熊本弁で語る肥後芍薬 When you see flowers, please remember….
日頃6の1 つ後役場に村に行ったんです。そこのご主人のハットにですよ。昔は当たりはどこにそのあったらしかです。昔は他になんて娯楽はなかったけですよ。葉育てたりしたりして楽しんどった店。 [音楽] だんだん空いろんな楽しことが増えて花に 興味はなくなっていったらしかです。 そりゃそん抜点こやん風に花ば守っとる人 がおることは本当にありがたかです。孫 木村の花畑には大な種類の尺が咲いとる ですもん。色も色々、形も色々多分です。 どれか1つ選べて言われたっちゃ、そら 難しかでしょうね。ドン花でん。そりゃ 美しかですもん。よと感が言っと私たちも ソんじゃ [音楽] なかっもん。あなたも素晴らしか。他の人 もみんな素晴らしか。みんな違う場点 みんなすごかですよ。他の人と比べたりは しなすなよ。日後借役たちはですよ。わあ 、あなたの色は良かねとか、あたが形は 良かね。私とはつまらんとかですか?いい よらんですよね。そん言う必要は中です もん。あってどん花電綺麗だけど 。もし時間のあるなら近所の花場見てみら んですか?もし偉い大都会に住んどって ですよ。 周りに花なんかなかって言うなら花屋さん にちょっと行ってみらんですか?花場見 たら思い出して 欲しかっどん花も綺麗かでしょうがあなた もそしてどの人もその花たちのごみんな 素晴らしかよ。
熊本市の木村邸で肥後芍薬を見て感じたことを熊本弁で語ります
You can see the local flowers in Japan. You will be encouraged by the flowers. Why? I’ll tell you in this video.
2 Comments
Stunning flowers ❤ thanks for sharing 👍 cheers 2:29
優しい❤素敵な映像と言葉有り難う❤