プライベートビーチがあるキャンプ場!釣りやマリンアクティビティも楽しめる!「2four Camp Costa」~伊勢志摩レポーター「あつ」の「ええとこめぐり」~
[音楽] [拍手] [音楽] 皆さん、こんにちは。シンガーソング キャンパーのあです。いつもご視聴 いただきありがとうございます。さあ、 今回はですね、伊勢島観光並の伊勢島 レポーターとして南伊勢町にお邪魔して おります。 さ、後ろが綺麗なこうね、海が見えているかなと思いますが、ここキャンプ場なんです。 4 キャンプコスタというところになりますね。さあ、こちらのキャンプ場が一体どんなところなのか、この方にお話伺いたいと思います。 はい。え、どうもシンガーソングライターの少です。 よろしくお願いします。お久しぶりです。 お久しぶりです。そう歌をね、歌われてる シンガーソングライター繋がりみたいな感じですよね。 はい。 で、正さんが今このキャンプ場作られたんすよね。 そうなんですよ。シンガーソングライターなのになんでキャンプシやってんねんてみんな言われるんですけど。 そうなんですよ。実はこう、ま、2 店舗目っていう形で、 あの、昨年、え、2024年の8 月にオープンしたんですけどもう もうこのね、絶景でちょっと南長の、ま、観光使もさせてもらってるっていうのもあって、何かね、目的地を作りたいっていうので、こういう形で うん。キャンプ場としてはさっき2 店舗目って言われたのではい。 前もやられたんですよね。 そうなんですよ。前はですね、ちょうどコロナ禍で、ま、芸活動がどうしてもストップしてた時期、あの時期に、え、地元にちょっと 1回帰ってきて、それで、ま、何か、 え、せっかく地元にいる間になんかしたいなっていうので、 1号点のキャンプ場を作ったんですよ。 そう。そっちはなんか会員性だったですよね。 そうです。そっちは会員性で、え、もう本当に月きサブスク性であの、利用できる。 ていうので、え、60 名の会員だけっていう風にして、 もう本当にゆっくり、 もうごちゃごちゃしない環境で自然を楽しむっていうのをコンセプトに作って、 それで、ま、もう少し何か違う目的地もみんなに多くの人に来てもらいたいなと思ったので、こっちを会員性ではなく一般向けにこっちのコスタの方はオープンをしてうん。 なるほど。じゃあここ来て気に入ったらその会員性の方も そうなんですよ。 結構あの会員になると40% オフとかになるのでこっちのなんで結構回数期たいって人はもうめちゃくちゃお得に扱いますね。はい。 そうですね。 じゃあちょっとどういうキャンプ場なんかっていうことなんですけど、これ結構 1個1 個のサイトも大きいっていうか広めに取ってもらってますよね。 そうですね。 あの、ま、前回のその1 号艇の会員製のところの会員さんたちにいろんなこう意見を いただきながらみんなで希望の1 番いいところをみんなでなんか出し合おうぜって感じで でサイトの大きさはこれぐらいがいいっていうその 1番多い意見の区画の大きさん とかあとはこのサイトの積なんですけど 結構このちっちゃい1 番本当ちっちゃい系のなんでテントにも傷 つかなくてああ、なるほどなるほど。 で、雨が降っても水履きがめちゃくちゃ良くって汚れもつかない寝ても全然痛くないんで、このサイズ。 そう、そう、そう。体に沿ってくれる。 そう、そうですよ。ピットするぐらいのピッするね。ピタッとしてくれる感じですもんね。 そう。それで、ま、一応こっちは、え、極角ですね。 うん。極角。はい。大体9m、12m の幅でうん。 あの、ごく区格だけね、ちょっとこう角 奥義上に、今ここ立ってるとこ はい。今立ってるとこがちょっと奥義上にちょっと広めには取ってあるので、割とここは Aサイトが1 番人気なぐらいであ、そうですよね。うん。うん。 レイアウト次第では色々そうなんですよ。一番こう開けた感じ。 海そうね。なんと言ってもね、このどのサイトからも海が見えるから。 そうなんですよね。 それがまたいいですよね。はい。 で、ま、各全て、え、電源も来てるので、 ま、自由にはい。寒い時はヒーター繋ぐり 楽しんでもらって。 うん。で、ここがなんかあれですよね。受付の仕方も前もあの会員の方もそうだったんですけど、 無人なんですよね。基本 ではい。そうなんですよ。 [音楽] 全部前のキャンプ場の方も、え、全て無人で、え、 24 時間チェックインできるつでもできるっていう風に。 そのどうしてもなんか土曜日曜しかキャンプってし抜くじゃないですか。 休みの日に。はい。そうですね。 なんで金曜日仕事終わって夜走ってきて 夜のも10時11 時でもチェックアウトできる。うん。 そういうなんか環境を作りたくてなるほど。 で、もう24時間、え、無人で、 ま、チェックイン、チェックアウトができるっていうような形に なるほど。そういうシステムをちゃんとね、導入されてても、もうそれも会員さんのキャンプ場の時にノーハウをもう 実現できたみたいなとこですよね。 そうね。はい。ま、全てこの無人でしてるっていうのもカメラ、 AIのカメラを使ってやってるので、 あの、全部それで人が来たとか 分かるようになってですね。 [音楽] う、ま、いると思うんですけど、割と皆さんこう荷物そのまま置いて出てけるっていうのが 1番いいって言ってて、 あ、そっか。監視カメラみたいな感じですもんね。 そう。 入るていうのも ああ々なんかなくなってたみたいななったらちゃんとチェックはできるのでそういうのを結構皆さんなんか安心できてすぐなんかどっか外出てきたりするっていうのは言ってもらえるの なるほど。いやすごいわ。 ここもう本当目の前が海だから 目の前が海でこのまた前が結構魚が釣れる 場所でもあるんですか?ここはほ 結構これから春の時期とかになるとこの前が一面毛が うん。 モバになるんですね。なんでアリカの散乱場所になってて へえ。 本当にはこって見るとイがうわーって 見えるの すごいって僕もドローン飛ばしてこう見てたらめっちゃおるやんと思って。 あ、そうそうなんですよ。 え、他にどんな魚取れるんですか? あとはもう真鯛とか白台とか で目の前が南世長のブランドのマグロ養殖場なんですよ。 あのうん。あそこになんかちょっと黒く見えてますけど。 はい。 ま、そのマグロの養殖があったりっていうので結構この辺っていうのは魚があ、そういうことに住みやすいような環境なのか 結構あのキャンプしないけど釣りだけに来るみたいなヒートも結構多くて目的で 結構多いですね、そういう方が。 あ、そうなんですね。はい。 いや、そうか。釣りも楽しめてで、しかも結構海も穏やかな感じですよね。 そうです。 あの、内にはもうすぐ外は外海なんですけど、外海が見えてるんですけど、ちょっと 入り込んだ 場所になってるので、波も本当あまり立たなくて穏やかだからこう眺めてるのもいいですよね。心落ち着くっていうか。 そう、今日はね、ちょっと曇りなんでなんかこうどんよりこうゆっくりしたスロー、スローな感じの景色なんですけど、晴れになるとまたこうなんかうん。 海が真っさに綺麗に光が入ってなんかちょっとリゾホっぽいような雰囲気になったりっていう。 そうね。どこに来たんだろうみたいなね。そう。で、こっち側が西向きになるんで 1年中夕日が正面にあ 沈むんです。 それがもう一番本当に綺麗でのいいです。 なかなかこう伊勢島市島で夕日を見届ける西側の [音楽] 向きっていうのも少ないんで。うんうん。そうか。そうか。いい場所ですね。 ここは本当に綺麗な景色が楽しめる場所です ねえ。いや、すごい。で、もう1 つここのキャンプ場を使うにあたって 特別感な場所がありますよね。ちょっとそちらの方にご案内いただいてもいいですか? はい。はい。是ひたこちらへ。 はい。お願いします。 こちらからですね。はい。 昔からな、ま、網星場になんか使ってた場所らしくて、 あ、この場所がはい。はい。 それで、ま、海とこう陸を行きやすくしてたのか。 これを降りる道って、これが そうなんですよ。元からなんかスロープみたいな感じでなってて、 それでもう海に なんでここのええ、 浜っていうのはもうこのキャンプ場通ってしか来れない。そういうことになるので プライベートビーチみたいな。 プライベートビーチみたいな形で。 へえ。ええ。で、内一応内なんですけど 牡蠣がやっぱないので全然裸でもあ あ、そっか。あんまり足怪我したり貝殻がね、あるとちょっと危険ですけど、それがないってことですね。 はい。ないっていうので、ま、こういう感じの砂利浜みたいなうん、うん、うん。 感じで。 うん。なるほどなるほど。へえ。すごいプライベートビーチ付きっていうのがいいですね。 そう。1 番それが夏本当にみんなここで泳いでサップしたりと。 とかあ、そ、 早くしたりとか、そういう遊びして、 うん。 で、魚、釣った魚焼いて食べてみたいな。 うん。うん。そういう楽しみ方を。 え、釣りをするのはここから竿して 全然釣ってますね。皆さん釣れますか?はい。 結構でも深くはないですね。 深くはないんですよ。と、割と遠朝で 全然こう急に深くなってるとかもないので。 ないですね。うん。うん。うん。 全然安心な場所なんですけど結構魚は本当に [音楽] いるんですね。 あの、キュアまで寄ってきて。 あ、そうですか。いますね。 プライベートビ本当に。だからキャンプ場のキャンプ場 はい。はい。 フキャンプコスターを使われてる人だけが使えるみたいな。はい。 これ贅沢ですね。贅沢な。本当に 本当めっちゃめちゃ贅沢だ。 うん。やっぱりどこに行ってもね、海って あの回数欲の時期とかはね、ごいしてたりしちゃうんで本当にもうここにキャンプ場に来れる人だけが ここで自由にのんびり過ごせるっていうのが 本当に1番の贅沢な場所ですね。 ですね。 これは贅沢だわ。 うん。 ま、子供たちもね、遊んだりもそうですし、その大人も釣りとか うん。そうですね。 そのアクティビティ、海のアクティビティで結構遊ますよね。うん。 あの、色々こうキャンプ場とそして海プライベートのビーチがあるっていう そんな贅沢なキャンプ場なわけですが はい。 この共有施設の部分も教えていただきたいなと思って今こちらに行ってまいりました。 はい。はい。 ちょどね、ここが、え、もう全てトイレとか、え、シャワーとか水とか と、あとはマキーとか、え、あとは自分がやってるブランド、アパレルの服とか 色々全てがここに詰まってるって感じで。 ね、この建物自体も作られたもんね。 そうです。自分で自分で作ってみましたね。 え、トイレとかシャワーもある。 あ、もうこれも全部自分でやりました。基礎作って。 [笑い] 本当にシンガーソングライターなのにっていう私もよく言われるんですよ。 んでそんなことしてんのってよく言われるんですけどその上を行くのでなんで本当芸能界でなんかひろみさんみたいな感じのなんかすごい DIY 好きで僕も好きでなんかどうせ作るなら自分の好きなように もう突き詰めたいなと思って すごいだってここの場所自体も結構山だったんでしょ もうもう追いしげてる山でしたね ですよねそこも開拓されて もチェンサ振り回して ギターをチェンソに持 すごいなと思いますけどね。 そうか。それでここの共有施設ももう本当に使いやすくね、まとめてもらってあるっていう感じですもんね。 はい。順番にじゃあ順番にはい。 ここが水、こはい。水場になります。はい。以上。もうお湯も、え、冬場 お湯も出るんだ。湯も出るので もう十分あのこれは適にありがたい。 はい。使えるかなと。 で、ま、全体的にこうウッドの ね。 はい。材とかをね、あの、使って、え、基本的に材を 使ったりしてますね。 で、あとここがシャワーで はい。え、シャワーもあるんですね。 はい。シャワーも結構広々 作ったので、あ、ぜひぜひ。 あ、ここ脱所もちゃんとしっかり。 そうです。脱所もあって 白。へえ。 で、ま、コンセプトがこのキャンプ場コスタっていう名前なんですけど。コスタ。 これっていうのが、ま、元々この地域の人たっていうのが営業魚漁業で中南米とかに はあは行ってたんですよ。南米パナマとか エクアドルとかあっちの方でマグロのハ量をしてて で、そういう、ま、すごい歴史がある場所っていうので、その歴史を受け継ぎたいなっていうので、こうコンセプトを中南米とかあいう スペインラテンみたいな感じにしたいなと思って、ちょっとこう手作り感のあるようなウッドと、あの、シャワールームの中っていうのをこうガルバのこう向こうっぽいような ええ、そういうイメージで 作られてるんだ。 そうなんですよ。で、ま、自分が学生の頃からバックパッカーで世界中旅してて、その地で見たものをなんか日本に うん。うん。 こういう形で取り入れたいなっていうので。 なるほどね。すごい。 そうなんですよ。 今まで経験したことが全部集約されてこのキャンプ場できてるみたいな感じです。 はい。海外で見たこう景色とか建物とかあってこういう使い方があるんやみたいなものを うん。 その現地の人の生活とかね、見ながらそうですね。はい。 なるほど。 そうなんですよ。なんで、ま、あの、こういうね、ちょっとこう部格好っちゃ、部格好かもしんないですけど、こういうウッ調な感じでもナチュラルな うん。いや、すごい感じで。 で、こっちがえっと、ま、トイレも別でトイレなっててウボシュレットもあって うん。はい。うわあ。2つあるんですね。 2つ。はい。ちゃんと。 え、これもご自身で そうなんですよ。便器も全部取り付けしました。 水道屋さんにもなったりして すごいな。 そうなんですよ。ま、こういうのも材を使ったりとか。 うん。うん。 で、元々ここの土地にあったあの木とかもうこたんだもんね。いっぱいいんが いっぱい入ってたのも全部サイオっていう形で巻にはい。 すごい巻がすごいね。あの そうなんですよ。巻に 自然の木のままの そうなんですよ。 もうそのままの現場これとか桜のキーなんで 結構ねいい薪なんでもう自分で好きな感じにカットして あ、ここで巻き割りできるんですね。 はい。そうなんですよ。 へえ。なんとにかくなんか自然の中で遊んでもらうっていうのを うん。うん。大事にしたいなと思って。 なるほど。で、自然のものに触れてっていうね。 そうですね。ね、こう揃った薪もいいとは思うんですけどなんかこうね、あ、これ悪るんやみたいなところから。 しかもここに履いてたやつね。この場所にあった木ですからね。 なん、そういうこなんかバケツみたいな。 あ、そうなんですよ。このバケツにですね。ま、薪を、えっと、もうここでオンラインで買ってもらうんですね。スマホで。 あ、そっか。ここ無人だから全部決済も。 そう、全てもシャワーもあの薪ももうこの場内で販売してるものっていうのは全てもうん。 そうか。オンラインで決済になるんですね。 決済になるので、ここでもう決済してもらって、もう好き放題巻を詰め込んでは ああ、そういうこと。 もうどこまで入れれるかが鍵っすね。 常放題ですね、いわゆるね。 そうね。常放題なんでも結構もうみんな もう巻き割りで細かくして隙間に そうにこう入れてもうあのスーパーのニン参ン詰め放題みたいな感じで。 [笑い] へえ。面白い。 ちょっと遊び心もいながら。うん。うん。うん。 なるほど。このエリアはそういう感じで そうなんですよ。結構 できてるわけですね。 いや、でも快適ですよね。これだけ揃ってたら。 そうですね。そうですね。 うん。あ、ウシュレットあったりとか。うん。そうですよね。その辺りはもう本当に女性でもこうね、安心してきてもらえるし、 あと海で遊ぶこともあるからシャワーがあるとやっぱりありがたいですね。 で、あとはこっち、 こっちが、え、自分のそのやってるアパレルのブランド。 [音楽] うん。はい。え、の、おお、 物販みたいな感じでします。うん。 はい。24 の服パーカーであったりT シャツであったりもされてるんですか? はい。デザインも全部自分でやって はい。してますね。ふーん。 そうなんですよ。いや、ここにじゃあこの 1 番奥のコンテナに入ってくるとそういったグッズを手にしていただけるってことですね。 グあとはですね、え、冷蔵庫の方のアイスクリームもあるので あ、ここにはそうか。そうなんですよ。 ドリンクとアイスクリーム があると。はい。はい。 で、ここでまた決済すれば 決済して10人どうぞっていう感じで なるほど。なるほど。はい。へえ。 そんな感じですね。 是非ここにも皆さんお立ち寄りただいて ね。ぜひぜひ。はい。 ああ。いや、色々ご案内いただいてありがとうございます。 ありがとうございます。 もうね、ここやっぱりそのプライベート感が半端ないですね。 うん。 本当にもうここだけがもうなんかこう自然の中に ファッと現れたようなバットで。 そう、そう。で、もうもう目の前がこう海ですから うん。 これここしかも立ってるところが1 つのサイトですからね。こ そうなんでもう目の前海で そう、 もうこっから釣り。もう今ね、そこチヌが泳いでるんですけど。 え、こに。え、見える? カメラに映るかな? いや、でもね、これね、本当に海底が見えるぐらい。 水綺麗ですよね。そう。水が綺麗なんで ねえ。 結構本当に魚 あっちこっち 泳いでくるので 泳いでの見えるぐらいねここ座りながら釣り釣りしてでみ仲間と喋りながら釣りてそうなんですよ釣って 焼いてみたいな 3時直走みたいな感じで すごいね本当に直走ですね釣ったみたいな ことができるできちゃってますね本当に 紐もう1 年中右からこう左にこうずっと動く夕日がね。 そう。落ちる場所がちょっと変わる感じですよね。 はい。そうなんですよ。1 年通して季節によって変わるっていうのでずっと見えますしで沈んでからのこのオレンジと青色にこうトワイライトの色になってで夜になればもう光がこの辺全くないので。 あ、そうか。街灯とかないです。 もうで内の半に消えるように星見れるように 9時半に切れるようになん それでもうすごい星空が 見える。 そうもだって遮切るもの何もないですからね。 本当にプライタリウムより綺麗なね。 そうか。そうなんですよ。 で、月が綺麗な日は月明かりでこう海も見えるし海の音聞きながら そう聞きながら贅沢ですね。 本当に突き明かり本当に綺麗ですね。 ずっとこう光って 見よれでも対岸まで見えるのではい。 うわ、めちゃくちゃ綺麗ですね。 でも来る時期によってとかタイミングによっていろんな景色が そうですね。本当に季節によって全然 ねえ。はい。プライベートビーチがあって で自分のサイトから釣りができて 釣りができて正さんも釣りを好きだから 釣り好きなんですよ。はい。 もうここの場所はもうまばっちりですね。 ばっちりですね。本当に僕もここをやり出してから うん。こんな魚釣れるんやって思って。 そんな釣れるんすよ。 そう。なんで自分開拓しながら結構この時期になるとブリーの あのナブラが起こるんですよ。 でもうこの騎士まで押し寄してくるので もう開拓しながら木切りながらうわーってなってきたら釣り竿を投げて釣りしてなしょうがない。 全然進まんやんみたいな。 でも今日の晩御飯はできたぜみたいな。 そうなんですよ。 本当に自然を楽しめるっていう感じの場所ですね。 うん。ですね。めちゃめちゃいいっすね。 いや、これでもサイトもやっぱり結構広めだし、これ車も乗り入れオッケーですもんね。ですよね。 で、人数としては1 人ずつ増えるごとにプラス料金っていう形なので上限 上限はもうなしです。 もう100人入ろうが200 人入ろうがもう高内なぎ牛ぎで ちょっとそっち行ってみたいな。 もう全然自由にレイアウト考えて何人ぐらい入るかなっていう感じで。 へえ。じゃ、じゃ、結構自由。テントの数も、 [音楽] もう自由です。もう本当にこの中を自由に使ってくださいっていう感じなので。 ああ、もうそれもまた贅沢な。 そうですね。なんか制限があるとね、なんか色々考えるんも大変なんで、のびノびともしてもらえたらなんとなるほどね。もうこの大自然の中で [音楽] はい。はい。 のびノびとキャンプが楽しめる。 そういう場所ですね。はい。 いや、本当今日ありがとうございました。 めちゃめちゃいいところですから、是非皆さんも遊びに来ていただきたいなと思います。はい。 はい。ということで今回はこの辺でバイバイ。遊びに来てね。 伊勢島レポーターのトコ巡り。今後も様々なスポットをご紹介していきます。お楽しみに。 [音楽]
このチャンネルは、シンガーソングライター「あつ」が興味のあること、好きなこと、やってみたい事を中心に、ジャンルを超えて配信しているチャンネルです。
一緒に楽しんで頂ける方、大募集しております♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「伊勢志摩観光ナビ」の伊勢志摩レポーター「あつ」のええとこめぐり!
こちらの記事の関連動画となります。
https://www.iseshima-kanko.jp/reporter/2fourcamp
今回は、南伊勢町にある「2four Camp Costa」さんをご紹介します♪
南伊勢町の観光大使でもあるシンガーソングライター翔大さんがプロデュースするキャンプ場です。
完全無人のAIカメラで管理しているため、24時間チェックイン・アウトが可能です。
目の前に海が広がっており、釣りも楽しめ、プライベートビーチもありますよ!
「伊勢志摩観光ナビ」様
https://www.iseshima-kanko.jp/
【今回の取材先】
「2four Camp Costa」様
https://www.2four-costa.com/
#伊勢志摩
#伊勢志摩レポーター
#伊勢志摩観光ナビ
#観光
#南伊勢町
#2fourCampCosta
#キャンプ
#シーカヤック
#釣り
#オートキャンプ
#SUP
#プライベートビーチ
#シャワー
#無人
#開拓
#夕陽
#ファミリーキャンプ
#ソロキャンプ
#デュオキャンプ