旧川崎市市民ミュージアムお別れイベント 【地モトNEWS】2025/4/5放送
地モトの様々な情報をお届けするイッツコム地モトNEWS
「川崎市中原区」の旧川崎市市民ミュージアムお別れイベント をお届けします!
====================================================
■取材日2025/3/29 ■放送日2025/4/5
■旧川崎市市民ミュージアムお別れイベント ■場所:川崎市中原区等々力
3月29日、川崎市市民ミュージアムのお別れイベントが開催されました。
川崎市市民ミュージアムは
1988年に博物館と美術館の複合施設として開館しました。
多くの人に愛される施設でしたが、
2019年に台風の被害を受けてからは休館状態が続き、
今年度から、解体されることになりました。
川崎市市民ミュージアムの思い出を多くの人に
振り返ってもらおうと開催されたこのお別れイベント。
会場には外壁タイルをペンやテープで装飾するワークショップや
ガラスにメッセージを書くことができるエリアが設けられました。
この日はあいにくの雨となりましたが、
多くの人が訪れ、川崎市市民ミュージアムとの別れを惜しみました。
■来場者「水害のニュース聞いてすごく心配はしてました。ここに美術館が無くなっちゃうのがちょっと寂しいですね」「ここの職員だったんですよ。最後の定年までの4年間ここで過ごしましたんで。あの会議室で会議したのもありますし。思い出がたくさんありますよね。たくさんのことを教えてもらいました」
■川崎市市民ミュージアム 館長 蛭川泰行さん「建物自体が菊竹清訓さんという有名な建築家のかたの設計による建物なので解体されるのは非常に残念ですけれども、後世に伝えていければということで考えております」
今後、新たなミュージアムは
生田緑地に整備される予定です。
====================================================
制作:イッツ・コミュニケーションズ株式会社
ID:250329005