【女ひとり】大阪から愛媛へ豪華フェリーでひとり旅へ出発【オレンジフェリー】
こんにちは。チエルです。私は今の南港に 来ております。え、今日はね、久々の フェリーなんですけれども、え、オレンジ フェリーというね、フェリーに乗って大阪 から愛媛行ってきたいと思います。じゃあ 、楽しんでいってみよう。出行は22時な んですけれども、20時から上戦でき るっていうことでね、間もなくなので 向かいたいと思います。今日もちゃんと スカートです 。いやあ、久々の船旅楽しみですね。 こちらのオレンジフェリーの受付で受付し ます。受付完了です。情報権とあの愛媛に ついてから道具温泉までの送迎のバス乗車 券、え、そしてね、朝食も予約が必須と いうことで、え、こちら朝食券も 1000円で購入しました。挑戦開始まで こちらの待ち合い室で待ちたいと思います 。自販機なんかもあります。はい。 じゃあ挑戦開始時刻になったので挑戦します。なんか海の匂いがすごいする。フェリーの前貌見えるかな?今回はね、オレンジ、大阪っていうフェリー乗るんですけど、ちょっと前貌見えないので進した時に見たいと思います。こんな感じで車でも挑戦できます。 あ、こっからちょっと見えるかも。こんな感じですね。あ、結構大きいフェリーです。というわけで戦しました。豪華なにびっくり。鍵受け取ったのでお部屋に向かいます。 4回から6 回まであるみたいです。今回私は5 回の部屋です。 荷物もあるのでね、エレベーターがあるの助かります。はい。 5 階にやってきました。すごい壮大なアートもあります。 今回は、え、スイートルームを押さえちゃったので、え、こっちのちょっとなんか豪華な入り口から入ります。はい、こちらのお部屋です。高級感すごい。 はい、お部屋入りました。じゃ、早速 ルームツア行ってみよう。はい、今回のお 部屋こんな感じでございます。すごい素敵 。スイートルームです。スイートはね、 ツインタイプのお部屋しかなかったんです けど、1人でも宿泊することはできます。 ペット付近でコンセントもさせるので、 充電しながら寝ることも可能。あ、景色も チェックしましょう。お、いいね。 ちょっと反射しちゃうけど、こんな感じで 、え、窓からね、海を見ることができます 。大きいテレビもあります。こちらは、え 、ソファースペースですね。ここも広くて すごいゴージャス。絵とかもね、飾って あってすごい素敵です。で、こういった デスクもあるので仕事したりとかね。これ 鏡も付いてるからドレッサー代わりにも 使えそう。はい。ティッシュとファブリズ 的なやつもあります。ここにコンセントも させますね。ここはね、物そうなスペース です。で、え、ちゃんとね、空調もあり ますし、滑らがあったり、あ、ここにも コンセントさせますね。ここ は、あ、クローゼットですね。ハンガーが 3つ。お、浴衣とかもありますね。これは んだろう?タオルかな?あ、タオルと 歯ブラシが入ってました。スリッパもあり ます。船ということで上には救命通りが 入っていますね。はい。そしてこちら 洗面所ですね。 こんな感じでしっかりと小鏡も付いており ます。ハンドソープが置いてあります。 はい、というわけでこんな感じでね、もう 完全にホテルですね。とても素敵なお部屋 です。ただあれだね、トイレとお風呂は 付いてないんですね。スイートだからもし かしてついてるかなと思ったんですけど なさそうです。なので共同のものを使うん ですけど、ま、ここはね、あの大浴上とか もあるみたいなのでドの道お風呂はそっち 入りたいかな。で、 えーあ、ちょっと斜めてんな、すでに。 雨入れないといいな。まだね、あの、出行 まで2時間ぐらいあるんですけど、 とりあえずね、仙内探検に行きたいと思い ます。じゃあ、仙内探検に行ってきます 。というわけで、まずは最上6階から見て いきます。6階にはスカイラウンジがあり 、落ち着いた雰囲気です。 吹き抜けになっていて、下を見下ろすこと ができます。 デッキに出てみましょう 。はい、デッキ出てきました。まだ出行前 なので全然揺れてないです。あ、今日寒く なくて気持ちいい 。誰もいないわ。 デッキ大阪南光の景色です。今回出行10 時見送れるかな。いつも私デッキで出行 あの見届けるのが結構フェリーの ルーティンなんですけど、今回ね10時 出行っていうことで、え、明日ね、着くの が結構朝早いんですね。仙内のレストラン とかお風呂とか楽しもうと思ったらもしか したらちょっとデッキで10時見届け られるかわかんないんですけど、来れたら また期待ですね。あ、気持ちいい。うん。 かっこいいね。デッキは 続いて私が宿泊している誤解を探検します。椅子がたくさんあってここにはテレビもついています。フォトスポットもあり上線日が書いてあるのでいい記念になりますね。戦中ずっとしている大浴上もあり、海を眺めながら風呂に入ることができます。料もありました。 自販機コーナーもあり、飲み物だけじゃ なくてアイスとかも購入できます。お値段 はこんな感じ。忘れ物をしちゃっても ちょっとした日用品は売っています。 ゲームコーナーもありました。ペリー あるあるなスロットコーナーもちろんあり ます 。スイート宿泊者が利用できるラウンジも ありましたが、特に飲み物とかは置いてい ませんでした。ペットと止まれるお部屋も あります。手洗いは4回と5回にありまし た。仙内禁煙ですが喫煙コーナーもあり ます。そして4階にやってきました。挑戦 すると最初にやってくるのはこちらですね 。まさにフェリーの顔といった感じです。 コールマップがありました。今回はこの 大阪南コから愛媛の東横までのコ路です。 キッズスペース、受入室もありましたが、 特におもちゃとか絵本などはありません でした。4階にも自販機がありますが、線 内にはアルコールが売っている自販機は ありません。こちらには軽食やお菓子が 買える自販機があります 。ホットドリンクの自販機やロッカーも ありました。こちらが仙内唯一の レストランです。営業時間は20時から 23時、朝は5時半から7時までオープン しています。こんな感じでメニューが 貼り出されていて、定番メニューから強度 料理も楽しむことができます 。セットのメニュー以外にも単品でも色々 と美味しそうなものがあり、何を食べよう か迷っちゃいます。国内のフェリーは ビュッフェタイプが多いイメージでしたが 、こういう仙内レストランもいいですね。 大阪や姫付近のお土産なんかも売ってい ます。店内でアルコールが買えるのは こちらのレストランのみとなっています。 支払いはペイペイも使えます 。座席数も多かったです。私は窓際の カウンター席にしました。料理を注文し 番号が呼ばれるのを待ちます。生ビールも 買っちゃった。乾杯い。600円という ことで少々仙内価格ですが、よく冷えた 注ぎ立てが飲めるのは嬉しいです。夕食は エビ天丼にしました。エビが大きくて びっくり。めちゃくちゃ美味しそうです。 お漬け物とお味噌汁も付いていました 。いただきます。いや、本当に大きいエビ 。そしてサックサク。これはデラウマ。 結構味付け濃なのでおつまみにもなります 。私天丼が大好きなんですがこのカラっと 上がってる感といい甘めのたっぷりかかっ た梅雨といいかなりレベル高めです。お 味噌汁も出汁が美味しい。仙内の レストランでこのクオリティはびっくり。 近所にあったら本当に通いたいレベルです 。カラっと上がってるので尻尾まで食べれ ちゃいました。 まるでエビ餅いおつまみあったけどガツガツ食べちゃいました。思いがけず大満足でした。ごちそうさでした。やばい。のんびりしてたら出航してたというわけでデッキ出てきました。おすごい。結構早いね。バイバイ。大阪万博白で来よう。綺麗な大阪南コの夜景を見ながら素敵な出行でした。 はい、というわけでお部屋戻ってきまして 、ま、部屋の窓からもね、全然景色見れ ますね。ただ、ま、夜ということで、 そんな何も見えないんですけどね。で、 このオレンジフェリーね、このスイート ルームの部屋で今回2万2280円で予約 してます。スイートでさ、2万円台って すごくない?しかもツインベッド。まあね 、結構乗ってる時間はそんなに長くないん ですけれども、ま、せっかくなのでね、 こう海が部屋から見えるスイトにし ちゃおうかなと思ってこの部屋にしました 。ま、でもね、最安値の部屋とか選ぶと 本当に安く愛媛移動できるのでいいですよ ね。内もね、すごく豪華でびっくりしまし た。というわけでね、この船をしっかり 満喫したいんですけれども、明日ね、朝6 時に愛媛に着くんですよ。結構早いで、 朝食も買っちゃったからかなり早起きなの で、ま、今日はね、早めに大浴場入って 休もうかなと思います。というわけで展望 バスルーム満喫してきました。夜なので 暗い海でしたが朝入っても気持ち良さそう 。はい、晩酌タイム。さっきレストランで 購入していた宝クラフト、愛媛浮かずウア ゴールド見ます 。乾杯い 。うん。あ、美味しい。めっちゃ橘。愛媛 ということでみかな?あ、上ルト合ってた 。ウアゴールドで美味しいです。ジュース みたい 。ああ。いや、大して揺れもせず快適です ね。しかも電波もね、 まだ5G3本経ってますね。 全然使えます。で、もう今日はね、なんか さっきの指点でかなりお腹いっぱいなので つまみなしで軽くこれ1杯飲んだら寝よう かと思います 。明日早いからね。6時着だけど朝ご飯 食べて、しかも到着したらね、そのまま 観光しようと思ってるので、ま、メイクと かもちゃんとしてって考えたら4時。 うわあ、朝早いの苦手なんだよな。 ちょっとビビってるので現在ね、今11時 半なんですけれども、もうサクっと飲んで 12時には寝ようかと思います。ちなみに このオレンジフェリーは四国オレンジ フェリーと、え、 九州オレンジフェリーってのがあって、ま 、四国オレンジフェリーが四国と関西を 結ぶコ路で九州オレンジフェリーは、ま、 四国と九州を結ぶコ路の、え、2種類ある そうですね。で、この四国フェリーでも、 あの、オレンジ姫とオレンジ大阪の2種類 あって、これはオレンジ大阪ですね。 日替代わりで運行してるみたいです。 初めて乗ったフェリーだけど、ま、結構ね 、お値打ちだからどんな感じかなと思っ たらなかなかね、施設も充実してるし、 ラグジュアリーな雰囲気があっていいです ね。ま、乗ってる時間もね、あの、走っ てるのは10時から朝6時と割と短めです ね。なので本当に1泊して寝たらもう目的 地に着いちゃうっていう感じ 。これからね、大阪万博もね、始まった ところなので、この大阪を結ぶフェリーっ てのはなかなか需要がありそうですよね。 いや、楽しみだな。愛媛初めて。今回の旅 結構長くて、昨日夜行バスで東京から大阪 に来て、ま、大阪でちょっと満喫で休憩し てこれ乗ってって感じなんですけど、ま、 この後愛媛行きます。愛媛はね、同音声 メインであの楽しもうと思ってます。 やっぱちょっと船旅の後なのでね、 チコチコと疲れちゃうので動画に癒され るっていうのがテーマですね。で、え、 翌日香川県にね、行こうと思ってます。 香川県は、ま、うどんを食べ るっていうのがやっぱり目的ですかね。 四国ね、香川と愛媛行ったら制覇なので 楽しみですね。初めての2つなので。いや 、久しぶりの国内1人旅楽しいですね 。楽しいけど、ま、ちょっとね、あの、 毎日あっちこっち行くってことで乗り物も いっぱい乗るし、体力的にね、結構来そう なので、ま、今日は早く寝て明日からの旅 に備えたいと思います。はい。それでは 今日も歯ブラシがでかい。かなり大きめ です。ちょっと後ろ荷物広げちゃって汚い ので頑張って体で隠してます。じゃ、行き ます。いお。0.8ロールでした。という わけで早めに寝たいと思います。おやすみ なさい 。おはようございます。早起きしたから まだ眠たい。全然ね、揺れもせず快適だっ たんですけど、睡眠不足なのは私の生活 リズムの問題ですね。 あんまりすい眠れませんでした。え、とりあえず朝食べてきます。 ただいま仙内レストラン営業中でございます。レストランでは朝食セットをご用意いたしまして皆様のお越しをお待ちいたしております。 今回も窓際の席で海を見ながらだきます。和食と養殖があり、私は和食のセットにしました。和食でもコーヒーは無料でついています。 朝食は前の受付をする際に朝食券を購入し ますかと聞かれたので購入しておきました 。朝食券は900円ですね。ちなみに養殖 の方は余っていたのか当日でも購入でき そうでした。このキャベツちょっと太めの 線切りでなんだか母の切ったキャベツを 思い出しました。こんなこと言ったらまた 動画を見た母に怒られるかな 。納豆はきっちり100回混ぜる派です。 混ぜた方が栄養がいいらしいです。納豆は 基本的に毎日食べてるのでここでも食べれ て嬉しい。納豆は美肌の味方です。ご飯に 合うお数が多くて嬉しかったです。 やっぱり日本の朝は和食ですね。眠いなと 思いながらレストランに来たけど朝食べ たらちょっと元気になりました 。朝食を食べている間になんと東横に到着 したみたい。 こんなにのんびり食べてて大丈夫なのかな?食のコーヒーをいただきお部屋に戻ります。ごちそうさでした。ました。 はい。じゃあ上陸したのでね、下戦したいと思います。で、船自体はね、 7 時までいてもいいそうなんですけど、私今回ね、あのゲ場を予約してるんですね。 港から松山とか土合温泉とか首観光地まで あの総迎のバスがあってそれをね事前に 予約しててそれが6時20分発っていう ことなので、え、ぼちぼちで出ようかと 思います。最後にね、オレンジフェリー 乗った感想なんですけれども、本当にね、 こう設備が充実していて綺麗ですし、大 浴上とかもあったりとかね、すごく快適に 宿泊できました。今回はね、スイートのお 部屋撮ったので、ま、より快適でしたね。 ま、でも乗ってる時間は結構短くて本当 寝るだけなのでもうちょっと寝やすいお 部屋にしてコスパよく移動するってのも ありかなと思いました。気になった方は 是非利用してみてください。また概要欄の 方にホームページ載せておきます。え、と いうわけでね、この後は初めての愛媛陸 です。ドゴ温泉楽しんできます。まだだら してたかったけどバスの時間もあるのでし ます 。ありがとうございました。 降りる時はフロントに鍵を返してから下戦します。初めまして。愛媛県外に出るとフェリーの前貌では行きませんが外観が見えました。事前に予約したこちらので合線に向かいます。というわけで最後まで見ていてありがとうございました。 よかったら高評価とチャンネル登録、 Instagramのフォローもよろしく お願いします。次回初媛旅行編是非見て ください。また次の旅でお会いしましょう 。
今回はオレンジフェリーに乗って女一人、大阪から愛媛まで船旅です✨
ちょっと贅沢にスイートルームに宿泊!
船内にはレストランや大浴場もありやすく移動できるのにラグジュアリーな雰囲気でした!
そしてレストランのご飯が美味しい😳
大阪はちょうど万博ということもあり大阪を結ぶ船はこれから需要が高まるのではないでしょうか!
是非乗船迷われてる方の参考になれば嬉しいです☺️
オレンジフェリー | 四国開発フェリー株式会社
■instagram
https://www.instagram.com/reicheru219/
—————————————————————————
お仕事の依頼などありましたらこちらまで
info@creatip.co.jp
スカートで旅するCHIERU 宛
—————————————————————————
BGM音源→ DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
効果音音源→効果音ラボ (https://soundeffect-lab.info/)
#旅行 #女子旅 #おこもりステイ
45 Comments
私も『オレンジフェリー』大好きです。
お気に入りは畳で寛げて夜はベットで眠れる『スイート和洋室』ですかね。
さんふらわあ以来の瀬戸内海航路レビューですね!☺️
近距離運用ながらも優雅にフェリー旅を満喫出来るのが魅力!😀
いつかは、船旅をしてみたいです🚢
オレンジフェリーの愛媛~大阪は,以前しまなみ海道を自転車で渡ったときに利用しました。動画を見て,再びしまなみ海道・オレンジフェリーに行きたくなりました。
はじめてコメントします。ようこそ愛媛へ、オレンジフェリーは本当に便利で快適な船です。瀬戸内海航路なのでほぼ揺れません。
次回は道後温泉・松山編ですね。私は道後温泉住民なので楽しみにしています。どこかですれ違って・・・なかったろうな。CHIERUさんなら奇麗だからすぐわかりそう。
こんばんは!ここのフェリーは、日本にあるフェリーの中で一番いいようですね。 もっと頻繁に見るためにチャンネル登録します。
カワイイ🤩
豪華ですな。乗ってみたい
動画でちえるさんが履いているスカートどこのですか?お洒落です
スカートいつも履いていてお洒落です
今日も素敵🎉
元気出た‼️
オレンジ乗って、愛媛にいらしたんですね。自分は仕事で定期的にオレンジを利用するのですが、万博が始まったあたりから一般客が増えましたね。利用客が増えるのはいいのですが、一般客のマナーが酷いですね。家族連れで子供が船内を走り回ろうが知らんふり、大浴場で体を拭かずに浴室から出てくるから脱衣場の床はビチョビチョ、最低限のマナーぐらいは守って欲しいのですが。
大阪から愛媛のフェリー旅なんですね。オレンジフェリー。レストランが気になりますね。チエルさんところのベットがすごく豪華でした。
サムネがわんぱく(笑)
愛媛県いらっしゃいませ
道後温泉楽しんでくださいね
次の動画も楽しみにしてます
私は元日に日帰りで松山城のみ行きました。次に愛媛行くときは道後温泉行きたい。
私は四国は愛媛と香川のみ行きました
チエルちゃんの豪華客船旅ですね~ホテル気分を味わえるチエルちゃんがとても羨ましいです😮美人です❤
相変わらずステキなTOURですね❤
内装がまるでタイタニックみたい
스위트룸이 치에루처럼 깔끔하고 예쁘네요. 船內 레스토랑 음식도 맛있어 보입니다. 시간에 구애받지 않고 여유롭게 여행하려는 여행객에게 오렌지페리는 좋은 이동수단이 될 수 있을 듯 합니다.
国内線フェリー⛴ですが、クルーズ🚢のように船内も豪華なんですね❓ スイートルームは、ほんと‼ホテルですね😉
フェリー旅の動画好きです🫶🏻
お母様もご視聴されているんですね☺️
可愛い方ですね😊
ちえるちゃんいつも動画楽しみにしてます🤍
出航は22:00ですが2時間前の20:00から乗れて
船内でゆっくりくつろげます。
本当に美人
南港って俺の地元やん‼️
北大路魯山人曰く、納豆は、かき混ぜればかき混ぜるほど旨いと
納豆は424回かき混ぜるといいと言ったらしいですね🤤
いつも、楽しい🎉自分が乗った感じで😊
twin😮何時もの事?ダメ、だめョーだめ駄目🙅汚さないで欲しいChieru😢
姫様🌸古の🎵道後温泉😌♨️🍶で美くしさ🎉倍増👍️してねぇ💞🎵🤗
伊予柑🍊効果で体内🎵✌️美人💓🤗👍️
CHIERU さんの国内旅行編いつも楽しみにしております😊
夜行バス編の次はフェリー編ですね。
短い時間でしたが豪華フェリーを満喫されたようで何よりです。
宇和ゴールドビール美味しそう!😋
いよいよ四国上陸ですね。四国は行ったことがないので楽しみです😊
他の動画でもよく見るけどマジで考えている長距離フェリーの旅
短い船旅ですが、乗船代が安いのがいいですね。大阪から車だと高速代,燃料代を考えると船は楽ですよね~。
「でら」が出てくるCHIERUさん、愛知民て感じで好きです♪
船旅羨ましいなぁ〜🚢船内探検するだけで!テンション上がりそう😊
船はなかなか乗る機会がないので、ちえるさんの動画で楽しんでいます
A very nice trip. Thanks for the video.
僕は愛媛の生まれです
松山城登ってください
道後温泉♨️入ってください😊
チェルちゃん可愛い😊
初めましていつも楽しく動画をさせてもらっています 3:25 3:24 3:21 2:53
坊っちゃん列車は、乗車しましたか?
船内の紹介が簡潔かつ分かりやすいです。
見ていて楽しかったです。
大阪南港からのフェリーは一度利用したいんですが、東京在住なのでなかなか乗れません。
チエルさんがうらやましいです。
船旅いいですね🎵
オレンジフェリー乗ってみたいです😊