休日乗り放題きっぷ プラスαで行く名古屋から東京|鉄道旅
名古屋から東京へ。在来線のみで旅をしました。
2025年4月撮影
#JR東海 #休日乗り放題きっぷ #東海道本線 #御殿場線 #特急ふじさん #今日はどこにでかけよう #浜松餃子 #japanrailway
———————————————————————————————————-
■各素材を利用させていただいたサイト
・DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
○You and Me / しゃろう様 https://dova-s.jp/bgm/play13806.html
・一部のイラストは、イラストAC様より拝借しています。
———————————————————————————————————-
/////////////////////////////////////////////////////////////////
私の別チャンネルのご案内
●90年代鉄道旅行などの動画「みさと 旅のアーカイブ」
https://www.youtube.com/@misato1990s
●NHK朝ドラのロケ地巡り等「みさとの旅LOG別館」
https://www.youtube.com/@misato.tabilog2
/////////////////////////////////////////////////////////////////
22 Comments
在来線での長旅お疲れ様でした
出張でスズキ本社に行くことがありましたが、
浜松駅からレンタカーでした
そのレンタカー屋のほとんどがスズキ車で驚いたことがあります
乗り放題きっぷ良き
みさと最高
リベンジ出来て良かったですね!
しかし切符方面の知識は難しいですねぇ😂
会社境界超えのICカードネタとかだと、ややこしいネタ好きな綿貫渉さんあたりがやりそう🤣
おっとりとした安らぐナレーションにガチの乗り鉄行動にしびれるあこがれる(^^)/
みさとさん👸
今迄の投稿の 名古屋駅行先案内&由比&ふじさんが全て繋がりました😀
そしてお🉐な切符と御殿場線からふじさん号を利用する堪能旅は羨ましい限りでした🚂
金谷で大井川鐵道も撮影されてましたが早期の災害復旧を期待します。
関西人が憧れる富士山🗻が霞んでいたのが唯一の心残りだったでしょう😅
おはようございます🌅
昨晩は睡魔に勝てず、ついに寝落ちしてしまいました😴😪😱
なので今回は寝起きにて目覚まし代わりの視聴です😅(ちなみに4時45分頃起床🥱)
浜松〜静岡間は普通列車に乗っていると、実際の距離よりも長く感じますよね。
だからこの区間の転クロは非常に助かります(ただし席が空いていればの話ですが)
特急ふじさんをJR側の松田駅から乗車とは、なかなかシブいところ突いてきますね😮
ゆえに連絡線を通るワケですが、この特急しか通らない路線を通るとちょっとした高揚感を感じませんか?😆
確か近鉄にも2箇所ありますね。
かつては名鉄↔JR乗り入れの『北アルプス』、東京メトロ有楽町線↔同千代田線(さらにその先小田急へ)乗り入れの『ベイリゾート』なんかもありました。
まぁ何はともあれようこそ東京へ😁
upしてくれてありがとう🥱(←コラッ😡失礼やろ、やり直し!)
以下リプ欄へ……
私は名古屋駅から刈谷駅まで通勤してますが、見慣れた名古屋駅や東海道線が動画に出てくると不思議な気分になります😅東京までの長旅お疲れ様でした😊
このパターンの場合名古屋→東京より東京→名古屋の方が安い。名古屋で金券ショップ探しても名鉄名古屋特割きっぷのバラ売り見かけなかったしカルテットきっぷも豊橋で買うと920円です。沼津で途中下車した時に金券ショップ寄って小田急買っていればちょっと安くなっていたはず…。
小田急も新宿の金券ショップならだいたい500円ぐらい。
以前は名駅のエスカ地下の金券屋で関東の私鉄の株主切符あったんだけど
、今はどこもなくなってしまったのは痛い
癒されます🥰名古屋は行ったこと無いので良かった✨✨
名古屋駅行きまくりの自分に金券はありがたい。
あと、関東行くのに松田乗換よく使いますよ(^^)だって一番安いから(^^)
乗り放題きっぷよりかは乗り鉄フリ-のほうが得ような
松田のイントネーションよ
松田は徳川松平と一緒で"ま"にアクセントがある
(車内アナウンスもそうなっている)
なんで御殿場線と思ったら、そういう事でしたか。前半は18切符旅行のスジと似てました。豊橋、静岡では立ち食いそばですけど。😅
只々急ぐだけで無く程良く途中下車を挟むあたり、そのスタイル参考になります。
はじめまして~最後まで楽しませて頂きました。MSEは今まで乗った列車で最も座り心地が。。。西日本の補助イス並の硬さで多分抜かれる事は無いでしょう(笑)
初見です。非常に分かりやすいでした!
この工程の逆バージョンはたまにやります😊小田急〜松田〜沼津〜浜松〜豊橋〜名古屋〜ひのとりで難波まで🎉
自動精算機、静岡駅や清水駅などでもJR東日本からの清算ができます。
名古屋豊橋間は名鉄にもお得な切符がありますが往復もしくは2人分になってるので今回の旅には不向きね
静岡地区の乗り放題きっぷとの併用か。
🎉なんか見ててひさしぶりに🥰ほんわかしました✨ちゃんとご飯処とか😀
分かりやい説明が参考になりましたね🎉新宿から小田原はチケットSHOPで500円😂前後でしたね🥰