姉妹と娘の女3人旅!オーストリア・ウィーン8日間旅の食事すべて見せます!(観光紹介も少しww)

お お姉ちゃん、そこじゃないんじゃないの? ありがとうございます。 何かしら案内カウンターに呼び出されてますよ。ちょっとこでって 怖い。どこで 出国審査の床の上に落ちていた方でスタッフの方があったや。 ありがとうございました。 良かったね。良かったね。使っ ておかりとすごい挨拶しくれる。 ああ、近いです。近いです。 可いい。仲良しなのね。 かいいね。いあ、青あ。 ウィン2日目 ウィン3 日目とホットドッグ屋さんに来ました。えっとカリーウルストとホットドッグとモスナモスナホトドッグとカイザーポメスを注文する予定です。 ホットドッグとえっとカリウルストとこれがなん?お砂ドッグと カイザーポめでこれがついてくるパン です。 うん。あ、びっくりした。おい。 美味しい。うん。うん。 良かった。よかった。 今何食べてんの? どうですか?久々のウィンのホットドッグ。 チーズ入 そうだ。そうだ。こっちりしてんね。 結構ね、辛い。 ाク ウィン4日目。 ウィンっていうとさ、あれでもてことはここの道がけこちょっと後悔な。 そうだね。 なんかすごい素敵だ。え、 へえ。 何これ?え、これ、これなんかそ、なんかその辺から、あ、カップル向けちゃうよね。 うん。うん。 ということですね。 お、あ、良かったね。ぴったり。 あ、ほら、あっちが良かった。 あっちが良かった。 でもはなんか見れんじゃない? あ、上がってきた。上がってきた。どっかに見える? ちょっと待って。あ、そうだね。そうそうね。 はい。ブルベリヨーグですね。私の方が何だっけ?これよくわかんない。 ベ上ハー。 これが、これがパンケーキなのね。なんかすごい不思議なパンケーキ。これが何?これ何?ソギフなんですか?コソギ。 やらかした感がね、今回もね、ありますね。 間違えたということでの終りが来たんですけども最初 3つ団子3つ頼んたんだけど ウン5日目すごい弱そうそう 序盤ですぐ倒されちゃう でもすごいよく被れてたんだそれめっちゃ重いよね 重い重いよね 他になんかポーズないの? アベンジャーズアベンジャーズダベンジャ 今日は夜は、えっと、スーパーのデリで買ってきたお材です。なぜかと言うと疲れてるからです。これ何?ペンネ。 ペンネ。 ペンネで。これがバターチキンカレー。これ何? エビチリ。エビチリで。これがなんか トマトとちゃうちゃうちゃうサーモンとえっと アボガドとクリームチーズかなのサラダとあとペンネのサラダです。食べましょう。 たの 早すごい早そういませんでした。 だ、初期の頃の日本人のTikTok たちは課題が手に入んなくってそうめ炒めたり、春サメたりとかそう。 どうですか?ピスタチの味する。 うん。ピスタチの味がする。すごく美味しい。 うん。 うん。でもその多分硬い うん。 感がうん。 チョコが薄いせいかちょっとカリカリするなっていうぐらいで うん。 うん。これが今世界中に大行りなんで なんかアメリカ動画がうわあって感じだっけ? うん。でも初めての体験でね。 うん。ウィン6日で ウィン7日目 すごい。 え。

妻M子と姉のXL子、そして娘のm子の3人がオーストリアのウィーンを旅してきました。
妻M子とXL子は2回め。
娘ははじめてのヨーロッパ。

前回妻と姉が行ったのは忘れもしない14年前。
オーストリアから東京成田を経由して三重県に帰り着いたちょうどその時、東日本大震災が発生したのです。

今回の旅は、本当ならば2年以上前にいく予定でした。
実は、これはこのチャンネルのチャンネル登録者数が10万人に達成した際のご褒美だったのです。
もともとYouTubeに乗り気じゃなかった妻M子。
そんな彼女のやる気を出させるための大きな大きな人参が今回のツアーだったのです。
姉XL子にもプレゼントすることになったのは、「М子がんばりなさいよ、あともう少しじゃない、ほらがんばって」と姉からの側面攻撃をさせるためww
それが功を奏して、10万人は達成したわけですが、そのときはコロナ禍の真っ最中。
それで遅れに遅れて今回に至り、たまたま娘がいっしょに行けることになったので同行…というわけになったのである。

はい。
で、スポンサーである私は三重県で留守番。
犬のモンちゃん、猫のモンちゃん、そして愉快な仲間たちと過ごしておりましたとさwww

今回の動画は、断片的に撮影された動画と、鬼のような数の写真、そしてM子のブログから構成したものです。
詳しくはM子のブログをご覧ください。

M子のブログ(ウィーン編)

2025オーストリア旅①カフェ・ザッハー

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。

最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/

公式サイト
http://o-ch.jp

公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/

公式X
https://x.com/occhannel_

公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/

19 Comments

  1. 食い物がうまそうな8日間でしたね。おっちゃん1カットしか出てないのは逆に貴重。

  2. おはようございます
    オーストリア観光もしてるけど
    ほぼ美味しいの食べに行った旅行ですねM子さんXL子さん姉妹に付き添った娘m子さん大変だったでしょうね
    姉妹そろって食べるの大好きだけどXL子さんお笑い担当で
    XL子さん次に三重に来たら。おっちゃんから借りたシャツもう着れなくなったりして
    最後おっちゃん出た顔は目が点になってましたね

  3. おはようございます。
    折角ですので、今回の旅の経緯動画(おっ!チューブ:夫婦の会話③)のリンクを概要欄に貼っておかれては如何でしょうか?🤭
    次の🥕に期待。

  4. なんだかとってもいい旅で、食べ物もたくさん見せてもらってありがとうございました☺️最初ハプニングはあったけど無事に帰ってこれて良かったです。
    行ける時に旅しないとね😊

    最後のおっちゃん😂NICE👍

  5. おはようございます!
    オーストリア旅良いですね!おっちゃんお留守番ご苦労様です!😊

  6. おっちゃんが工事の端々で「M子はウィーンに行っておりまして」と呟いてらしたので、羨ましいと思いつつ
    さすがM子さん👍抜かりなく撮影&UPして下さり嬉しいでっす💕
    なんで食べ物ばっかりなんやー笑笑

  7. 美味しそうがいっぱい詰まった動画見ていてとても楽しかったです😊 最後のワンカット大笑い😆してしまいました😅 ごめんなさい🙏

  8. 東欧旅行🧳は私も行きましたがウィーンは確かに良かった。👍あとプラハが印象に残ってます。また機会があれば行きたいなぁ。欧州キャンカー旅なんて夢ですね~。😊

  9. 海老のバジルソースはスシローしか知りませんw
    そしてカラヤン指揮のモルダウをたまに朝聴いてます。
    素晴らしい旅をありがとうございました。

  10. おっちゃんおはようございます🍀
    M子さんお姉さんや娘さんとオーストラリア、ウィーンへの旅幸せすぎます😃💕
    素敵な旅になっただろうし、M子さんらしく食べも物充実してたし、スゴイ!⤴️⤴️
    見てて別世界M子さん、ほんとに幸せすぎます😊
    朝から優雅な気持ちになりました✨
    動画ありがとうございました❤

  11. 楽しそう〜素適な旅でしたね😊最後のおっちゃんのえっ?またまた爆笑です😆🫶

  12. 懐かしい食べ物見ることが出来ました。たまに美味しい物もあるんですけど、日本人は日本食を探してしまいます。

Write A Comment