってますか?はい。 ちゃんとこの裏口があって水が飲めるようになってるのはお変路さんありがたいですよね。あの変路道の途中にあるので是非ここは立ち寄りたい場所です。 これはさですね。芽いてきています。ここの河線ちょっとだけ黄色くなってますけれども [音楽] 前はですね、ずっと一面あの堤防が真黄色だったんでね、ちょっと寂しいですよね。さん前か。 [拍手] さんの 見渡し地蔵だいぶ歩いてきましたがこの程度ですね。 [音楽] ちょっと期待は持てなさそうなのでもあの橋で戻るようにしましょう。ここは咲いていました。 [音楽] 本当局小的にボツラボつらと咲いているだけになってました。信号工事中ですね。 [音楽] そうやね。 で、岩号にやってきました。 レカフェイ [音楽] 岩あ、公式アプリなんてあるわ 。ブレンドコーヒー 350円となりますね。 [音楽] ではここでコーヒータータイムホットコーヒーそれでここパン屋さんなのでアップルパイとチーズケーキを頼んでました。全部で 1331円でした。 なったよね。なんかあのね。 はい。 あ、ほ、ほっとコーヒーでちょっとほっこりしましょう。 これでいいからもう ここグランドピアノがあってね。 いい感じですよね。 なかなかね、いいね。今ついてるから。 そう。お茶も。 そう。ちょうどね、あの、ランジタイムと Tタイムとの間 [音楽] ではチーズケーキ食べてみます。ちゃんとイ号のネーム入り。ふわふわです。 うん。こふわっとした感じのあんまりチーズケーキっぽくはないですけど美味しいわ。ではルパイオバーガートースターで焼いて焦がしています。どうぞ。 [音楽] はい。では焦げてない方をいただきましょう。ああ、崩れました。 表面だけど中はね、温まってないかもしれない感じだった。バイ。うん。りんご美味しいわ。やっぱり焼くといいね。 [音楽] ね。特にね。とかね。 うん。これは ずっと土佐を歩いてきました。途中のダイソで戦理品多数。すごい買い込みました。 これ桜ですよね。咲いてました。 [音楽] 綺麗だね。お草様で戻ってきました。ここまでで 2時間29分8.03km標高差29m でした。 今日はちょっと寒ぐらいでしたね。 ま、なの花全くこう期待してなかったん ですけれども、それの見れたんでよかった ですね。 [音楽]
2025年3月17日、この日は高知県高知市(こうちけんこうちし)にある丸亀製麺土佐道路店でランチを済ませた。
行列必至!【ランチ】大盛りあさりうどんを食べてみた!アサリたっぷりで満足ランチ【旅行VLOG、レビュー】土佐道路沿いで駐車場も広い!みんな大好き丸亀製麺で期間限定のアサリ激盛りメニューを試す!
そこから車で、おみろく様にやってきた。
ガンに効くと噂のお堂!カエルの置物が並ぶ不思議な「おみろく様」に参拝した!【旅行VLOG、レビュー】台風で流されてきた弥勒菩薩のご利益?!家族の「イビラ」が治癒したことから広く信仰されている!
おみろく様
〒781-1151 高知県土佐市中島35
おみろく様は高知県土佐市(こうちけんとさし)にある社だ。本尊の弥勒菩薩像は明治34年の台風で流されてきた。それを信仰していた家族の「イビラ」が治癒したことから、地域の信仰を集めるようになった。「イビラ」とは「イボ」のことで、現代では癌にご利益があると広く信仰を集めている。「イビラ」の象徴としてカエルの置物を供える習わしになっている。これが仁淀川(によどがわ)の上流から流れてきた本尊。豪華絢爛な衣装をまとっている。供えられた鳥居はあまりにも多いため、たびたび撤去されて新しいものと交換されている。それだけお礼参りをする人が多いのだろう。
ここから歩いて行く。仁淀川(によどがわ)の堤防まで歩いてきた。波介川(はげがわ)水門まで歩いてきた。菜の花が咲いている。対岸は行けないでしょう。小野橋を通過。ここからこちら側にも菜の花が咲いている。以前はこんな感じで10km以上堤防に菜の花が咲いていた。
新型コロナウイルス以降は手入れされなくなった。黄色い絨毯になっているわ。きれいだね。これ、コレ。
この道は「四国のみち」「四国のみち」とは全長1,654kmの長距離自然歩道だ。この道を行くと塚地峠(つかぢとうげ)があって四国八十八ヶ所霊場の青龍寺(しょうりゅうじ)に続いている。
桜は全く咲いていない。塚地阿弥陀堂にやってきた。
塚地阿弥陀堂
〒781-1153 高知県土佐市塚地1421
ここは遍路道から少し外れているが、参拝するお遍路さんも多い。800年の歴史。水場になっている。
イワゴーにやってきた。
ベーカリーカフェ イワゴー
〒781-1101 高知県土佐市高岡町甲1973−1
088-852-1218
お値段控えめで財布に優しい店だ。ここでホットコーヒーとアップルパイで休憩。チーズケーキにはイワゴーの焼き印入り。全部で1,330円なのでコスパがいい。ちょうど空いている時間帯だった。ふわっとした感じの、あんまりチーズケーキっぽくははいですけど。店内のトースターを使って焼くことができる。リンゴおいしいわ。途中のダイソーでたっぷり買い物。おみろく様に戻ってきた。
続きはこちら
豪華客船のツアーも来る!【パワースポット】高知の護国神社から竹林寺まで!五台山の霊場を巡る散策【旅行VLOG、レビュー】焼肉天壇でランチ!そこから五台山をピストン!春の土佐路をゆっくり散歩してみた!
詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/niyodogawa/spot/82288/
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。
【動画目次】
00:00 おみろく様
02:51 波介川
06:14 塚地阿弥陀堂
08:19 イワゴー
────── ◆ ──────
【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには訪れた日本中の見どころスポットの旅のおすすめ動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
https://www.youtube.com/c/amiensjp
【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/
【 SNS 】
X: https://x.com/amiens
Facebook : https://www.facebook.com/amiensjp/
instagram : https://www.instagram.com/amiens/
linkdin : https://www.linkedin.com/in/amiens/
YouTube: https://www.youtube.com/c/amiensjp
【使用機材】
カメラ :
DJI Osmo Action5Pro: https://amzn.to/40iwpHZ
DJI Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
iPhone15ProMAX : https://amzn.to/40qf4uK
マイク:
DJI mic2;https://amzn.to/3B4RjQy
DJI mic mini:https://amzn.to/4i9Exku
ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz
【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B
ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
Blackmagic Camera : https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagiccamera
DJImimo
Relive https://www.relive.cc/invite?u=x6ygp2jdq68gye&s=invite-tab
使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/
────── ◆ ──────
アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。
【タグ】
#おみろく様 #高知県 #土佐市 #癌 #仁淀川 #菜の花 #波介川 #四国のみち #塚地阿弥陀堂 #塚地 #イワゴー #カフェ
#旅行 #徳弘効三
1 Comment
続きはこちら
豪華客船のツアーも来る!【パワースポット】高知の護国神社から竹林寺まで!五台山の霊場を巡る散策【旅行VLOG、レビュー】焼肉天壇でランチ!そこから五台山をピストン!春の土佐路をゆっくり散歩してみた!
https://youtu.be/PiN3qm8-1Qg
動画をご視聴いただき、ありがとうございます。
コメント大歓迎です。
「ここに行ったことあります」
「今度行ってみようと思います。こんなことをしてみたいです」
「こんな場所もいいですよ」
などなど・・・楽しいコメントをお待ちしています。
全てのコメントを読ませていただいていますので、ぜひコメントして下さいね。
批判はご遠慮下さい、小心者なので(笑)
なお個別のコメントに返信はしていませんのでご了承下さい。
【動画目次】
00:00 おみろく様
02:51 波介川
06:14 塚地阿弥陀堂
08:19 イワゴー