【福島ひとり旅】全客室露天風呂付き温泉宿・福島の食を部屋食で堪能
東京の都心から電車とバスを使って福島へひとり旅に行ってきました!
2泊3日の福島旅の前編です!
東京駅から新幹線やまびこに乗り福島駅へ。福島駅から徒歩圏の福島ローカルチェーンのお寿司屋さんへ。真っ昼間ですが、お得なランチセットで昼飲み開始。大満足のランチだったんですが、旅館へのバスまで中途半端に時間があったので、もう一軒同じ系列の駅前のお寿司屋さんへ。熱燗で一杯。駅前のバス停からローカルバスに乗り、土湯温泉郷へ。旅館の部屋は広くて客室露天風呂付き。さらに4箇所ある貸切温泉風呂はいつでも何回でも入り放題。桶の眺めの良い露天風呂が特に素晴らしかったです。温泉を楽しんだ後は楽しみな夕飯。嬉しいことに夕飯、朝食共に安心の部屋食。会津産の馬刺しや安達太良(あだたら)酵母の和牛など、福島の旬の食材を堪能できる日本料理。福島のクラフトビールや日本酒でゆっくり楽しみました。少し休んだのちに再び温泉を楽しみ、買ってあった日本酒をしっぽりと。
翌日も朝風呂を楽しみ、ヘルシーで美味しい朝食。ギリギリまで温泉を楽しみチェックアウト。福島駅まで戻り、後半へ続きます。
福島駅から1時間以内で行けて、温泉、料理、ホスピタリティどれをとても素晴らしいお宿でした!福島に遊びに行こうと思っている方は是非参考にしてみてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆今回泊まったおすすめのお宿☆
【宿】土湯温泉 はるみや旅館 / 旅館
https://a.r10.to/hk1kvQ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜今回行ったお店や観光地〜
【店】すし海鮮酒房 うまか粋亭 / 寿司
https://maps.app.goo.gl/5mdJYtA8LQNxexjo9
【店】回転寿司 うまか亭 福島駅ピボット店 / 寿司
https://maps.app.goo.gl/K91DVR8SQSzcpFNX8
【店】加藤屋商店 / 酒屋・商店
https://maps.app.goo.gl/tgZCtoUu1Tep2QEU6
【宿】土湯温泉 はるみや旅館 / 旅館
https://maps.app.goo.gl/EkBQ9RaBUWyKyxqd6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンバーシップ始めました!
限定配信や限定動画などを観ることができます。
【瓶ビール班員たち】
https://www.youtube.com/channel/UC873ykBkc2HTM249SN9byUg/join
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【瓶ビール班長の旅ログについて】
ご視聴ありがとうございます。
温泉、旅館、美味しいもの、お酒が大好きで年に数回各地を旅しており、おすすめしたい情報を動画にしてお届けしています。
一人旅に出ることが多く、旅館でゆっくり食べる夕飯と朝食が大好きです。基本的にお酒を飲むことをベースに考えているので旅は電車やバス移動が多いです。飲み歩きも趣味なので旅先で良い居酒屋などに出会ったら、そちらの紹介もしています。
みなさまの楽しい旅の参考に少しでもなれれば幸いです。
【自己紹介】
2013年頃から“瓶ビール班長”というライターネームで飲み歩きブログを書き始めました。2017年頃からはカウンター寿司に特化したブログ“寿司浪漫”も執筆。ここ最近は貸切温泉や旅館飯にとても興味があるのでVlogという新たな形で発信をすることにしました。
新代田にある立ち飲み屋兼レコードショップ『飲み屋 えるえふる』と西荻窪にある小さな立ち飲み屋『西荻 えるえふるんぐ』を経営しています。
動画に関するお問合せやメッセージ、お仕事の相談、取材の依頼などは下記のメールアドレスまでお願いいたします。(返信できない場合もございますので、予めご了承ください。)
beerhancho@gmail.com
#旅行 #ひとり旅
#福島 #温泉 #寿司 #日本酒 #土湯温泉 #travel #japan #izakaya #sake #onsen
5 Comments
班長旅情溢れる旅の道標いつもありがとうございます🎉
後編も呑みながら楽しみに待ってます🍺🍺
飲酒の後のお風呂は気を付けて下さい。
福島に来ていただきありがとうございます😊
地元のものです。
馬刺しはよくいただきますが、私は辛味噌を醤油に溶かしたっぷりと絡めて食べます。美味しいですよ😋
すごく良いですね♨️
参考になりました
班長殿、1万人突破
おめでとうございます🎉