八戸観音滝 -宮崎県西臼杵郡日之影町-
え、ここはですね、宮崎にある 日野町にあります。え、滝へ江戸観音滝と いうところに来ております。 江戸観音だですね。え、こちらの方に来て おります。え、今日はですね、5月の、え 、3 日でですね、え、ゴールデンウィーク まったら中なんですけども、え、今日はね 、滝の視殺にやってまいりました。え、 このヘド観音だっていうのはですね、 えっと、駐車場がありまして、そっから 大変近い竹になっております。 えっと、場合によってはですね、あの、 見えるんですよ 。こっからですね、えっと、見えるんです よね、滝が。それぐらい近いやってまいり 、えっと 、場所が滝の場所がこっからもう200m と出ております。て、駐車場に置いて、え 、車をすぐにあります 。というわけで、えっと、まずですね、え 、道、滝までの道、どんなもんか とすごく整備されておりまして、 え、コンクリートの道路があっ て歩きやすいんですね。で、ここは管理さ れておって 、非常歩きやすいんですよね。 え、今回来た視殺ですね。滝をしようかと ここでんでおります 。SNSなんかですね。えっと、この 日の影の、え、ヘドカの日いる と場合によって は、あの、とてもじゃないほどの水流の滝 になっておりまして、ま、そこがですね、 えっと、私たち滝業 界には、えっと、絶好なんじゃないだろう かと、 え、そういった寝星をつけで、今年はここ のヘドガドンだにしようかなと思っており ます 。とてもあの歩き やすいでですね 、管理された道路は非常にありがたい 。もうな、何て言うのかな、見えてる 。なんかね、あの、今までのおっていうの はずっとなんて言うんですか?あの 、川に向かって歩いていたんですけども 、10分ぐらいとかね 、歩いてたんですよ。ま、あの、今回に 話しました5分 歩いて5分で行ける立という非常にあの、 ありがたいですね 。道も悪くないし。 ええ 、滝業するだけにですね、この釣りはどう なってるかというのを、ま 、その調査 を本日やってまいります 。なんて 言う便利 。便利ですね。 [音楽] ま、なんかバイク入ったような後とかも あるけど、ま、気にせず参りましょう [音楽] 。すごい綺麗な道ですね 。これが私が通ってきた道です。え、私の 後ろにですね、え、道は元々あるんです。 前にもあるんです 。どれですか?すごい綺麗です 。ツボなんかこにありまし ていいなと思います。 いや、非常に穏やかな。これはいつ暴れる かどうかですよね。 これずっと回ってもいけるんじゃないかな と思います 。電波もね、通るんですよ、ここ 。いや、非常に綺麗だ 。なんて申し分がない 。これで水流が強かったですね。非常 に 先行に向いて いるデンジャラス アンドいや、ウォーターフール& デンジャラスラバーズ。それが私たちの 要界です。 え、というわけで、ま、あとはね、 ドローンとかでね、撮って色々見て回り たいなと思いますので 。いや、すごいだな、マジで。 めっちゃ涼しい。めっちゃ涼しい [音楽] 。ドローンやってる人はね、このね、えっ と、ジバルがね、逆なんです。 あげて 、ま、次は泥の映像ですかね 。それで [音楽] はI’m [音楽] S St [音楽] [音楽] [音楽] SK [音楽] S [音楽] [音楽] forgiveyou [音楽] I [音楽] よし [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] Weto be and [音楽] wearto [音楽] takeun [音楽] the [音楽] [音楽] [音楽] Weto bechry [音楽] Smyenem [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] H [音楽] [音楽] Hell [音楽] の お [音楽] うん。
滝の落差は約45mで、水流は柔らかい感じで流れています。
梅雨時期になるととてつもない水流になり、ナイアガラの滝のように激しい滝に変貌します。
駐車場も停めれる台数は少ないですが、県道237号線沿いにあります。
駐車場からは300m程度で歩いて滝に着き、廃止されている鉄道からも歩いて滝が見れます。
【目次】
0:00 オープニング
7:40 本編(ドローン空撮映像)
#滝行会
#滝行
#八戸観音滝
1 Comment
もう完全に、視察の段階から滝行会は始まってますよね。テンション上がってきましたっ!!
冒頭から”へど”って、読めませんでしたが…💦
水が直接落ちてくる落差が結構高いように見えますね。衝撃が強そう。
そして…釣りのポイントとしても大変良さそうでした(笑)