チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
北海道の知床まで車中泊の旅に行ってきました!
前編は旭川で海鮮丼を頂き、網走から知床にかけて移動中綺麗な朝焼けを楽しみました。
東北から帰ってきたばかりですが、THE北海道を楽しんできました。
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
#車中泊
#知床
#旭川
23 Comments
こんばんは♪
三笠の道の駅の焼き鳥、いちど並んだことがあります。
峰延の美唄焼き鳥の店が定休日だったので、その帰りに買いました、
平日だったので30分ほどで買えました。
ここの焼き鳥はすごく大きいのに柔らかくてジューシーでした。
みんな、20本とか買っていく方が多いので、時間がかかるんでしょうね。
コスケさんの「**たべた~い♪」っていうのってホントにいつもの口調と違う。
奥様へ、すごく甘えた声で言っているのがほほえましいですね(笑)
旭川は日本海とオホーツク海の両方のものが集まる拠点となるので、美味しい海産物のお店がたくさんあるそうです。意外ですよね。
ワンちゃんの涙やけダイヤモンドアイおすすめです
温度差大丈夫ですか?
三笠の道の駅、ラーメン屋はよく行きます。太古の湯のパレットも毎月行ってます。
娘とあーと言いながら観てました。
台湾ザンギって台湾ラーメンからの派生ですかね?
台湾ラーメンは名古屋メシで台湾にはありませんw
序盤 声が…ガサガサやな!
犬かわええなぁー
再度の来訪ありがとうございます😊
田村ファーム綺麗になりましたね、自分はここのソフトクリームが大好きです😘
今週末知床と網走にプチ旅行に行くので知床編参考にさせていただきます‼️
ぜひ次回は東京に車でおいで下さい!首都高速道路といって、60キロ制限のジェットコースターがあるよ!(笑)トンネル内分岐や合流、右側からの合流とか60キロで曲がりきれないカーブとか高速なのに信号あるとか!楽しーよ!(笑)
特にオススメなのは、べたぶみしないと合流不可能な短い合流車線!左からの合流車が来るなかの左車線への分岐しないといけない構造のとこ!(笑)
北海道の景色、最高ですね!
旭川空港での食事、美味しそうですね
東北車中泊の旅から知床の車中泊の旅ですので、お疲れでしょうが、引き続き後編、楽しみにしています❗️
そーですねぇ、ブラインドコーナーの先が渋滞っていうケースがよくあるので、安全とはいえないっすよねー!首都高は
ここ何年か各空港ともに飲食には力を入れてますね
駅弁に対抗して空弁なんてのもあるみたいですし
昔の空港の飲食店なんて高い不味いという感じの所が多かったです
地元の空港のモーニングなんて1000円近く取る割には、薄いハーフトーストとハーフサラダと申し訳程度のハムエッグとコーヒーか紅茶一杯のみでした・・・
首都高 で探すとyoutubeに動画があるようです!あらためてみると、ホントアブないわー!!(笑)https://youtu.be/5EJhCbGx8RA とか
ハードな日程ですね(;・∀・)ご自愛くださいね(・∀・)b
天気の良いオホーツク道東いいですね!
今年は8月下旬に網走に帰省していましたが12日間ですっきり晴れたのが1日、20度以上がわずか3日という。基本的に天気の良いエリアなんですが。
あと、濤沸湖のところめっちゃ燃費いいです。CXー8で22km/Lとか。
知床行ってみたいです‼️
コスケさん夫婦は仲良しですね😃
出かけ先で色々食べるのは楽しいですよねー
私も夫婦で都内食べ歩きしています😆
車はないので電車移動が主ですが、偶に実家の車でドライブするのが好きなので
機会があれば長距離ドライブで出かけてみたいです‼️
北海道民の方でも海鮮丼選ぶんですね。もう食べ飽きてるのかなって印象でした。
東北生まれですがやっぱり北海道の朝のほうがはしばれますね。豚さん美味しいですよね。東京にもサイボクハムと言う牧場レストランがあるんですが、そこで食べたポークステーキが美味しすぎて今でも忘れられません。
cx8欲しいですがレーンキープアシストがもっと性能よくなるまでガマンです。
犬が可愛すぎる😍
ロングドライブの時ってどれぐらいの間隔で休憩してますか?
あと、今週末仕事で札幌行くのですが、駅前でオススメの店とかご存知ですか?
コスケさん、奥様、知床弾丸ドライブお疲れさまでした。旭川空港のソライチというフードコートでの食事、とてもおいしそう!ぜひ、一度行きたいと思います。いつも仲の良い夫婦でうらやましいです。
お疲れさまです!(^-^)/
網走の海岸沿いの朝焼け、きれいですねぇ!(*^^*)
写真好きで朝焼けマニアのぼくとしてはたまりまセブンです!❤
今年の7月に東京から自家用車で知床峠行きました❗
残念ながら霧でなにも見えなかったので次回楽しみにしてます☺️
興味深く拝見
助手席に座った気分
タマネギまるごと一個のカレー食べたい~
鯛の卵かけご飯 コレは美味しそうですね 潜水艇はとても興味深かった~