奈良パワースポット巡り!【三穂津姫と大物主大神】縁結びの神様を訪ねて

奈良パワースポット、村屋坐彌冨都比賣神社(むらやにいますみふつひめじんじゃ)を訪れました。三穂津姫と大物主大神を祀る縁結びの神社として知られ、訪れる人を温かく包み込むような、癒やしの空間です。

摂社の物部神社には、神武東征で敗れた長髄彦の妹の三炊屋媛(みかしきやひめ)と饒速日命と三炊屋媛の息子の宇摩志麻遅命、そして、子孫の物部守屋が祀られています。宮司家の祖先は、物部守屋です。

参考動画

【田原本】三輪さんだけでは片詣り、大神神社別宮「村屋神社」をご案内。田原本の神様シーリーズ第1弾【奈良観光】

村屋坐弥冨都比売神社 大国主命の最後の妃 三穂津姫 高天原から稲穂をもって降る 物部氏の末裔が祀る

【大神神社参拝】この動画を見始めたときから劇的に運勢が上昇し始める

大神神社~龍神神社

Write A Comment