【話題沸騰】福岡ワンビルオープン!初出店グルメ&神コスパな食堂の使い方も👍

[音楽] 皆さん、こんにちは。Cです。2025年 4月にオープンしたワン福岡ビルダー気に なっていたので早速散索しに来ちゃいまし た。昔は天人地下街からも直結していて ラッシュのお店側にあります 。色々な気になるお店が入っているんです けど、やっぱりグルメが気になっちゃうよ ね。ということで噂の食堂まず行ってき ました。今日は休日だったので多いだろう なと思ってオープン直後くらいに来ました 。建物内のねライトがとってもおしゃれ。 [音楽] 伝入ってるんだね。こが4回になるので1 回上に登ります。食堂はね、気なのでしっかりの方もいらっしゃっすぐ分かるかと思います。着きました。人食堂前にも関わらずでに待っている方もいらっしゃいました。 [音楽] 食堂は11時オープンなので待っている間 に今日何を食べるかInstagramで チェック。ワンビルのアカウントではなく て食堂の方のアカウントに本日のメニュー が載っているみたいだから入ってすぐ注文 できるように事前に決めておくといいかも 。定食にラーメンやパスタと色々あるけど 私は定食かな。キャッシュレスのみみって いうのは注意点だね 。私は前から5番目でした。10時20分 くらいに着いたかな。後ろにはすでにこの 列もあって今からの季節気持ちいいかも 。11時になりいざ店内へ [音楽] 。ここで料理の受け取りを行う感じです [音楽] 。先に進むとテーブル席とカウンター席 同じくらいの数あって思った以上に広かっ た。 私はちょっと奥の方に座ろうかなと思い、 奥に向かっております。ソファー席もあり ましたね。まずは自分の席を確保。食堂と は思えないくらいにおしゃれで洗練された 空間気分も上がります。カウンター席の ほとんどはこの天を見渡せちゃう 。そしてテーブルの上にあるこのQR コードから注文。 今回はね、どうしようか迷いましたが、 ハンバーグジャポネソース定色、こちらを 注文します 。そしてね、スイーツもあったので、本日 のパウンドケーキも一緒に気になったので 注文してみます。てかスイーツがコスパ良 すぎてびっくりしました。そして決済が 完了したらこんな感じで注文番号が出て くるのでこれが電子掲示板に出てきたら 取りに行くって感じの流れでした。 受け取る時にバーコードを表示して商品を いただきます。メニューごとに受け取り 場所は違うみたい 。注文はね、それぞれ別でくるので、 それぞれのメニューをそれぞれで取りに 行くスタイルでした。 揃いました。こちらがハンバーグジャポネ ソース定食900円。しっかりとした定食 でメインはハンバーグ。そしてサイドには このようなサラダと味噌汁 。そして小バチがなんと2つも付いてまし たね。そしてご飯 。はい。お腹も空いていることだし早速 いただきます 。味噌汁はね、出汁の味がしっかりしてい て、ほっとする味 [音楽] 。サラダはそんなね、量も多くなくて、 ちょっと添えられてる量って感じでした [音楽] 。そして小バチも今回は大根が入ってる 煮物のような味付けで懐かしさを感じまし た。 そしてメインのハンバーグ 。お肉はね、つねっぽい感じだった。で、 この上にかかってるジャポネソースの 玉ねぎの甘味がぶわっと口の中に広がって 、お肉はね、油が少なめでとっても ヘルシーでした 。これは白米前も進みます 。そしてこれはえっと春サミが入った 合え物だったんだけどなんかね給食に出て くるような懐かしさある味でとてもね ほっこりする味でした 。見た感じ他の方もね結構ハンバーグ定食 を食べてる方が多くてすに人気の定食 っぽいですね。定食は他にもコロッケ定食 とかもありました。ご飯とか小バチの追加 とかもできて自分の食べたいものを好きな ように選べるのも食堂の良さって感じがし ます。そしてこの春サメ結構好きだった 。で、見てよ。もう気遣のうちにさ、 ジャポネソースが洋服についちゃってた。 カメラを動かした時についたと思うんだ けど。しかも1番目立つ白という。かなり 萎えておりました。1人でいるとさ、こう いうの気づかない時あるからね。この時は 早めに気づいてよかった。この後、あの、 ちゃんと水で洗って汚れは落ちました [音楽] 。健康でバランスのいい食事っていうのも 嬉しい。大満足です [音楽] 。いや、美味しかったです。で、このおわ 、米メ粒が綺麗にね、取りやすかった。 [音楽] お昼ご飯いただいたので食後のスイーツを いただきましょう。このパウンドケーキ もっとね、ほロっとさっくりなパウンド ケーキ想像してたんだけど結構しっとりで 濃厚だった [音楽] 。サイズは小さめなんだけど、食後の スイーツとしてはちょうど良くて、 ちょっと甘いものが食べたい時には ぴったり [音楽] 。定食もスイーツも美味しかったです。 めちゃめちゃヒルシーで美味しかった。 カウンター席めっちゃあったし、トインは 200隻以上あったから、なんかこれから どんどん利用者が増えそうです。地下に 買えに来ましたクリスピムドーナツはご覧 の通りの大行列。トイレが空いてるか確認 できる掲示板があったり、去年 バレンタインデーに自分のご褒美に買った ピエルマルコリーニのカフェがあったり、 九州初上陸の狐カフェも発見。そして人が 集まってたのがこのオブジェ。くねくね 動くアートにみんな釘付けでした。その隣 にはイコ色々回りまして次に入るのはここ 若 つぎ途中までね並んでたんですけど1人 っていうことを伝えたらカウンター席を 案内してくれました。こういう時1人で 良かったなって思う瞬間。今回頼むのは表 の看板にもあったかき氷り。ドリンクも セットで注文します。 この小もりっていうのがあるの嬉しいね。 そしてこの他にもパフェがあったり暗蜜や 前など輪のスイーツがたくさんありました 。何もできるみたい。ドリンクセットは この中から選べたのでこちらのグリーン ティーをチョイス。 来ました。めちゃめちゃ美味しそう。 まずはこのザ抹っ茶色したグリーンティー 。バカフェに来たら抹っ茶を飲んどきた いってとこあるよね 。この可愛らしい桃色。桃シ高原ミルク 小もり 。つぎの初夏のおすすめメニュー。では上 からレ失礼いたします。こぼれないように まず半分かけますね 。そしてカラフルなお入りを自分で 飾り付け。こういう自分で作っていく感じ 結構好き。 夢中になるよね [音楽] 。ではいただきます。まずグリーンティー ね。これ飲みやすいタイプの抹っ茶だった 。苦すぎず甘すぎず抹っ茶の風味を楽しめ てすっきりとした味わい。こういった スイーツにもぴったり 。今年初のかき氷りいただきます。 桃の優しい甘さと風味が氷に染みて中には ね、桃のカ肉も入ってて桃し [音楽] 氷はふわっと軽くて上にかかっている クリームと燃乳の甘さもちょうど良かった 。 [音楽] トッピングしているお入り。これあまり 食べる機会ないんですけど、美味しいです ね。ふわっと軽くて口の中でほロっと 溶ける感じが癖になるし、ほのかに甘くて 優しい味わい。 残りの燃乳をたっぷりかけまして氷が 溶ける前に味わっていきます。今回私は 食堂の方ですでにランチ終わらせてるので 、ちょっと早めのスイッチタイムで、この 時12時とかだったかな。なので他のお客 さんは結構ランチの方が多かったので提供 までに時間がかかる感じでした。オープン した手はサードのお店も不慣れな部分も あるんだけどお客さんは多い石で結構大変 ですよね。私もオープン経験あるんです けどすごく大変だった記憶があります。 スタッフさんたちも声かけながら頑張って て、心の中で頑張れって応援してた 。にしてもこのかき氷り結構好きだったな 。他のスイーツも気になるし、またこよう と思います。カフェも満喫しちゃって、 こちらも大満足でした 。午後すぎると午前中よりも多くのお客 さんが足を運んでいる模様。 最後に持ち帰りで買って帰ろうと決めてた のはこちらのピザ。店員さんにおすすめの ものを聞いてそちらを購入します 。そしてお店の壁にトリックアートみたい に写真が撮れる場所もあるからここも チェックしてみて 。ではビルを出 ます。 マリオみたいな木がある。表きた。地上に上がってきました。久々天来たからこんな綺麗になってたんだね。知らなかった。 ということでお家に帰りさっきテイクアウトしてきたピザいただきます。今回選んだのは店員さんおすめのピッ茶ヘルチーター生ハムもっちゃレラルッコラが入ったイタリアでは定番のピザサンド投資として分だけだきます。 [音楽] めちゃめちゃいい香りが漂ってきており ます。こちらのお店はワンビルの近い2階 にあるピッザアルターリオって いう四角いピザ屋さんです。このお店は 本店が福の方にあって六本とか橋本の方に もあるピザ屋さんなんですけどワンビルの 中にもできたということで、え、 ちょっと頂いてみたいと思います。店員 さんのおすすめは生ハムがいっぱい乗った ピザとあとこちらのイタリアでは主流の ピザなんですけど、このサ度されてる形ね 半分にカットして半分だけいただくんです けどクレソンのいい香りが漂ってくる。 これは絶対美味しいよね。本日中にお 召し上がりくださいとのことだったので、 え、今日頂いてるんですけど、お持ち帰り の人にはね、こうやって美味しく いただけるようにどのくらい焼いたらいい かとか載ってる紙をくれました。私は今回 オーブントースターで約4分トーストして 表面がね、めっちゃパリパリになった。今 出来たて熱々なのでいただきます [音楽] 。うん 。まだ生地しか食べてないんだけど、生地 は結構香ばしさある [音楽] 。うーん。うま。生ハムのしょっぱさ。 めっちゃいいね。ガツンと来ます 。チーズもたっぷり入ってて、プレソの 独特な香りが鼻から抜けてめちゃめちゃ おしゃれな味 。うー 。中の素材がさ、結構しっかり目の味だ から、表面のこのピザの生地、これは本当 にシンプルな小麦の味を楽しめますね。 何より生ハムが美味しいわ 。 うまとかあとね、タコが入ったピザとかも あった。美味しそうだった。どれも4種の チーズピッザとかもありました。セットで 購入するとちょっと1つのピザが安くなる 感じでしたね。ちょっと小腹が空いた時に いいですよね。 毎回一口食べるたびに馬って言いたくなる 味。あるよね、そういうの。本当飽きない 。どんどん食べたくなる味 。面白い 。はい、ということで今回は効果に新しく できたワンビルご紹介してきました。皆 さん、これこの中に色々ワンビルの情報が 載ってるので見てみてください。事前にね 、これ見てちょっと私が気になるお店を、 え、今回は行ってみました。お店によって はめちゃめちゃ並んでるお店も結構あった 。1番はあのやっぱりクリスピードーナツ 。もう私あれは諦めました。ま、一応ね、 9年前にも1回福岡にもあったものなので 、あれは私の予想では1年後とかには並ば なくなってるのかな。で、正直思ってます 。やっぱ最初だからみんな気になるよね。 食べてみたいもんね。最初に行ったのが、 あ、そう、食堂、食堂、5階ですね。5階 にある天人服食堂っていう食堂なんです けど、オープンは11時からです。実際の ビル自体は10時にオープンしてるんです けど、この飲食店は11時からになって ました。今回私は、ま、あの、祝日って いうこともあったし、ゴールデンウィーク 中っていうのもあったので、早めに行って 30分前くらいに並び始めました。もうそ したらどんどんどんどん後ろにお客さんが たくさん並んでいらっしゃって。ただね、 お店の中は200席以上はあるから結構 入れます。テレビの情報とかによると30 分待ちとかあると思うんですけど、思った よりもスムーズには入れるのかなっていう 私の印象でした。結構並んだりするので そこは行ってみないと分からないところで はあるんですけど、まずお店の中に入る じゃん。入ったらまず自分の席を確保し ます。先に席を確保。で、その後に売機、 入り口のところにある売機、もしくは テーブルの上にあるQRコードを読み取っ て、そこでモバイルオーダーで注文でき ます。1番注意して欲しいのは現金が使え ないっていうことでしたね。全てあの キャッシュレスでなってたので、え、そこ だけお気をつけください。で、私は注文し てもう10分もしないくらいで掲示板に出 てくるんですよ。自分が注文した時に注文 番号みたいなのが表示されるので、それが 電子掲示板に表示されたら自分で取りに行 くっていうスタイルでした。取りに行く 場所もあのラーメンとか無どとか定食その 他みたいな感じでそれぞれのメニューごと に取りに行く場所が別々であるのでそこが あのそこまで込むことはなかったなって いう感じでした。だしあの分かりやすかっ た。どこに自分がいけばいいか。で、えっ と、今回は私定食を頂いたんですけど、ま 、他にもね、美味しそうなカレーとか コロッケとかあれも迷った大人のお子様 ランチのあって、なんかハンバーグ、 ナポリタン、オムライスが乗ったワン プートのそれも美味しそうだったんです けど、え、私はハンバーグ定食にしました 。で、それが900円で税込みなんだね。 税込み900円でスイーツもなんか祝日 休みの日限定なのかわかんないんですけど 、すいません。そこは調べてなくてわかん ないんですけど、スイーツも選べたので、 本日のパウンドケーキっていうのを選び ました。それも1個150円でスイーツも 込みで1050円でした。これは安いよね 。びっくりした。パンドケーキは一口 サイズだったんだけど、すごくね、しっと しっとりした感じだから食後でもペロっと 食べれる感じだった。で、あとチーズ ケーキ。なんかね、他の人が注文されてた チーズケーキかガ糖ショコかわかんない けど、上にクリームかアイスクリームが 乗ったケーキがあって、うわ、それ美味し そうだなって思いました。それも、えっと 、180円とかで食べれたので、やっぱ コスパはめちゃめちゃ素晴らしいです。で 、ハンバーグ自体もちろん美味しかったし 、すごいヘルシーな感じでした。小バチも ね、色々ついててめちゃめちゃ美味しかっ たです。提供もあの15分以上待たれて いるお客様はスタッフさんにお声がけ くださいっていう感じで書かれてたので やっぱそのスピードっていうのも意識され てるんだろうなっていう風に感じました。 一時はね、もしかしたら多い時間とかも あると思うんですけどすごくいい食堂だ なって思いましたね。皆さんも行ってみて ください。本当に美味しかったです。その 後、えっと、色々回って最初カフェに 行こうと思ったんですよ。ネカフェフェっ ていうのは九州に初上陸したカフェで、 すでに世界中で有名なカフェがワンビルの 中にあったので行ってみたんですけど、ま 、あそこも並んでいらっしゃったので、え 、今日はちょっと諦めました。今回私が もう1つ行きたかったのが若つ麦ていうお 店ですね。ここはあの飲食チェーン店の プロトとかワインの酒場リプントを展開 する会社が作られてるカフェなんですけど 、ちょっとねここのスイーツが気になった ので行ってみました。今日はね、すごく 暑かったのでかき氷りが食べたかったので 季節限定だと思うんですけど桃のかき氷り をいただきました。私自身今まで食べた ことなかったスタイルのかき氷りですごく 輪な感じででミニサイズもあったんですよ 。なので今回ミニサイズを注文しました。 スイーツはその他にも蜜とかあとパフェも あったし、和のアフターヌーンみたいな セットもありました。ちょっと並ぶとは 思うんですけどとても美味しかったので そこもおすめです。今回行ったのは3店舗 なんですけど、皆さんいかがだった でしょうか?ま、こちらのチャンネルはね 、うるメ系がメインの動画になってるので 、新しくできたワンビルの中の私が気に なるお店に行ってみました。他にもね、 天人の連外、天人のレ外、天人のレ外って いうエリア。地下1階にあるもんじとか 焼き鳥とかもつ鍋とかお寿司とかしっかり がっつり食べれるお店があったりバー みたいなワインとかもいただけるような ちょっとこう高級感あるレストランとかも ありました。気になる方は是非行ってみて ください。はい。詳しくはワンビルの公式 サイトとかInstagramをご確認 ください。ということで今回はこんな感じ で終わりたいと思います。こちらの チャンネルではシがお勧めしたいグルメや カフェ、パン屋などをご紹介しているので 気になる方は是非他の動画もチェックして みてください。そして今回の動画が良かっ たよと思ってくれた方は是非チャンネル 登録や高評価よろしくお願いします。最後 まで見てくださりありがとうございました 。また次回の動画も楽しみに待っていて ください。バイバイ。 うん。

#ワンビル #天神 #グルメ #おすすめ #天神福食堂 #福岡

今回ご紹介しているのは…
『2025年4月に福岡天神にオープンした「ワン・フクオカ・ビルディング」通称ワンビル!
この中に色々な美味しいお店が出店されているということで早速食べてきた!
特に天神のど真ん中にある食堂なのに神コスパなメニューが食べられるのは激アツ☆
他にも行って見たいお店あるからもう少し落ち着いたらまた行こ~!』

こんにちは。カフェ・パン巡りが大好きなしいです。
こちらのチャンネルでは、しいのおすすめしたいグルメやVlogを投稿しています!
チャンネル登録していただけると励みになります!

ワンビル公式サイト:https://onefukuoka-building.jp/shop
ワンビル公式Instagram:https://www.instagram.com/onefukuokabldg.official/
MAP:https://maps.app.goo.gl/oDpnLKWVxwDYr1Js5

【今回ご紹介したお店】
~天神福食堂~
住所: 福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG 5F
営業時間:
平日:ランチ11時~15時
アペリティーボ15時~20時(19時45分L.O.)
日祝:11時~17時
※完全キャッシュレス、セルフサービス
定休日: ー
Instagram : https://www.instagram.com/tenjin_fuku_shokudo/

~和カフェTsumugi 福岡天神店~
住所: 福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG 3F
営業時間: 平日/11時00分~20時00分 土日祝/ 10時00分~20時00分
定休日: ー
公式サイト : https://www.cafe-tsumugi.jp/

~Pizza ar taio 天神ワンビル店~
住所: 福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG B2F
営業時間: 平日/11時00分~20時00分 土日祝/ 10時00分~20時00分
定休日: ー
MAP : https://maps.app.goo.gl/5Y4zaY2WgSkA6fbQ7
公式サイト : https://pizza-ar-taio.com/index.html

【SNS】
Instagram :
パン屋アカウント
https://www.instagram.com/ccafe_fukuoka/?hl=ja

プライベート
https://www.instagram.com/cnonichijo/

Tiktok :
@ccafe_fukuoka

【パン屋】

福岡おすすめパン屋 in 天神・薬院▼

福岡の大人気パン屋さん「アイムドーナツ」はこちら▼

福岡でパン食べ放題ができるパン屋さん!▼

決定版!福岡パン屋ベスト3を発表!!!▼

【カフェ】
最新!福岡ベストカフェ3選▼

【旅行】
宮古島グルメまとめはこちら▼

※営業時間や定休日は変更される場合があります。
訪れる際には事前にInstagramやHPなどでご確認下さい。
(2025年5月1日現在の情報)

【BitStarアカデミー所属】
お仕事のご連絡は下記URLにお願いいたします。
https://bitstar.tokyo/contacts/UCecTMMbeLjR0NPtEZu4dk5Q

14 Comments

  1. 動画待ってました😊やっぱり人多いですね!!定食屋さん好きなので紹介嬉しい❤パウンドケーキ、マイブームだからいい情報ありがとうございます♪♪パウンドケーキが美味しいお店や、カフェの紹介もお願いします😂笑
    私はTSUTAYAのシェアラウンジに行きたいなー。

  2. 昨日、テレビでもワンビルのグルメをいっぱい紹介していました
    どのお店にも行ってみたくて食べてみたいものもいっぱいで・・・これは、何度も足を運ばないと!!と、思った次第です

    しいさんの動画も待ってましたよ
    早速の紹介、有難いです
    つむぎ・・ここでランチしよう、と友達と話していたので・・・・動画、嬉しかったです!
    昨日のテレビでは、抹茶の生パスタを紹介していました
    和テイスト、で玉露の鯛だしをかけて頂くという・・・・ちょっと変わったお料理
    食べてみたいですよね^^
    私は和丼・・・ローストビーフ丼が気になってます

    150円のパウンドケーキにも、ホイップ化バニラアイスが欲しかったですよね・・・ちょっとさびしかったよね^^

  3. いつも楽しく拝聴しております。
    ワンビルは通勤ルートだったので基礎を打ってる時から毎日横を通りながら完成していく様を見ていました。今はオープンしたてでお客さんが恐ろしい事になっているので(笑)もう少し落ち着いてから行こうと思います😅

  4. フムフムなるほど・・・福食道ともんじゃ焼きくらいしか行かないかもだけどめっちゃクールな大人のcommercial facilityだね、天神は銀座みたいな雰囲気になって大名は渋谷みたくなったね

  5. ワンビル天神福食堂 
    インスタでフォローしました👌 
    動画でめちゃ参考になります
    ありがとうございます♪
    行ってみます👍

  6. JK姪っ子が学校帰りに寄り道してビル内ぐるぐる回ってきたみたいですけど

    「大人向けのお店メインで何も買えるもの無かったー😞」って言ってました

    やはりターゲットはお金持ってる富裕層向けで食事もアパレルも価格設定が強気なんでしょうね

    お店はどこもオシャレだけど制服姿の女子高生がウロウロしても楽しめないでしょうしそもそもお金の無い学生などはなから相手にしてないんでしょう

  7. 白シャツに食べ物の汁。テンション下がりますよね⤵︎でも、洗濯して落ちたなら良かった😊

  8. 昨日初めて行きましたが、4Fのスタバだけ利用し(ツタヤのシェアラウンジ、かなり値上げしたからな。空港のシェアラウンジよく使っていたから残念)、食堂は列の長さに早々に退散。代わりに、いつも使う新天町倶楽部で昼飯食って帰りました。そう少し日が過ぎて人出が落ち着くまでは行けない感じ。

  9. ワンビル気になってたので嬉しい!
    桃のかき氷🍧🍑とってもおいしそう✨
    桃好きなので行ってみます!!
    ピザ🍕も気になるー

  10. できればBGMはいらないかなって個人的には思います。トークに集中したいので。

  11. ワンビル気になってたので動画ありがたいです!
    でもまだまだ多そうですね😢
    GWは特に多いだろうなぁ…しばらくしたら行ってみます✨

  12. 小鉢が2種類はいいですね。しかも業務用からの袋出しではなくちゃんと手作りしてるっぽいのでポイント高いと思います。
    ただ以前の飲食店は天神コア福ビルビブレ合わせて50店舗くらいはあったと思うので少し物足りない感じです。

Write A Comment