今回の旅ブログはコチラ>>https://mars-trip.blog/tag/2022%e5%b9%b4%e4%b8%89%e9%99%b8%e6%b5%b7%e5%b2%b8%e7%b8%a6%e6%96%ad%e3%81%ae%e6%97%85/
仕事終わりの夜から関西を出発し夜行バスで仙台へ。計3泊4日で三陸海岸縦断して行く行程です。この動画では三陸鉄道の途中下車駅宮古までの様子を動画にまとめました。
今回の旅はバス、鉄道、乗合いタクシーなどを利用し、観光地では徒歩やレンタサイクルを利用して巡ります。特に乗り合いタクシーの限定した待ち時間の間で高低差200m近い断崖を往復したのはなかなか大変な行程でした。
On this trip, I left Kansai at night after work and headed to Sendai by night bus. It is a route that crosses the Sanriku coast in 3 nights and 4 days. On this trip, we will take the Sanriku Railway to Miyako Station. I have summarized the situation in a video.
This trip will take advantage of buses, trains, shared taxis, etc., and visit sightseeing spots on foot or by rental bicycle. In particular, it was quite a difficult journey to go back and forth across a cliff with a height difference of nearly 200 meters during the limited waiting time of shared taxis.
~おしながき~
0:00仕事終わり東海道山陽新幹線で京都へ
1:13夜行バスフォレスト号に乗車
1:34旅の概要
3:14仙台到着
4:48東北新幹線で二戸へ
6:17路線バススワロー号で久慈へ
8:02久慈を散策
9:47三陸鉄道に乗車し田野畑へ
12:34乗り合いタクシーで田野畑駅から北山崎へ
13:07八百段の階段を下りて登る北山崎展望台
16:56田野畑駅を散策
18:18三陸鉄道に乗車し宮古へ
19:47レンタサイクルで宮古の町を巡る
22:05浄土ヶ浜へ到着
BGM:ユーチューブライブラリ 甘茶の音楽工房
音声:直録 アフレコ (他の方の迷惑にならないように配慮しています)
撮影場所:京都駅八条口 仙台駅 二戸駅 久慈駅 久慈市情報交流センター YOMUNOSU 田野畑駅 北山崎第一展望台 北山崎波打ち際展望台 宮古駅 浄土ヶ浜
#岩手県観光 #ひとり旅 #三陸旅 #鉄道旅 #ぶらり途中下車