【衝撃の食べ放題‼︎狭い小道の突き当たりに突如として現れるイタ飯屋‼︎】まるで千と千尋の神隠し‼︎安すぎる食べ放題‼︎讃岐うどん県にあるイタリア料理の名店【ミラノのおかず屋さん】香川県高松市
さあ、行くぞ。 それでは毎日19 時ぬき丼の時間です。ということでやたんです。え、今日もさぬきど屋さん、今日はさぬき丼屋さんじゃないんですけど、あの香川の炒飯を紹介させていただきます。しかもそこがめちゃくちゃ安くて、ちょっと、え、と千のようなあの、隠れ小道みたいなところにある飯屋さんの方に向かっております。 はい、ということで、そちらのお店なん ですけど、え、まず街中にあるお店なん ですよね。で、なおかつその場所がなんか ちょっと奥まっとるような場所にあって、 え、何?このトンネルを抜けた先は炒飯し 屋さんだったみたいな、え、感じの場所と なっております。で、ランチとかはサラダ とかパンとかが食べ放題なのになんか めっちゃ安いっていうところで隠れとるの に結構もう人気みんなしてるっていう感じ のとこなんですよね。ということで今日は そんな感じの隠れ虫屋さんの方に向かって おります。到着。到着。はい、ということ で到着しました。こちらですね。香川県 高松市のえっとね、かなり街中、あと 河原町駅っていうあの高松の中でもこう 飲みとかもう本当中心地の駅があるんです けどそこバーっとまっすぐ歩いてきた ところにあるお店なんですけどえっとね この看板があるんですよ。はい。今日来 てるのはミラノの風屋さんっていう、え、 イタリア料理店さんなんですけど、えって 、あの、全然なんか、あの、とるとこで 隠れてないじゃんってね、思うじゃない ですか。え、ちょっと1回見てもらい ましょう。はい。反転さします。こちら ミラノの岡風屋さんでございます。隠れて なさそうに見えるけど実はですね、これ、 ここ入り口じゃないんですよ。入り口っ ちゃ入り口なんやけど、もう店直近の 入り口じゃないというか。ほらほらこれ なんとですねんですよここに。普通やっ たらま、お店ね、この道路沿いすぐお店中 入っていきますって感じなんですけど、 なんとここ細い道をずっと中進んでったら やっとお店があるっていう感じのお店なん ですよね。月き当たりに、え、お店の 入り口があるっていう感じになってるん ですよね。ほら、こんな感じで全然パッと 普通にありそうやのにこれ、こっから見 たらここもう入り口真っ暗で店の入り口 全然見えないよっていう感じなんですよね 。っていうちょっとあの小道そう小道を 進んだ先にある隠れたイタリア料理屋さん になるんですけど、こっちはですね、実は 僕以前動画でも、え、紹介させていただい ておりまして、プライベートでも全然来る ぐらい好きなお店なんですけど、今日ここ に来たのが、あの、実は僕、あの、年明け に報告させていただいたんですけど、今年 結婚させていただきまして、結婚式も今 あげる予定で動いてるんですけど、その2 次会でミラノの屋さん実はめちゃくちゃね 、あの、2次会人気もすごい高いお店なん でて、ま料理の美味しさ自体は僕すごい 知ってるんで、それやったらも絶対こう ミラノのお風さんでやりたいなって思って 、え、今日こちらで、え、ランチ食べて その後ちょっと打ち合わせさせて いただこうと思って来ております。はい。 ということで早速行ってみます。ミラノの かやさん。本当にね、なんだろう。 ちょっと線と千ひを思わすようなこの トンネルを抜けた先は岡風屋さんだっ たっていう。イタリアンだったっていう 感じ。なんか本当にね、ここもおしゃれな んですよね。すごくない?このなんか通路 を渡った先本当に入る前からかなり ワクワクするような感じ。こういうね、 ちょっと人がまあ2人ならで歩けないかな ぐらいな感じの小道をすんだ先にあるのが 今日1お店です 。ここちなみに上は明るい けどあ屋根とかないんだ。もう空が見える んだね。はい。こんな感じとなっており ます。ミラノの風屋さん。はい。 それじゃは行きましょう。こんにちは。 いらっしゃいませ。こんにちは。 あ、こんにちは。お久しぶりです。 こんにちは。お世話になります。 お世話になります。お 旅結婚おめでとうございます。 どうもありがとうございます。ありがとうござい、 あの是非2次回をこちらで。 あ、もうぜひぜひよろしくお願いします。 で、ちょっとどういうところまでできるんかっていうのも含めて今日打ち合わせ そうですね。 あ、お食されてそ打ち合わせ。 はい。いいか。じゃあ腹満たしてから。 あ、はい。是非お願いします。 はい、どうぞ。よろしくお願いします。ま、 よろしくお願いします。どうも。 ということでこちらですね、え、1 階がお会計場所はい。中房県お会計場所になってて、え、実際食べる場所っていうのはこういう風に階段上がって 2 階になってます。で、この2 階もかなり広くて、ま、それこそ本当2 次回、あの、オーニズでも全然対応できるよっていう感じのお店となっております。はい。じゃあ席きましょう。 え、い、はい。 平日と違って、えっと、土日はこういったホリデランチというがありまして、 ホリデーランチ。あ、僕平日しか着たことなかったけ、これが ちょっと違いまして、はい。もうA セット、B セットがありまして、どちらのセットともあの、パンとサラダがついます。 あ、あれはツイートんですね。 はい。で、ビセットさらにデザートも デザートもついとんや。しかもパンとサラダ自家製のパンですもんね。 そうですね。はい。 めっちゃうまいんですよね。 えっと、あ、パスターだけ選べるんですね。 そうですね。 パスタ、え、ピザ、とり選んでもらった。 はあは。パスタの料金プラス400円プラ 700円ってことですか?そう、そう。 はい。なるほど。で、パスタの種類は このレギュラー そうですね、 の中からってことですね。分かりました。ちょっと考えさせてください。 はい。お願いします。はい。はい。 多分お得券セットにするとして さあ、どれにしよう?あ、なんかいろんな種類あるね。 うん。確かね、平日は3 種類のパスタ選ぶって感じやったような気がするけど、土日はだいぶ変わるんだ。 あ、ちなみにこれ超うまい。あの牛肉美味しそう。 ホ肉のクリームソースパスタじゃなかったな。なんか単品のホ肉のやつがね。前食っためちゃくちゃうまかったね。あ、でもリゾットとかとの組み合わせもオッケーって言よったな。 これ決めたかも。ま、いいやね。 かきペ。牡蠣のペロンチ。 うん。スチーム牡蠣とベビーリーフを使用し直家製の魚介と合わせました。ま、牡蠣大好きやけん。これにしよう。これにしようかな。マシュルームポルチーニクリーム。 ポルチーニクリーム。 土日限定だった目にはいつでも食べられるようになりましたって。 あ、ま、今日どっちにしえるけどま、それはいいんだ、いいんだ。もうデダート付きにしちゃうか。 B セット。すいません。お願いします。お願いします。あ、そ、 えっと、ホリデランチでどっちもB セットで牡蠣のペロンチーノ はい。とマッシュルームポルチクリーム でドリンク選べるんでしたっけ?え、アイスコーヒー。 アイスコーヒー。 どっちもアイスコーヒーで。 アイスコーヒー。で、以上です。 あとサラダ50 にお取りいただいて大丈夫ですごく はい。はい。お願いします。じゃあま取りに行こうか。 うん。 階段登ってきたこの厨房の奥なんですけど、この厨房の前のここのテーブルのとこですね。これがえ、ニとティビュッフェとなってます。直家製パン。茶バッターの白と茶色ですね。とサラダ。しかもドレッシングもこう 4 種類揃ってるという。取っていきましょう。これ超うまいよ。これだけで食べれちゃう。うん。 ズン入りとかがある。あと バターね。 これ食べ放題ってすごいよな。 めっちゃ贅沢。感じて ごまオニオンフレンチ。え、 オニオンかな?あとあの分てないだね。 うん。 オリーブオイルをパンとかにちょっとかけても確か美味しかったはず。そうね。そうね。 うん。ま、俺もとりあえず3 種類かな。すごいですね。 いいやん。ちょっとかけてみようよ。 いいね。 イタリアンって感じやな。もうなんかにはないよ。 2 個ずつ持ってったらいいか。よいしょ。はい。ということでこのサラダパンとかはえ、なんとですね、お代わりでございます。すごいおカり込みのセット料金となってます。で、このパンがまたね、大象手作りなんですよね。前めちゃくちゃうまい。前めっちゃ食っちゃいましたと。あとバター付いてきますと。はい、ということでパスタくまでいただきます。 さあ、行くぞ。 はい、じゃあきます。 うまい。うん。オリーブオイル。 あ、オリーブオイル。まず サラダ。ドリッシングもね、4 種類あるけんいいよね。 うん。うん。うん。自分が優しい。 うま。前あの撮影とかしてない時に普通にために来たんやけど、 平日の多分12時 半ぐらいに行ったんかな。 マジあの働いとるこら辺で働る人も来ったわ。 ああ、そうなん。なんかOL サラリーマンっていう。しかもほんまなんか平日言うと全然科学体もだいぶ抑えとけ。日常的にも来れるような感じ。 うん。 パン美味しいな。 パンめっちゃうまいよね。うん。 うん。サだ後でおるでしょ。うまくった。 パニーとかを作るパンなんかな。茶ばった。ばった。 そう。これね、弾力がね、いいよね。 このなんかめっちゃもチもチしてない?これ 触るだけでこれ なあ。 これちょっとバターつけてはい。だきます。 もう うま。美味しい。 うん。なんかマジこれだけでね、だいぶ進んじゃう。 そうすね。うまい。 うん。 パスタ来る前にお腹いっぱいになりそう。ほんまに。 うん。 これね、俺またあの、前なんやけど、あの、そのさっき言った牛ホの やつを食べたんやけど、これまたその牛のソースを、 あ、そういうこと。 そう、そう、そう。で、パスタとかもさ、ちょっとソース余るで。そんなんをこのパンにつけてくるのうまいんよね。 なるほどね。 で、おカり放題ってま、超うまいこれ。 うん。ああ、美味しい。お、おり。 うん。おカり放題ですから。 うま。セト全然でますね。 ありがとうございます。全 ときます。 お、すごい。ちょっと待って。取り取ってきやろ。 そう、どうせおりするんやから。 どうせおりすするけど。しかもなんかかけよったね。 オリーブホイルと胡椒ョかけた。 あ、胡椒感いいな。 オリーブオイルちょ、俺もやりたい。でもちょっととりあえず前才届きました。卵とこれなんやろうね。緑のポテ皿やな。緑やなとカモとかすごいね。 うん。美味し。 ああ、うまい。なんかマジパスタ屋さんって感じ。 バジルかな?このうん。バジルバジル。 めちゃくちゃバジル。 うまい。めっちゃうまい。ポテサラだけで超う。 うん。うん。これパンに乗せて食べたい。 あ、なるほどね。いいね。パンにね。あ、うま。これマジで ポテ皿ね。うん。 いただきます。 うん。 うまいね。マジでほんまに。 これ食べ放題でいいのってぐらいパンのレベルが高い。 超うまい。今言われてい卵。 うん。うまい。これはかモね。カモってすごいよな。波大抵のお店じゃ出してないよ。はい。かモ。あ、めっちゃうまい。何これ?なんかね、ちょっとローストしとる感じ。イブしとる感じ。うまい。これ超うまい。あ、パンになる。 絶対パンでしょ、これ。 いや、これで合うとめちゃくちゃうまかった。 このソースも美味しいね。 うまいね。いや、いかんわ、これ。ちょっとおりきます。 俺オイルやってみようか。美味しい。しい。 パンもね、食べすぎてお腹いっぱいになってもかんからね。じゃ、ちょっとオリーブオイルも。 あ、届いた。 これが何やったっけ?マッシュルームポルチーになっちゃら。 おお。ヒラメなんやな。そうや。 ひラほ面って感じ。ピットチーネ的な。 もちもち。 これな何系?なんか俺ちょっと味の想像がいまいちつかんと。 あ、もクリーム。クリーム。 あ、クリーム系なんや。 で、こんなにまたパンつけてくったりね。それがうまいんよね。で、僕はい。オリーブオイルつけました。 うん。うまい。 胡椒ョ食ったらな。美味しい。 胡椒はいえな。ちょっとちょっとかけてくるか。 胡椒ね。ちょっと俺も行こう。もう1個 いかんわ、これ。マジ食いすぎちゃうわ。おい、胡椒パン。 ああ、また全然変わるな。ちょっとおかずパンじゃないけど。 そう、そう、そう。 しましたのがですね。はい。はい。ありがとうございます。 はい。どうぞ。うん。ピぺぺ。 いや、マジパンだけで相当満足の高すぎ。 うん。うま。これポテサめっちゃ好きなん?あれよ。バジルと美味しい。 めっちゃバジル。 うまい。そして届きました。僕はかキのペロンチーのなんやろうね。葉っぱが乗っとるね。何の葉っぱかわからん。ルッコラとかかな?フライドオドオニオンとかかな? うん。うん。 なんかちょっと乗っとって。で、牡蠣がお 3 個も乗っとんだ。ほら、いや、違うわ。4 個も乗っとるわ。あ、うまそう。はい、ただきます。また俺ニンニク好きやからもう ペペロン。大体ペロンチーノなだよね。ただの美味しいね。 うまい。 はい。ただきます。そうだ。そう。そう、そう、そう。 うん。めっちゃかき。うん。 なんかソースもめっちゃかき。 あ、聞いとんや。 うん。ただかキポンってのしたっていう感じじゃない。超かき。うわ、結構あれやね。麺もしっかりしとんね。 そうね。ね、 こっちもフィットチーネ。あ、麺の種類。 うん。 これフィットチーネっていうのは麺の種類な。 ヒラメンの。 それをフィットチーネって言うんや。 間違って抜ければうん。 うん。み確かにこっちもソースすごいキノコなシュルームの味がする。 あ、ソース自体にパッとした感じじゃない。うん。ないないかも。 うん。ほんではい。 牡蠣。かきもいただきます。 うま。うまいね、本当。ああ、濃厚ですわ。柿き好きからしちゃたまんないよ。 いや、マジでもう俺こんま牡蠣大好きやけんね。うまい。 うん。 パンでさいよるやん。まあ、わかる。 うん。綺麗念したくなるような。 うん。ね、 パン切れとるから。またお代わりになんちゃう。 本ん当や。3回目のお香り。 いや、でもね、わかる、わかる。マジでパン、パ、パパン自体もうまいしもうまいっていうね。うん。 パスタのソースを最後に楽しみで仕方ない。 細ぎとるね。うん。 うん。うわ。 で、この牡蠣のエキスがめちゃくちゃ染みたペロンチーノーノのこれね、この汁にパンとかをね、つけちゃったりして。うわあ、うまそう。やば。うん。 うまいよ、それは。それはうまい。ちょっとアヒージっぽいニンニクもあってね。 そっか、そっか、そっか。 パンつけてとかでパン取り放題あか無限アヒ すごいよ、本当。 え、コースはこれに、あとデザートだっけ? デザートね。デザート。 なんか俺全のやっぱあれやな。ポテ皿がめっちゃ好きやったな。 あれ、めっちゃうまかったな。わからん。バジルが好きなんかもしれん。てこよ。 ちょっと俺もさ。うん。 ちょっとダイエットしとんやけど。じゃ、パ取るかし。 あ、マッシュルームとね、 一緒につまんでね。 あ、美味しい。うん。うまいよな。うん。 ちょっと俺ももらっていい。ちょっといただきますね。いいね。しみしみやね。うん。あ、 こういう味やったんやな。そう、そう。 うん。うまい。 めっちゃそのマッシュルームの味がするね。 うん。うん。うん。うん。 そうすか。うん。ほんまだ。うん。 やっぱ改めてパンうま。う、 マジでこれだいぶね。うん。うん。 お腹いっぱいになってきたな。パンめっちゃ食っとるから。 そう。うん。 うん。ま、10 個は余裕で食っとんじゃん。10 個ぐらいか。今 もうソースが残ったらお店に失礼な気がした。 あ、そうですね。余ますことなくましょうね。パンばっかに着しとるけど。これサラダも食い放題っていうね。 あ、そうやね。すごいよ、やっぱ。うん。 うまいわ。本当に。 うん。これ牡蠣つまんじゃうか。 もうこんなんうまいやろ。い や、たまんない。 大胆に一口でうん。 マジで超うまい。うん。まだとデザートと ドリンクもあるけどね。 ドリンクもあるんだ。忘れとった。 すごいね。 うん。うまかった。 めっちゃお代わりしようか。迷っとるわ。俺ちょっとまだ気持ち残っとるよ。 そうす。ちょっとデザート持ちましょうか。 お願いします。お願いします。 はい。 はい。ありがとうございます。はい。ありがとうございます。 れます。 はい。さあ、ということで、え、ドリンクとデザートもワンプレートとかじゃないんだ。ミニケーキ 2 つとアイスが付いてくるっていう。はい。だきましょう。お。うん。うまいね。なんやろ、これ。周りの実みたいな ドライフルーツ。ドライフルーツ。うん。 うん。うま。ああ。コーヒーもうま。チごソースかな。 なんかちょっと粘りもあるぐらい滑らかやね。 うん。うん。 うん。うまいね。ほんまなんかコース料理食ったって感じ。 うん。うん。うん。 じゃあもうちょっとゆっくりしたら、え、 2時間に合わせていきましょう。 はい。お願いします。お願いします。 はい。じゃあ、あ、まず料理ごちさでした。 あ、ありがとうございます。 めちゃくちゃ美し、うまかったな。 うん。あ、ありがとうございます。 最高でした。 で、今からちょっと2 次回打ち合わせさせていただくんですよ。 まずの岡さん2次回って結構受け入れは そう多いですね。中日本とか めっちゃありますね。 結構あります。ま、代償あるんですけど はいはいはいはい。これキャパシティって何人?結構広いですよね。 えっともうワンクロアにして差し切りでしたら、ま、大体 75 とか、えっと、色とかて100 とかで、ま、コンパクトに行くのたら半分仕切りして半分半分とかで、まあ、 4030とか調節もできる。 で、僕そのそれこそミラノンさんのホームページもちょっと見たら はい。 ま、プロジェクターとかもあるんでした。 そうですね。プロジェクターとかマイクとか貸し出してきますし、この、ま、お客さん持ち込みやったんですよ。なんかスイッチとかでゲームして盛り上がってプロテどどこに ここにね、巻いてるロールがスリームになってて。 そう。あ、もう完全にもうそれよに、 もうそれよなんですよ。 仕込んどんですね。 はい。僕自身も結構あのほっぽりするんで なんで全然なんかこう知らない方なんですけどすごく心が途まるというかなんかすごい幸せな気分をもらってます。 ありがとうございます。ちょっと遠慮なくわしていただきます。はい。 じゃ、ちょっと今から詳細の打ち合わせ。 そうですね。よろしくお願いします。 お願いします。 メニュー表になってます。今日、え、土日 に来たんで、土日宿だけのお得なセット ホリデーランチセットがありました。A セット、Bセット選べて、ま、出たとあり なしなんですけど、好きなパスに プラスアルファで色々とついてくるっ ていうやつです。で、ホリデーの、え、 メニュー表はこんな感じですね。パスタ コースとかサラダセットとか色々あるん ですけど、なんてね、ま、パスタの量とか が、ま、めちゃくちゃ多いですね。もう ほんまに何にしよっかって迷うぐらい いっぱいあります。バーっとこんな感じ。 あ、ここら辺ピザとかだな。あ、で、 リドットもはい。あったりしますね。 アレンジ自由裏メニュー大盛とかがね できるみたいです。あとショートパスタに 変更とかリング入れに変更、テイクアウト とかもありました。夜メニューもはい、 こんな感じで色々と揃っております 。ということで今日食べに来てたのは香川 香川県高松市イタリア料理屋さんミラノの 岡風屋さんでした。え、街中なんで、え、 専用駐車場はないんですけど、え、近隣 パーキングとめちゃくちゃあるし、え、駅 からもね、かなり近くどんぐらいかな、5 分ちょっとぐらいで来れるので、電車でも 行きやすいです。で、お店ここね、このね 、あの、通路を通って行きつく先にある イタリアルリアさんていうのがもうすごい ワクワクするんで、食べるのはもちろん ですけど、なんかこの通路を渡 るっていうところ体験しに来てみて ください。店内こんな感じになってます。 本広くて、え、大きい4人掛け、6人 ぐらいかなのテーブルはたくさんあ るっていう感じなんですけど、えっとです ね、下厨房があるじゃないですか。その 厨房から2階にもこういう真ん中厨房が あって、エレベーターでね、こうやって 料理が運ばれてくるっていうすごい履い てく。で、え、真ん中に、え、スプーンと かフォークとかをセルフでおしりとかも 取ったりするんですけど、やっぱね、これ ですよね。はい。パンなんとランチー食べ 放題。さらに、え、サラダも食べ放題。 はい、ビュッフェススタイルとなってるお 店です。で、こっちの階段上がったすの ところもほら、こんな感じで、え、かなり 中広くなっております 。はい、ということで、え、ミラノの岡屋 さんいてきました。えっとね、あの後2次 の打ち合わせさせていただいたんですけど 、正直ね、もうめちゃくちゃなんかこっち の要望とかも組んでくれるし、店内設備と かも、え、かなりしっかりされてたんで、 あの、なんて言うんだろう。こっちで用意 するものも比較的ちょっと少ないみたいな 。2次回としてもなんか、あ、それ たくさん選ばれるよねっていう、え、感じ の、はい。打ち合わせ内容でした。で、 そういうところを色々さ、こうサポートし ていただけるっていうだけじゃなくて、ま 、本当に料理自体がね、めちゃくちゃ 美味しいんで、特にもうなんか、あの、ま 、もちろんパスタ美味しいんすよ。 もちろんパスタ美味しいんですけど、個人 的にマジでパンがね、一押しで、マジパン だけ食ってもなんか食えちゃうぐらい、 このもちもちな食感にこのなんだろう、 なんか小麦の味がもう、ま、とにかくね、 すごい美味しいんですよ。しかも食べ放題 っていうね、本当めちゃくちゃお腹減らし て食べに来ていただきたいお店でござい ます。はい。ということで、え、今日の 動画もしよければ高評価そしてチャンネル 登録もどうぞよろしくお願いいたします。 最後までご視聴いただきもありがとうございました。あの、体験してみてください。あの、あの小道を進んだ先にあるイタリアンワンツーリーフど恵はやた。 チャンネル登録してね。
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1
◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp
◆今日のお店
店名:ミラノのおかず屋さん
住所:〒760-0050 香川県高松市亀井町11−14
地図:https://goo.gl/maps/8mtzwCCUunD5RdDf9
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。
◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown
◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown
◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw
◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l
◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々
◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com
◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay
◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l
==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車
#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon
————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–
10 Comments
高松市民は知ってる筈🤔転移して1年でも3回行きました❤全て美味しいですネ〜🤤🤤 😎
29年前の5月にこちらで結婚式の2次会お世話になりました。
懐かしく拝見しました。
次の休みに夫婦でおじゃましてみよー。😊
近くのうどん屋さんや、ランチのお店に行く時に、前を通って気になっていたお店です。
京都の路地奥で見つけるお店という感じですね、入って行くのはわくわくしますね。
今度お昼に寄ってみようと思います。
あっ、うどんが食べられなくなる😅
いや、パスタはうどんの親戚だからいいか😂
イタメシ巡りはヤグタウン
チャンネル登録してねー
こんばんは。イタリア料理店、入口から、かなり歩かれて、お店の中は、レストランですね。ホリデーランチ、パスタ、たくさん種類がありますが、パン、サラダ、美味しく、前菜、鴨肉、オムレツ、マッシュルームポルチーニクリームパスタ、牡蠣ペペロンチーノ、さすが、イタリアン、美味しそうですね。アイスクリーム、ケーキ、コーヒー、コース料理、良いですね。私は、ボンゴレビアンコが大好きです。
昔々、ヤグさんが生まれる前からあるイタ飯屋ですね。昔、市内で仕事していた頃から時々行ってます。瓦町の派出所やホールソレイユの映画館の近くです。
瓦町商店街のろじのところかな
食べ放題❗️
なんと素晴らしい言葉でしょうww
食いしん坊にはたまらない ワード❗️
サブ円娯楽さんと、一度コラボしてください! お願い申し上げます。
懐かしい(〃д〃pq)
せっかくなら、ここの近くにある 女子高生の 通称『ゼリー屋さん』(中井商店)さんも…