【新登場】JAL JCBカードプラチナPro!この年会費でこれは・・・
JAL JCBカードプラチナProが2025年4月16日から発行開始になりました!年会費77,000エントJALカードの中で一番年会費の高いカードですが、特典は・・・
このカードのスペック、特典について解説し、おすすめ出来るかどうかについても説明します!
チャンネル登録→https://bit.ly/34F6eRa
🔽Xもやってます!
https://x.com/nanatomo_ch/
【公式HP】
JAL JCBカードプラチナPro
https://jalcard.jal.co.jp/cgi-bin/cardlist/af.cgi?f=platinumpro&root=BUJCICPNJCBPRO
🔽チャプター
00:00 オープニング
00:59 基本スペック
06:44 カード特典
11:54 発行する価値はある?
15:24 入会キャンペーン
✅公式LINE
アメックスをはじめとする各種カードのキャンペーン情報やANAマイ友プログラム等は以下の公式LINEから💡
公式LINE:https://lin.ee/YduEGIl
✅PR:ダイナースクラブカード
初年度年会費無料キャンペーン実施中🉐(2025年4月30日まで)
https://click.j-a-net.jp/2446412/1064637
✅PR:ラグジュアリーカード
当チャンネルではラグジュアリーカードのアンバサダーを行っているので、以下のリンク先で紹介コードを入力いただくと特典が適用されますので、是非ご活用ください!
【獲得ポイント】
チタン:15,000ポイント
ブラック:30,000ポイント
ゴールド:50,000ポイント
【獲得条件】
各カードともにカード入会月含む4ヶ月以内に30万円決済💳
【リンク】
https://myluxurycard.co.jp/apply/mgm/?utm_source=ambassador&utm_medium=display&utm_content=tm&utm_campaign=JA_002
【紹介コード】
LCAMBJA002
✅ポイントサイト
ポイントサイト未登録の方は以下より登録いただくと紹介ポイント獲得可能です!
1️⃣ハピタス
私が一番おすすめしているポイントサイト「ハピタス」はこちらから!
https://hapitas.jp/register?i=21018057&route=pcText
2️⃣モッピー
モッピーも案件数が多くおすすめのポイントサイトの一つです!
https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=LtvQe104
3️⃣Powl
Vポイントやdポイントなどのポイントに直接交換可能で使い勝手が良いです!
https://web.powl.jp/?invite_code=POT7F62HPP3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルではクレジットカードを活用してマイルやホテルポイントを貯めたり、海外空港ラウンジを利用する等して、よりお得にそしてより満足度の高い旅行を実現するノウハウを発信しています。
クレジットカードはただ決済するだけでなく、活用することで旅行をよりお得に豪華にすることが出来ますので、是非参考にしてみてください。
他にもホテルレビューや旅行(観光地・移動手段等)について発信するチャンネルも運営していますのでよろしければ併せてご視聴ください!
クレカ・マリオット&ヒルトン系列ホテルに関する動画
▶︎ななともch(当チャンネル)→https://www.youtube.com/channel/UCAeSDbuj6GuiyjK1MYABQJw
ホテル・旅行(観光地・移動手段等)に関する動画
▶︎ななともch旅行【Nanatomo Travel】→https://www.youtube.com/channel/UCmu0-bZNkTkyKJl5xswommw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✉️お仕事の依頼は以下のメールアドレスまでお願いします。
info@nanatomo-ch.com
↑
クレジットカード会社、ホテル、旅館、航空会社の方等、当チャンネルと親和性のある分野の
お仕事を募集していますので、お気軽にご連絡ください。
#jal #jcb #マイル #国内旅行 #海外旅行 #プライオリティパス
25 Comments
ゴールドというか個人的には平カード+JMBWAONで十分
高い年会費取るならせめて還元率どうにかしようと思わなかったんですかね?
年会費約5,000円のクラブestでもサクララウンジ5回入れるってのに。
基本1.25%還元とか、アドオンマイルで差を付けるとか、何かしらは欲しかったなぁ
JALってマイルを出しませんね、各社クレカやポイント交換でもANAと比べてレートが低いです。
正直何の魅力も感じません。
恐らく攻めというより守り、例えば既にJALのゴールドやプラチナを持っているけどマリオットボンヴォイやセゾンプラチナと併用しているユーザーに決済額を一元化してもらうためのカードですね。一応JALファンではあるからANAのプレミアムカードと比較して多少見劣りしても問題ないと考えているのでしょう。この考察が正しかった場合で想定よりも発行数が少なかった場合はマイルではなくホテル特典やLSPの部分で拡充してテコ入れをしてくると思います。
EST持ってますが、年会費7700円で年5回サクララウンジできるので、その10倍の年会費で年1回はヤバいですね😅
発行枚数をどの程度見込んでいたのか担当者に聞きたいレベルですね(ヽ'ω`)
動き回れっていうキャッチコピーなのに、ラウンジクーポンが1回と言うチグハグさがやっつけ仕事を感じさせます
コレじゃない感がすごい…
JCBプロパー発行だからとりあえず年会費はANA JCBプラチナに揃えてみたんでしょうけど、既存JALプラチナに年会費4万も足して申し込むメリットがほとんどないと思います。
AMEXプロパーを真似して決済修行ぽいのさせれば飛びつくと思ったんだろうけど、とりあえず原資が欲しい魂胆が見え見えで、既存プラチナホルダーが何を求めてるのか全くわかってないJCBの人達が考えたんだろうなと思ってしまいます。
LSPとかアドオンマイルとか、せめてフライトマイルくらいは既存プラチナより優遇が無いと、マジで誰も申し込まないでしょうね。
きっとこのカードは人気出なくてすぐ忘れ去られていくか、ワンチャン後から苦肉の策で特典追加したりするんじゃないですかね?
あと、何より名前がダサい!笑
このカード検討する人は既にJGCJGCプレミア毎年してたりマリオットヒルトンカードも持ってたり特典被ってたりして値段の割に微妙ですね🤔
このカードよりJAL電話の方が凄かったです
マリオットボンヴォイ以上の1.3%還元なら即アップグレードしてましたし、 500万以降は200万毎に1万マイルとか、家族カード0円&JGC家族カード4400円とか、ダイナースのようにビジネスカードが発行出来るとか(これが経費かからずProという名称にもあってると思うのですが)どれか一個でもあれば何処かの層に刺さったと思いますが現状何処にも刺さらないという… あとは枠が1000万以上あるとかあれば…ですが期待出来ないでしょうね
昨日存在に気づいて、去年末にプラチナ作ったけどこんなのあったっけ…?と思ったらほんとに出来たてのカードだったんですね。
プラチナの倍の年会費払う価値は自分にもわからなかったです😂
たぶんJCBとしてはANAプレミアムに合わせたくて年会費77,000円にしたんでしょうけど、これだと55,000円(ザクラスと同額)でようやく検討してもいいレベルですね……
1年以上後でもいいので何かしらのテコ入れがなされることを祈ります。
今までのJAL JCBプラチナで十分ですね。
ステータス制も感じられないカード
高いだけで無意味カード決定
稀に見るクソカードですね。年会費をドブに捨てるだけのカード笑
結論・・くそw
YouTuberに、ここまで言われるカードはなかなか無いよ🤪
これで良いと感じましたのはワンハーモニー最上級会員付与くらいですが秋にならないと詳細がわかならいので今のままならば普通のプラチナで良いです。
JALカードJCBプラチナの所有者は切替で会員番号は同じです。
ANAカードJCBプレミアムに年会費を合わせた感は同意します。サクララウンジの回数、JAL航空券のマイル付与をプラチナより高くしてライフポイントを貯め安くしてお金を払ってくれる方を上級会員にするが欲しかった。JCB側ではMATSUYA GINZAのラウンジアクセス(オリジナルではザクラスのみ)があると良いです。
JALカードJCBプラチナの保有者には招待制で年会費を55000円ならばと感じました。
サクララウンジ入室が年1回はしょぼすぎます。国内無制限、国際年6回(KIX Lounge Premiumも対象に含む)ぐらいは欲しいです。すでにJGC持ってる人が対象なのかもしれませんが。
付帯するプライオリティ・パスも同伴者1人無料で丁度いいくらいです。
景気が悪い時(政府、日銀見解は別としてw)に始めるものにイイモノは無い
メタルカードにして鶴だけでなくペガサスも入れたら作るひといそう🤔
CLUB-AゴールドカードでJGC修行中です、プラチナカードで航空券購入するとアドオンマイル100円=2マイルが魅力でプラチナへ変更しようか検討中です。それでもプロは年会費高すぎるので普通のプラチナカードですがアドオンマイル以外の特典は利用予定が無いので迷っています。単純にマイルとLSPが倍のスピードで貯まることがとても魅力的です
今、JALゴールドJCB(JGC)です。
JGCプラチナから固定費削減の為ダウンしました。
仮にまたアップするなら、普通のプラチナで十分だと思います。
倒産しても本質が変わらない会社なんだと思います。サービス悪いのでJALは利用してません。
考えました。JAL愛はあってもJCBは好きになれません。VISA、MASTERで最上級が発行されるか様子みます。ダイナースは期待できません。