秋田・岩手県境の不思議な湖「ドラゴンアイ」開眼を待つ。八幡平アスピーテラインが4月15日に開通です!雪の回廊のあとは、5月中旬からこのドラゴンアイで賑わいます。八幡平山頂は登山初心者でも楽々ですよ。

2025年の八幡平アスピーテラインが開通です。ここの楽しみ方として、雪の回廊と八幡平山頂レストハウスからの岩手山などの景色が有名です。

この1カ月後の5月にはドラゴンアイとして人気の鏡沼と、山頂までの楽々登山があります。
動画では、この二つの場所への歩き方と、履物などの装備を確認できると思います。
ドライブ感覚で行ける日本百名山なので、ご参考にどうぞ。

岩手県八幡平市 —– Hachimantai City, Iwate Prefecture,Japan —–
八幡平 秋田県仙北市 —– Senboku City Akita Prefecture,Japan —–
ドラゴンアイ(Dragon’s Eye)

ドラゴンアイの見頃期間 例年は5月末~6月初旬
秋の紅葉も素敵です。例年は9月末~10月初旬

八幡平スプリングフェステバル 2024年4月15日~6月20日
https://www.hachimantai.or.jp/event/file/2024/springfestival.pdf

仙北市ホームページ
https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/01_kagaminuma.html

当チャンネルは秋田県と周辺で見れる風景を紹介しています。
秋田犬も数10頭の動画を収録していますので、この機会にチャンネル登録で秋田犬を簡単にご覧ください。

frf【フルフ】ふるさとの風景
https://www.youtube.com/channel/UCrC4ZPouAIXjaJJ7yDBimGg

【同引用】
5月下旬から6月上旬にかけて出現する「八幡平ドラゴンアイ」は、 八幡平山頂付近に位置する「鏡沼」の自然現象によってできる、神秘的な景色です。
冬の間に降り積もった雪が、春になり周辺部と中心部が雪解けすることで ドーナツ状になり、そこに日の光、空の色などの様々な条件が重なって見られるものです。
2019年には、(一社)クールジャパン協議会主催の「Cool Japan Award 2019」のNational Park部門を仙北市と八幡平市観光協会のダブルネームで受賞しました。

完全な開眼にはなっていませんが、動画を作成しましたのでご覧ください。
また、帰りは歩いて下っていると岩手山を含む壮大な景色が見れます。
ふるさとの風景というよりは、見たことがない外国の景色です。
ご観覧の参考にしていただけたら幸いです。

動画撮影:2024年5月25日
---------------------------
【撮影機械】
カメラ:SAMSUNG社 Galaxy スマートフォン S24
Apple社スマートフォン iPhoneXR
ジンバル:DJI社 Osmo Mobile6

【編集アプリ】
CyberLink社 Power Director ver.21

【BGM】
BGMer
・おひさまハミング
DOVA BGM
・Morning
・2:23 AM
・10℃
・Recollections
SS-FreeMusic
・dreamy fright
・next weekend
---------------------------
frf【フルフ】 ふるさとの風景

2 Comments

  1. チャンネル登録をさせていただきました。

    わかりやすい解説で、とても綺麗な動画ですね。

    今後も、楽しみにさせていただきます。

  2. 本日10時に開通予定でしたが、頂上付近でなんと凍結と積雪が確認され、開通は明日に持ち越しのようです。
    スタッドレスの交換をしようと思いましたが、少し待ちます。

    雪の回廊の高さは高いところで6mを超えるようです。
    回廊は木曜日の好天日が狙い目かもしれません。
    どんな景色が見れるのか、YouTuberとしても迷いどころですね。😅

Write A Comment