[北海道旅行]留萌・羽幌・東神楽の旅!最終回 士別・剣淵・和寒・当麻町道の駅巡りと東神楽温泉森のゆホテル花神楽

さえ門です 。歯ボロを出発し 、内陸へ進みます。目的地は [音楽] [音楽] 東楽海沿いを出発し、町から市別市に 向かいます。 ちなみに停まから私は約80km。車で1 時間半で到着する予定です。 [音楽] [音楽] 別の道の駅でちょっと休憩します 。よいしょ [音楽] 。去年の去年の秋かな ?道の駅。 ちょっと寄ってき [音楽] ま市からは旭川方面にどんどん向かってき ますよ。 町に入りました 。はい。そしてまた道の駅に寄り道して いきます 。の道の駅にやってきました 。焼きたパンがね、有名なんですよ。買う か買わないかは悩み中 [音楽] 。よいしょ [音楽] [拍手] 。中に入ると解放感あるロービーに 落ち着きます。 ム道は絵本が似合う町として絵本が有名 です。 [音楽] そして焼きたパンがずらり 。朝からテンション爆上がりです。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 美味しいパンにお土産もたくさん。 絶対立ち寄りたい道の駅です。 [音楽] じゃーん。 スモークと エッグ買ってきました [音楽] 。ワンパン買ってきました。これ ちぎって食べたいけど 。ふわ、すんごいふわふわ [音楽] [拍手] 。うわ、うま 。わ、です 。うん。 [音楽] ちゃんくたま ちゃんなんか食塩味はほとんどない。 そんなにう卵の味がしっかりしてる 。うん。うま [音楽] 。さて、 け道駅から出発します。 ちょっと 今メロンパンと 卵食べたけど 、これからお昼ご飯に行ってきます 。いやいや、ま、おそばだからね 、お部やつ的な感じでサクっと食べてき ますよ。 ってますね。 上のそば到着しました 。やってきたのは峠の蕎麦屋さんです。 ちょっと気になったんで行ってきます。 [拍手] [音楽] [音楽] キノコそばがやってきました。 そして稲もセットで頼みました [音楽] 。キノコの入ったお稲さん 。これバリ馬ですよ。 [音楽] わっさむさんのそばは初めてでした。 もっちりしていてそばの風味が口に広がり 美いしいです 。このが最強にうまい 。そしてコーヒーゼりもうまかった 。ごちそうさでした。 それでは遠町に向けて出発します。馬町入りました。道の駅までちょっと休憩します。休憩ばっかり。すごい雨冷たい。 [音楽] いやあ、スタンプラリーができてたら結構 稼げてたな 。すごい粒がでかい雨 。ここトマ町はスイカが有名です 。特に電付けスイカはトマ特産。追加好き の方は [音楽] 是非道の駅トでした。 今日はちょっと旭川の方で買い物し てホテルの方に向かうので、 またホテルからスタートしたいと思います 。 ちなみに今回やってきたのはこちらです 。 アルティモールかな。新しくできたとこ みたいです 。はい、ということでホテルの方に向かっ ております 。ここはちょうど今 東楽町かな?わかんない 。付近です。 雨が降ってきました。 続いて右方向です。 ありました。結構車止まってるな。本日の宿は森の湯花神楽です。めちゃめちゃ立派立派なホテルです。 [音楽] [音楽] じゃん 。本日の宿に到着しました 。ここです 。行ってみましょう 。日帰りの人が結構多いみたいすね 。た寒い。 [音楽] よいしょ 。すごい。 めっちゃ綺麗すね 。素敵 [音楽] 。こっち [音楽] でここ に自販機 とあ、氷 とここ が枕コーナーと。 浴衣が色々あります 。ここは旅か なとスっパです 。ウェルカコーヒーもあります。ミスズ コーヒーだ。もらって こう2階から今度はエレベーターに向かい ます 。コーヒーゲッチ。 は307号室です 。 よいしょ 。じゃんじんじゃんジか。お邪魔しばん ます 。部屋に到着しました 。部屋は ね307。ここですね。エレベーター降り てキュって感じです 。で、あ、入ってすぐですね、ここに じゃん。素晴らしいタオル掛けがあります 。いいっすね、これなかなか。で、こっち がクローゼット。上に物置ける し広い。めっちゃ広いす 。で、除菌昇集スプレーがあって、タオル とバスタオルとお風呂用のかがあります 。で、反対側の扉がユニットバスかな。あ 、綺麗 。ユニットバスです 。で、トイレがあって、 えっと、洗面用のタオルがあって、 ドライヤーは、あ、 [音楽] これよくあ、パナソニックのイオニティ でした 。イオニティでした。はい 。で 、 ハンドシェービングフォームソープがあり ます。始まり。はい。で 、ボディだめだ。シャンプー、リンス、 ボデ、ソープ はこれはね 、ライオンですね。ライオンさんです。で ね、お風呂広い。ま、あの 、ん、大上温泉があるんで使わないんです けど、めちゃめちゃ欲素広いです 。で、シャワーヘッドもこんな感じです 。はい。あ、で、ここに多分緊急用のお水 もありますね 。じゃじじじンって入ってきて、冷蔵庫 ですね。冷蔵庫の中 はこれはね、さっき買ってきたうんと梅ア のシュークリームとお水はこれ多分 サービスですね 。入ってました。 ラッキーと。さっきこれも洗ってきた コーヒー とあとケトルガティファールです。ま、 除菌昇集スプレーもあって 、カップと うんと湯みと緑茶があります 。よいしょ 。で、今度テレビだ。机がね、ちょっと机 というか物置き代になってますね。あ、 こんな感じです。で、テレビは パナソニックです 。 一応多分YouTube とか見れるとあ、見れますね。 [音楽] はい。こんな感じです。 [音楽] よいしょ。で、Wi-Fiも完備で ここに関節照明もあります。 [音楽] で、ベッド周りはこんな感じです。めちゃめちゃおしゃれですね。綺麗。 で、上にライトが ナイトラプライトがあって [音楽] うんとここにも照明のスイッチもあるしコンセントと USBもあります。 で、こっち来て、ここね、段差になって、こ [音楽] 和風のなんて言うんですか?広炎でもないし、ここは和室になってんのかな。で、空気正浄機とまたですね、こちらにこじれた関節照明があります。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] で、あ、お茶菓し。今回初ですね。お 茶菓し置いてもらってんの。 温泉まじがあります 。で、ビューはビュビビュ はビューはね、あ、こんな感じ で森です 。なんか生き物とかいないかな?いないか 。こんな感じですね 。これから大浴上の方に行ってます。今ね 、2階なんですよ、ここ。3階から エレベーターで降りてき て向かいます。ちょっと遠そうですね 。温泉はあっちになります 。こんな感じかな。 [音楽] じゃなくね 、これから夕食会場に行ってきます。 [音楽] 夕食はセットメニュー。まずはお刺身と 小バの入った 鼻ぐ通り箱。そして献立てはこんな感じに なります 。豪華リナーのお供は もちろん男山手です。 さヨりと長いもの天ぷらを始め捜作料理もたくさんじゃないか。 [音楽] 大満足です。金キと竹の飯だけ美味しそう。 [音楽] ラストはデザート2種。どれも美味しかっ たです。ごちそうさでした。 [音楽] おはようございます 。 東神楽町の朝です 。天気はね 、曇りかな。所々青空が出てるんだけど 、今日はまあ札幌の方に帰るん で天気は多分雨だと思います 。ああ、めちゃめちゃ気持ちいい朝です。 [音楽] 朝の温泉に入りにきました [音楽] 。すごく広々とした休憩所 。漫画の本も置いてあります 。継食コーナーもありました [音楽] 。 日帰り温泉でも人気が高いホテルです。さて、朝食は豊富なップのバイキング形式でした。 [音楽] [音楽] わヨのバラエティ豊かな料理。どれも めちゃくちゃ美味しかったです [音楽] 。それではチェックアウトします 。お世話になりました。いいお部屋でした 。 [音楽] 森の中にある静かで 落ち着くとても綺麗な宿でした 。ホテルチェックしました 。雨が止んでてよかった 。多分帰りまたどっかで降ってくれると 思う けどすごいここ定ジですって夏はいいっす ね 。1回泊まってみたいな。こっち [音楽] もということ でルモいから始まった今回の 旅いかがでしたでしょうか ?感想などコメントも待ってます。最後 までご視聴いただきありがとうございまし た。 [音楽]

北海道旅行!今回は最終回です。
士別 剣淵 和寒 当麻
道の駅巡りとグルメ旅✌️☝️

お宿は…
旭川のお隣!東神楽町にある
東神楽温泉♨️森のゆ花神楽さん

静かな森の中に佇むオシャレなホテルです。

お時間あればご視聴宜しくお願い致します🙇

#北海道旅行
#旅行
#道の駅
#道北
#士別市
#剣淵町
#和寒町
#当麻町
#東神楽町
#森のゆホテル花神楽

1 Comment

  1. メロンパンと卵食べた後の、蕎麦はおやつ発言🤣
    蕎麦も美味しそうだけど、おいなりさん気になります✨
    ホテルめっちゃ綺麗ですね〜!
    ベットの脇にある小上がりのタタミのスペースがめっちゃ良いです✨ご飯も美味しそうで、このお値段とってもお得😊 ✨泊まってみたいです✨

Write A Comment